あのママ気をつけたほうがいいよ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 265件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/21 08:08:59

    相性は人それぞれだからね。
    自分には合わなくても他の人には問題ない場合もある。
    気を付けた方がいいよってのも悪口になるよ。

    • 9
    • 52

    ぴよぴよ

    • 19/05/21 08:10:44

    >>24
    悪口ではなくて、相談って言われたんでしょ。
    こんなことがあってね!って感じの話でしょ?
    その聞いた内容を他でペラペラ喋る方が一番の厄介ものじゃない?!

    • 0
    • 19/05/21 08:11:14

    気をつけた方がいいよって言われてたママ、本当にすごかったから教えてくれて助かった。スピーカータイプのママで、話したことすべて情報が筒抜けになるから自分の話をする時は慎重にって教えてくれた。

    そのスピーカータイプのママは色んな人のこと気をつけたほうが良いよ!って噂しまくってた。

    • 4
    • 19/05/21 08:11:50

    そのママも気を付けつつ、
    気を付けろといってきたママの事はもっと気を付けるべし。

    • 5
    • 19/05/21 08:12:14

    >>35わかる。誰にでもそんな話をするんじゃなく、本当に信頼してる人が間違って解釈してる場合は意見として話します。

    めっちゃいい人だよね!って無邪気に言われて、まったく違うのに同意もできないし、濁したり変な感じにもしたくないって思えた人には、私がそう思えない理由まで話す。

    あとは見極めるのは本人。
    それでも仲良くしてることについてまでは言及しないけど、これまでそうなったことないな。

    • 1
    • 19/05/21 08:12:33

    ねずみや宗教もあるから教えてほしい。。

    • 3
    • 19/05/21 08:13:33

    >>44
    この人にやらせればラクできると思ったらうまく使われたということ?

    • 1
    • 19/05/21 08:13:43

    昔勤めていた職場にいた。噂好きであっちこっちで、ありとあらゆる噂話を自分なりにアレンジしつつ言って回るオバチャンいた。そういう人って、根掘り葉掘り聞いてくるから本当に気を付けておいた方がいいし、大抵の人は言われなくても気付くと思うけどな。悩み事があっても絶対に相談してはいけない相手だね。

    • 0
    • 19/05/21 08:14:04

    >>56
    間違って解釈?その人がいい人だと思って付き合ってるならそれでいいじゃない。
    人には合う合わないもあるんだし。

    • 0
    • 19/05/21 08:14:24

    >>51なーんもしゃべれないね。かたくるしい。



    自分がこの人なら、と思えた人には私は本音でぶつかる。
    それで警戒して離れていかれたらそれまで、って気持ちで話してるけど、これまで離れてったこともないし。



    そのぶん、友達は少ないけどね。

    • 2
    • 19/05/21 08:15:06

    もともと言われている当事者はずっとボッチなのに、あることないこと周りが口煩く言ってボッチをとことん追い込んで何も無いのにわざと避けたりいわゆるいじめ加害者を作るようにどんどんさせるような変な女って結構いるからなぁ
    女社会は特にそうだ。
    そういう行為はそもそも人権の侵害といじめ行為なのにそれに気づいてないんだよ
    だから人の情報や噂は流すべきものじゃないよ
    あの人要注意だから関わらないほうがいいよと吹き込まれても、え?話すと普通の人じゃん何なの?ってことが多いんだけどね。
    関わらないほうがいいよって言ってくる人が距離感つかめなかった人だと思う。
    普通の人は関わる関わらないどっちにしたって距離感掴めるし。
    勝手に噂話ばかり広めてヒソヒソコソコソ陰険過ぎるよ。

    • 9
    • 19/05/21 08:15:18

    >>2ココナの母親?

    • 1
    • 19/05/21 08:15:40

    相談とか予備知識とか
    私悪くありませんみたいな言い方より
    私あの人嫌いなの!揉めたから!もうこれ維持こじれないように距離あけてるの!って言われた方がすっきりするわ

    • 4
    • 19/05/21 08:16:08

    これ難しいよね。

    本当に、やばいヤツで、先に知ってたから良かったパターンもあるし、気を付けた方がいいって言われても、そんなでもなかった人もいた。

    それを言ってくる人自体が、ちゃんとしてる人だと、前者が多いかな。

    • 3
    • 19/05/21 08:16:26

    >>53
    ちゃんと読みなよ。
    相談という名の悪口を言う人が厄介ってだけの話でしょ。

    • 0
    • 19/05/21 08:18:58

    本気で陥れられたことがない人は、どこまで話してもお気楽な他人事。

    • 2
    • 19/05/21 08:21:53

    あるね!ただ気に入らないやつをボッチにさせたいがために周りに嘘撒き散らすママはいるよ!その事に気づいていながらもボスママの言うことを信じて同じように無視したりする取り巻きもいる。性格わるすぎ。いじめだね。

    • 11
    • 19/05/21 08:22:47

    言わないけど、逆にあとから「知ってたなら教えてよーー」って言われたことある(笑)役員仕事当日ドタキャン系のような、相性じゃなく実害ある内容。(旗当番とかじゃないよ)
    自分が一緒にやった時と同じ行動とも限らないから、名前見て「えっ、今年またやってるんだ」と思ったら案の定それでトラブルになってた。
    まぁ言ったところで噂でその人を外すわけにもいかないだろうし、やっぱり言わないけどさ。

    • 1
    • 19/05/21 08:24:14

    仲良くなったママ友に本当に頭おかしい人がいたから、自分が信頼してる友達には「あの人には関わらない方がいい」って言ってまわったよ。
    調べてみたら自己愛性人格障害ドンピシャだった。
    自分がターゲットにされて最終的に犯罪まがいな事までされたから、友達が被害にあったら嫌だと思って。
    実際「あのママは気を付けた方がいいよ~」って言ってくる人って信用出来ないって感じちゃうけど、関係性によるんじゃない?
    主さんがその友達に信頼されてるなら言葉は受け入れてくれると思うよ。

    • 3
    • 19/05/21 08:24:42

    >>61
    なんで?
    気を付けた方がいいよって話題や、悪口以外は普通にしゃべれるでしょ。

    本音は嬉しいけど、友達歴浅いのに馴れ馴れしいと迷惑。

    自分がこの人ならって思っても、相手もそう思ってるかは分からない。

    • 2
    • 19/05/21 08:26:39

    言いたいあるある

    • 0
    • 19/05/21 08:26:56

    何もされてなくて普通に楽しく付き合ってるのに「あのママ気をつけて」とか「私あの人苦手」とか言われると本当困る。
    仲良くするなってことなの?
    おかしいと思ったら自分で判断して自分で離れられるし、そういうのいらないよ。

    • 11
    • 19/05/21 08:27:58

    言ってくれるママ友いるよ。
    幼稚園違うんだけど同じマンションで仲良いから、小学校上がる少し前に近所の気をつけた方がいいママを教えてくれた。だからご近所付き合いもそれなりにしかしてない。
    結果、入学してからママ友が言ってた事が理解出来る。付き合い方間違えると面倒なママみたい。
    言って貰っててよかったと思うよ。

    • 2
    • 19/05/21 08:28:12

    >>61
    悪口で友達との仲深めるタイプでしょ。

    • 2
    • 19/05/21 08:29:28

    余りにこいつ頭おかしい(自分から見て)と思えば「5人ぐらいにそれとなく相談してみる」のも手。

    5人何も思ってなくて、自分だけにひどいなら
    そいつのターゲットが自分だけだと認識できる。
    か、もしくは自分の過剰な被害妄想とかかも(勘違い)

    何人か同じように思っていたなら、クロ認定でやはりそいつとはそれ以上深くかかわらないように距離を置くべき。(実害の度合い精神的苦痛加減にもよる)

    • 2
    • 19/05/21 08:29:36

    >>73
    分かる!

    • 0
    • 19/05/21 08:29:55

    あのママ気をつけてとか、要注意人物だよっていうママほど、気をつけなきゃだめよね。

    • 11
    • 19/05/21 08:30:19

    警告されても最終的に判断するのは自分自身。よく、その人の事を知ろうともせずに人の話を信じ込んでしまう人や人の意見に流されやすい人は損してる。でも現実は、聞いたら「じゃあ、付き合いやめとこ」っていう人ばかり。「あの人はいい人だ、そんな筈はない」と言い出す人は滅多にいない、みんな流されやすい。
    ママ友っていう間柄は、その程度のものだと思うな。ちょっとした変り者は、そうやって弾き出される。人付き合いが下手な人や自分の個性を売りにしている人達はターゲットにされやすい。

    • 2
    • 19/05/21 08:30:44

    ここには「親しい人だから伝えた」って人ばかりだけど、実際は「いやあなたともそこまで親しくないよ?」って人ほど言うから、その人こそ警戒になる。

    • 2
    • 19/05/21 08:30:56

    >>78
    その通り!

    • 0
    • 19/05/21 08:31:18

    あのママ気を付けたほうがいいよって思う時は、たいてい皆そう思っているから言わない。
    言ったら途端に信用が無くなる。

    • 10
    • 19/05/21 08:31:57

    やっぱこれ言えちゃう人が1番性格わるいと思う。言えないし、言いたくない。

    • 6
    • 19/05/21 08:32:41

    私も言いたいけど、言わない。逆にそう言って来る人に不信感持ってしまうかも

    • 6
    • 19/05/21 08:32:54

    言わないかな。あまりに酷いなら忠告な意味で言っちゃうけど、個人的に嫌いって程度なら絶対に言わない。聞いたりはするけど私は私の目で判断するから、周りにすごく嫌われていようが私は個人的には好きって人は多い。

    • 4
    • 19/05/21 08:33:48

    明らかに意地悪や嫌がらせされてる被害者ママ達が大勢いて皆がkさんは凄いと言って悩んでいて間違いなく変な雰囲気醸し出してるから
    あえて私はあの人には近づかない。
    危険な人は言わなくても少し見てれば分かる。

    • 3
    • 19/05/21 08:33:49

    実際私が被害にあったんだけど、ママ友がその人と仲良くなる権利を奪うのもあれだし、
    黙っとく。

    • 1
    • 19/05/21 08:34:59

    本当に仲良くてもう友達に近い感じで色々話すママになら言う。
    そうじゃない人には、自分で気づいてもらうしかないと静観する

    • 3
    • 89

    ぴよぴよ

    • 19/05/21 08:35:08

    >>87
    大人なんだから仲良くする人ぐらい自分で判断しないと。

    • 3
    • 19/05/21 08:35:08

    >>76
    5人も言っちゃうの?
    それ、あなたが「あのママ気をつけた方がいい」になるよ。

    • 1
    • 19/05/21 08:36:31

    他人のこと気をつけてなんて言える人がどう考えても一番ヤバい

    お前もな、と

    • 4
    • 19/05/21 08:36:44

    >>91

    5人って、自分のすごく仲のいい友達人数内設定だよ?
    あっちこっちに尋ねまくるわけじゃーナイ。

    • 1
    • 19/05/21 08:38:07

    >>21

    いるいる!そういう女。
    そういうやつが一番めんどくさい

    • 1
    • 19/05/21 08:38:14

    わかるよ。酷い人がいるけど、言えない。でもその人の事で悩んでたら、話すかな。

    • 1
    • 19/05/21 08:38:22

    >>87

    黙っとくなら教えて。

    結局のところ何被害だったの?

    • 0
    • 19/05/21 08:39:35

    >>95

    悩んでからじゃないと教えないのは、面白がってるだけ。

    • 1
    • 19/05/21 08:40:06

    そういうやつこそ一番ヤバイ。変な先入観植え付けられたけど、話してみるとすごくいいお母さんだった。

    • 4
    • 19/05/21 08:40:20

    言えないし言わないけど教えてあげたいと思うときはある。深入りすると大変だよ~って。

    • 4
    • 19/05/21 08:40:22

    言ったらあなたが悪者になるよ。すぐ噂とか誰が何言ってたか広まるからね。触らぬ神に祟りなし

    • 4
51件~100件 (全 265件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ