シングルで運動会、ツライ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 229件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/24 09:20:45

    でもみんな子供たち見てるから周り気にしないよ!それにカメラ持って移動したり日陰に避難したり、シートには1人だけとかあるし。でも主さん今年もお疲れさま!

    • 0
    • 19/05/24 09:17:06

    そういう家庭に配慮して5度目は教室で食べるとかにすればいいのにね。うちの子のとこは昼食はもちろん開催中は生徒と親が一切接触できないようになってるから自分の子探すのも大変。

    お昼はもちろん別。ジジババと弁当食べるとか苦痛な人の方が多いしいないならいないでいいよ。私も今日は体育大会だから午前と午後に一瞬ずつ見に行ってくる。ポツンだけど

    • 2
    • 19/05/24 09:15:56

    うちの子の学校、土曜日が運動会だから土曜出勤の旦那は来れないし
    子供の仲良しの子がシンママ家庭の子だから一緒にお昼食べてるよ
    手持ち無沙汰だったら、文庫本持って行くとかもいいかも…。

    • 0
    • 19/05/24 09:13:54

    シングルじゃないけど幼児期~ずっと私だけしか行かない。
    自営業だから夫婦で不在にできないから旦那は休めないから。
    でも気楽だし別に気にしたことなかった。
    そんなに嫌かな?
    身内ガヤガヤとか疲れそうだし弁当張り切らなきゃだし大変そうだわ。
    子供とだけなら子供の好きなものだけ作ればいいし楽だもん。

    • 0
    • 19/05/24 09:08:39

    >>48モンペ怖すぎる
    あなたを中心に回ってない

    • 2
    • 19/05/24 09:08:22

    離婚ですか?
    離婚して幸せじゃないのかな?
    堂々としたらいいのに。
    旦那いないだけで恥ずかしいことなんてない。
    主さんがそんなだから息子さんもすぐ居なくなっちゃうのでは?
    豪華なお弁当張り切って作って、一生懸命応援するからねーーーー!って息子さんと2人楽しい運動会にしようよ。
    楽しまなきゃ損だよ!

    私はシングルがつらいと思ったこと何も無い。幸せになりたくて離婚したんだから。
    そうじゃなきゃ子供に申し訳ないよ?
    頑張ろ!ね!

    • 1
    • 19/05/24 09:07:47

    うちの学校もシングルの人少ないみたいですが、固まっていらっしゃいますよー☺️

    • 0
    • 19/05/24 09:04:27

    うちも旦那出張だし、ジジババは来て欲しくないから 子供と2人だよ
    弁当も作る量少なくて済むし ボッチ楽チン!

    • 0
    • 19/05/24 09:04:23

    仕方ないよね、息子の仲良しの子と食べるとか

    • 0
    • 19/05/24 09:02:47

    気にしない気にしない。
    うち、無理して子供の友達の家族と食べたら、
    その友達がうちの子の海老フライを食べたがって連呼していても親は止めず。
    仕方なく子供に分けてあげるように言ったけれど、海老フライの次は唐揚げが食べたいっ!と言っても親は無言で、もう懲りたわ。
    暑くて疲れるし、ひとりが一番だって。

    • 2
    • 19/05/24 08:57:24

    うちのところも子供は教室でお弁当たべて家族は一旦帰るなり校庭で食べるなりしてるよー
    お子さんの友達家族と食べたりはできないの?

    • 0
    • 19/05/24 08:51:26

    話題の星本みさのLINE占いやってみたんだけど
    https://hoshimisa.hatenablog.com/entry/2019/05/16/135137
    タダなのに当たりすぎててビックリ!
    教えてくれた人ありがとうございましたー。

    • 0
    • 19/05/24 08:49:01

    >>164
    私の周りは、ママ友同士でかたまってシートひいてる

    いつもは家族だけだけど、今年は旦那さんが来れないママさんが『ママ友の家族に混ぜてもらったのー』って言ってた

    • 2
    • 19/05/24 08:47:21

    >>77
    主さん謝ることないよ!
    シングルではないけれども
    気持ち分かるよ!
    このような人はスルーだよ!

    • 1
    • 19/05/24 08:47:07

    >>160
    いいね!

    • 0
    • 19/05/24 08:43:42

    東京とか親戚の人たちが遠方で来ないところはどうしてるんだろう?
    シングルじゃなくても、旦那さんが出張中や仕事が休めない人は1人じゃない?

    • 0
    • 19/05/24 08:41:29

    小5だったら、食べたらパーっと遊びに行っちゃうよね(* ´ ▽ ` *)
    うっとこの学校は
    子供たちは教室で食べるの。
    昔は外で家族と食べてたみたいなんだけど。
    色々な事情の家族があるからね。
    はじめは、外で食べれないの?って思ったけれど
    事情がある子供たちの事を考えたらね
    そのほうがいいねと今は思っています。

    急いでるときの20分ってすぐなのにね…

    憂鬱だと、思うけれど
    頑張ってね!

    ママスタみてるとか!( ´ ▽ ` )ノ
    その時間にトイレへ行ったり
    この時期、暑いので日陰で休んだりして
    時間を潰してね!


    • 3
    • 19/05/24 08:38:04

    >>159
    インフルエンザと子供の運動会は別じゃん

    • 0
    • 19/05/24 08:36:50

    校庭狭いなら気にする必要なくない?
    広いとろこでポツンなら寂しいけどさ。
    子供もお昼食べたら 恒例のお菓子配りが始まっていなくなるし、親はのんびり枝豆食べてたりするよ(笑)

    • 0
    • 19/05/24 08:34:02

    シングル同士集まれば大家族にも負けないぞ

    • 4
    • 19/05/24 08:33:04

    >>153
    他に先生いないの?
    インフルエンザとかになったらどうすんの?

    • 0
    • 19/05/24 08:31:59

    >>154

    低いポジションwwwww

    • 1
    • 19/05/24 08:31:25

    >>102

    まるっと同意!!!

    • 0
    • 19/05/24 08:30:48

    >>77
    いやいや、主が謝る事じゃないじゃん。
    てめーとか言う人なんか無視しな。

    • 2
    • 19/05/24 08:28:13

    >>78母子家庭は幸せそうなのに、父子家庭って底辺臭しかしないよね。なんでだろう?

    • 0
    • 19/05/24 08:27:47

    >>136
    すぐ休めるような低いポジションじゃないから

    • 0
    • 19/05/24 08:25:56

    >>136私の旦那産婦人科医なんだけど、子供の運動会だからって他人の分娩ほったらかしても大丈夫なら休んで欲しいわ

    • 1
    • 19/05/24 08:24:37

    旦那来ないから毎年ポツンだけど自由に動けるし楽じゃん

    • 0
    • 19/05/24 08:24:17

    >>143そんな人いないわー。
    それはそれで面倒…。

    • 3
    • 19/05/24 08:23:33

    私が子供の頃、父は多忙&子どもに無関心な人で運動会はいつも母と二人だったよ。
    年の離れた兄姉はいたけどもう地元離れてたからお盆とお正月しか会わなかったし。
    けど母も私も運動会のお昼は楽しみだった。
    食べきれないってわかってるのに母は豪華なお弁当作ってくれてたくさん褒めてくれて、周りなんて気になったことなかったよ。
    堂々と二人の時間を過ごせばいいと思う。

    • 3
    • 19/05/24 08:22:26

    >>144あなたも捨てられそう

    • 0
    • 19/05/24 08:21:06

    シングルじゃないけど旦那は仕事のことがおおくて親戚も来ないからぽつんだよ。気持ちわかる。意味もなくトイレ行ったりね。
    学校そばにコンビニとかスーパーあるなら買い忘れしちゃったーって感じで買い物いくのもいいかもね。短時間でも。

    • 0
    • 19/05/24 08:16:59

    >>141
    テレビでやってたけど、暑さ対策と仕事などの都合だって。
    てか48は運動会好きなんだね。
    私、お弁当も行くのも面倒くさくて無くなれば好いと思ってるから逆にその熱意は凄いわ。

    • 3
    • 19/05/24 08:16:31

    明日は我が身

    だね~

    • 0
    • 19/05/24 08:16:29

    >>48そうかな?私はシングルじゃないけどさ。
    そんな意地悪な考えの妻なら、いつか愛想つかされそうだね。ハート推してる人も然り…

    • 0
    • 19/05/24 08:15:08

    >>135未亡人かてめーらの都合の二つ。

    • 1
    • 19/05/24 08:14:56

    まず小5の息子さんですが、何か運動(野球やサッカーなど)させていないのでしょうか?
    私の小学校ではチームで一緒に食べることが多かったですよ。
    でも息子さんは友達もたくさん居そうだし主が思ってるほどさみしい思いはしてないと思いますよ。
    主がもう少し社交的ならポツン感もなくなると思います。

    • 1
    • 19/05/24 08:14:49

    >>12だね、そんな卑しい父親なんかいない方がマシだねー

    • 1
    • 19/05/24 08:13:05

    >>48
    そういう理由で半日じゃないんじゃない?
    今は気温などの問題もあって、半日や廃止などの議論もあってるのに
    もう少し短絡的じゃない考え方出来るようにしないと

    • 1
    • 19/05/24 08:12:52

    まず、そういう光景みても、お父さんは仕事かな?とおもうだけでシングルとは思わない。

    そして他人なのでまったく気にしない。

    • 3
    • 19/05/24 08:12:35

    >>134
    テメーとか何様だよ貴様

    • 7
    • 19/05/24 08:12:06

    >>136
    人んちのことほっとけよ
    ビデオだってあるんだから

    • 1
    • 19/05/24 08:12:00

    後2回。頑張れ!
    仕方ないよ自分が選択した道の1部だから

    • 0
    • 19/05/24 08:11:04

    旦那が仕事でこれない人ってさ。子供の運動会に休みをくれない会社なんてやめれって思うわ。

    • 1
    • 19/05/24 08:10:06

    >>134シングルになった理由は様々ですよ。
    ただ、今回の運動会に関しては回りから見たらシングルだからかどうかなんてわからないでしょ。
    旦那が仕事でこれないこともあるし。

    • 2
    • 19/05/24 08:07:38

    未亡人より大半がてめーらの理由で離婚でしょ。

    • 4
    • 19/05/24 08:06:35

    うちは今年、幼稚園と小学校運動会が同じ日
    私も1人で行くよ
    しかも、たぶん幼稚園の方に私が行くから
    周りはジジババ居たり賑やかな中たぶんポツンだな

    • 0
    • 19/05/24 08:04:58

    こんなときの20分ってながいですよね…
    今年は息子さんと最後まで過ごせるといいね!
    念のため、本を持っていくとか…
    本人が思うほど、周りは何も思ってないって分かってても
    本人にしたらツラいよね!
    応援してます!
    頑張ってください!

    • 1
    • 19/05/24 08:03:30

    私もシングルだけど運動会楽しみだし
    子供もお弁当喜ぶよ
    お母さんが悲しそうに暗くしてたらそりゃ子供も楽しくないよ
    みんな自分の子を見に来てるんだから
    あなたなんて見てないから大丈夫

    • 0
    • 19/05/24 08:02:17

    >>129え~。うちの園はあるけどね~。
    配慮といういじめだね、それはまるで。

    • 2
51件~100件 (全 229件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ