子どもの友達が構ってちゃん?病気?

  • なんでも
  • 享和
  • 19/05/19 13:15:51

なのかなー、会うたびに自分で出来たこととか私はできるって報告してきて
うちの子との会話を中断される。
公園に行っても見て見て!こっち来て!って事が多くて疲れる。
その子のママにも言ってるけど、なんせ周りのママにもアピールが凄い。(笑)

障害の病気があるなら割り切れなくもないけど、ただの構ってちゃんなら距離置きたい。
ちなみに小学低学年。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/05/19 13:28:37

    >>5
    それどうやってるの?(笑)
    ママ同士で話してたり、下の子達かまってるフリするんだけど見てよー!を止めてくれない(笑)

    • 0
    • 19/05/19 13:27:48

    ウザ。自己主張すごい子供嫌い。しかも大人相手にばかり来るから母親同士で話してても割り込んでくるし。自分の母親に話せよと思うけど、母親は多分あまり構わないタイプなんだと思う。母親が構ってるのに、よその大人に来るグイグイ系は発達障害

    • 6
    • 19/05/19 13:26:55

    あとは自分が何でも一番じゃなきゃ嫌みたいで遊びを中断してくる事もしばしば。(笑)

    • 1
    • 19/05/19 13:25:31

    あるある。私面倒臭いから適当にあしらったりスルーしたりして、ターゲットを他の人に移るようにしちゃうw

    • 1
    • 19/05/19 13:24:49

    >>2
    構ってちゃんか。
    ママは微笑んでるだけだしさ。
    お前が聞いてやれよとさえ思ってしまうよー

    • 2
    • 19/05/19 13:23:19

    >>1
    あるあるなんだね!初めてあんな主張強い子と出くわした!(笑)
    何かにつけて私は!って割り込んでくるもんだからウザッって思う時も多々。

    • 0
    • 19/05/19 13:21:56

    構ってちゃんかな。
    幼児~低学年の女の子にありがち。
    ウザイよね。

    • 1
    • 1
    • 数原メンさん。後厄入りました。照
    • 19/05/19 13:19:40

    あるあるだよ。
    話聞いてあげて褒めるから、自分の子がふてくされちゃう。笑
    家に帰ってから、さっきはあの子を褒めたけどあなたもちゃんと出来てるからね。ってフォローしまくり。笑

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ