中3、塾代いくらですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/05/26 06:00:23

    夏に合宿あるけど、高すぎて行かせられないかも。

    • 0
    • 19/05/20 22:17:38

    中3なら5教科受けてる?

    • 0
    • 19/05/20 13:18:35

    2000円

    • 0
    • 19/05/20 13:17:16

    >>4
    出来る子ほど5教科受講してる

    • 2
    • 19/05/20 00:07:52

    パート代全て持ってかれる…
    通常は3万くらいだけど、こないだは4万弱かかった。

    • 2
    • No.
    • 23
    • 天平勝宝

    • 19/05/20 00:06:39

    >>17なんで小5の話を?

    • 5
    • 19/05/20 00:06:31

    中3。5教科週4で3万。特待割引みたいながあるのでウチが払ってるのは2万。

    夏期講習は10万くらいだったかな。
    その後後期の教材費とかかかる。

    うちの塾はすごい安いと思う。五教科オール5だと月謝タダになるし。


    友達の家は去年夏期講習から、中三の最後までで60万くらいかかったみたい。どんどん講習代が加算して大変だったみたい。

    • 1
    • 19/05/20 00:02:20

    5教科で5万2千円。
    春期講習は6万だった。夏期は23万らしい…
    ボーナスで払うしかない。

    • 1
    • 19/05/20 00:01:34

    中3のとき五教科集団で年間70万かかった。
    中2のときは50万ちょっと。

    • 0
    • 19/05/19 23:57:16

    今通ってる子は中2だけど、上の子の時は週2で23000円 5教科対応。
    夏季、冬季講習はそれぞれ35000円位。
    夏頃からは模試がちょくちょくあって費用は3500円位。テスト前は毎日自由に通ってる。

    • 0
    • 19/05/19 23:57:08

    中3、週3、5教科月3万ちょっと。
    春期講習の月はテキスト代含めて7万近く払った。
    夏期講習、お盆集中講座、秋以降は土日特訓講座でどんどんプラスされるはず。正月もほぼ返上だしたいへんだわ。

    • 0
    • 19/05/19 23:51:41

    うち小5だけど個別で月26000円位払ってる…
    夏期講習とか泣きそうになるくらい高い。

    • 1
    • 19/05/19 23:45:54

    平日通い放題で9800円。
    週3日くらい行ってるけど、テスト前は毎日行ったりしてる。

    • 3
    • 19/05/19 23:43:22

    個人塾で週3、三時間で29000円。
    夏期講習とかは回数によって3万から6万の間。
    教科は普段は数学と英語メインの5教科。

    • 1
    • 19/05/19 23:26:21

    主はいくらなの?

    うちは週1、1コマ19000円。
    テスト対策は無料。模試は別。短期講習はまだ分からない。夏以降は週2にする。

    • 0
    • 19/05/19 23:18:23

    私も知りたかったけど、答えてくれてる人二人だけだね
    中学3年生の親御さんが少ないのか、塾にかよわせているお宅が少ないのか。

    • 2
    • No.
    • 12
    • マロン(uεu*)

    • 19/05/19 23:14:11

    夏期講習や秋期講習、冬季講習なんかもっとヤバい。
    頑張れ中3母

    • 0
    • 19/05/19 22:10:14

    >>10個人でやってる塾で個別です。

    • 0
    • 19/05/19 22:08:31

    >>3
    安いね。個別ではないのかかな?

    • 0
    • 19/05/19 22:08:14

    >>4
    進学塾では当たり前のように5教科を受講している子もいる。

    • 2
    • 19/05/19 22:07:57

    大学や専門学校はもっと高い泣
    親孝行してもらいな

    • 0
    • 19/05/19 22:07:31

    通塾している場合、それなりの高校を目指すにはそれなりのお金がかかるってことかしら?

    • 2
    • 19/05/19 22:06:34

    >>4
    難関特進クラスで5教科必須です。
    授業料は昨年度の学年順位で少し安くなっています。

    • 1
    • 19/05/19 22:06:01

    受験生はやばいよ
    知ってて入ったけど大変

    • 1
    • 19/05/19 22:04:50

    >>2
    5教科も習わないとやばいもんなの??

    • 2
    • 19/05/19 22:04:21

    英数、週一(月四回)16000円。夏期講習は、五教科対応1コマ2000円です。高校は、何処でもいいから塾にお金はかけてないです。上の子もこれで問題なく受験をのりきりました。

    • 0
    • 19/05/19 22:02:34

    5教科で38000円
    夏期講習は15万円程の請求が来るようです

    • 2
    • 19/05/19 22:01:07

    青春だね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ