大型免許持ってるのがバレて大変なことになった。

  • なんでも
  • だんご
  • 19/05/16 22:50:29

昔、仕事の関係で大型免許と牽引を取りました。
運転したことがあるのは、タンクローリーです。
今は結婚してからは仕事を辞めて、かなり長い間乗ってません。(10年くらい)
子供の習い事(球技)の時に、うっかりパスケースを落としてしまって、免許証を見た人が届けてくれたんだけど、その時に
「だんごさん、大型持ってんだ!大型持ってんだったらマイクロバスとか運転できるんだよね!?」
と言われたので、
「二種免じゃないから、運賃もらってお客さん乗せれないけどね。それに私バスは運転したことないんだ」
と、答えたら
「でも免許持ってるんだから運転できるよね!?無料送迎バスとかは二種免じゃなくても良いんだよね!?」
と言われたので
「送迎バスは必要な場合とそうでない場合があるけど、ちょっとややこしいんだよね」
と答えたら、相手がすごい大きな声で
「えー!じゃあ遠征の時とかマイクロバス借りてだんごさんが運転したら、安上がりだし、みんな乗れるし良いよね!ねえ、これからだんごさんがバス借りて運転してよ!」
と言い出し、周りの人も誰も止めるとかせず
「えー!大型免許持ってんのなんで黙ってたの?せっかくの資格なんだからみんなのために活かそうよ!」
「クラブのために活用するべきだよ!みんなそれぞれ何台も車出して行くの大変だし!」
とやいのやいの勝手なこと言い出しました。
「一人で何十人も乗せて走るのは責任が重すぎるし、神経すり減らしながら片道何時間も走って、帰りも私一人が運転するのはキツイ、無理。万が一事故った時責任取れないから」
と、割ときっぱり目に断って、
話を聴いてたコーチからもだんごさんに無理なこと言うんじゃないと牽制がありました。
それからというもの、
「だんごさんが、自分から運転するって言ってくれたら良かったのに!」
「せっかく資格持ってるのに、みんなのために使わないとか意地悪」
「女で大型ドライバーって、ぷっ!ガサツよね!」
と、陰口を叩かれるようになりました。
子供のための習い事なのに、なんでそんな好き勝手言われなきゃなんないの!?
自分勝手すぎだろ!
こんなクラブ辞めて別のところ移りたい。
けど、強豪チームだし、他のチームに入り直すとなるととなりの市まで行かないといけない。
私、なんでこんなに言われなきゃなんないんだろ。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/22 14:09:10

    最初に騒ぎ出した人が悪ね。
    大型免許あるの分かっても、バスを運転したことないって言われたら
    そこで諦めたらいいのにね。
    コーチ以外の登場人物は自分勝手すぎ。

    • 3
    • 19/05/22 14:04:17

    サイテーなママたちだね。図々しいわ。
    辞めて正解!

    • 4
    • 19/05/22 14:01:04

    だんごさんがそこを
    辞める必要なんてないのに。
    一部のせこケチ?保護者のせいで
    肩身狭い思いするなんて、
    理不尽にも程があるわ。
    読んでて腹が立つ。

    • 3
    • 19/05/22 13:57:27

    大型借りてまで行く人数いるの?
    マイクロなら普通免許で運転出来るんだからそれでよし!
    足りない分は車で行けばよし

    • 0
    • 19/05/22 13:51:17

    役所負担でバスと運転手、年○回チャーターできます!
    とかシステム欲しいね
    うちは市民なら遠足や行楽に限りだけど、市から無料でバスと運転手借りれる
    もちろん、役所の人間が運転手じゃなくて、ちゃんとした業者と提携してて用意してくれる
    地域や環境、そういうクラブチームが地元にあるなら、役所レベルで助けてくれてもいいのにね
    地元の市議?区議?に相談してみるとか

    • 0
    • 19/05/22 13:40:49

    皆さん、先日は沢山の回答をありがとうございました。
    先日、改めてきっぱり断ったのと、チームの保護者の中に大型ドライバーの方がいて、
    私がバスを運転しないことをみんなで愚痴ってたのを聞かれたらしく
    奥さん方は「当たり前だろ!バカなこと言うな!俺だってお断りだ!」と、こってり叱られたそうです。
    が、何故か、私がタラし込んで叱らせたと訳の分からない展開になってしまいました(笑)
    なんだかお母さん方の考え方についていけないのと、集団でこっちを見ながらヒソヒソ喋る姿を見て
    いくら強豪チームでも、居心地が悪くて楽しんで出来ないんだったら居る意味はないと思い、脱退を決めました。
    つ…疲れた…(´・ω・`)

    • 4
    • 19/05/17 06:30:16

    自家用車でも他人を乗せるだけでも、責任者重いのに皆はとてもじゃない。

    しかも10年乗ってないのにいきなり大人数とか無理。

    • 5
    • 19/05/17 06:29:54

    自家用車でも他人を乗せるだけでも、責任者重いのに皆はとてもじゃない。

    しかも10年乗ってないのにいきなり大人数とか無理。

    • 1
    • 19/05/17 01:17:47

    私の周囲のママさんは、園バスにシートベルトがないのが心配、バス遠足に行くならお金出すからシートベルトつきのバスをチャーターしてほしいって意見だしてたよ。
    そのママたち、楽、安>我が子の安全、なのかな?

    • 1
    • 19/05/17 01:15:27

    >>90
    大型免許持ちあるあるなのかな…
    アテにするのやめてほしいよね
    池袋暴走事故から一層交通事故のニュースが取り沙汰されているのに、
    これで事故ったら全国ニュースになってだんご容疑者の名を轟かせる羽目になるわ(涙)
    私も現役の時は禁酒してた。
    コンディションをしっかり整えて乗ってることちゃんと知って欲しいよ(涙)

    • 5
    • 19/05/17 01:10:44

    >>89
    載せてったところで疲れて応援できないし、少しでも寝るなりして回復させないと帰りの運転が危うい…
    遠方だと片道5時間とかもあるし、ホント無理だよ
    私も事故る予感しかない

    • 0
    • 19/05/17 01:06:49

    わかるよー!わかる。
    うちも私大型、旦那大型二種持ち。
    バレるとすんげー言われる。
    私もブランクありすぎるから無理だし、旦那はそれを生業にしてるのに、なんで休みに無料で神経すり減らさんといかんのよ。こちらは毎日事故起こさないように、寝不足しないように注意して、お参りしてから行ってるのに。旦那は酒も仕事の為にスッパリやめたし。
    しかもさー、車出しも持ち回りなのに我が家が10人乗りハイエースあるからお願い出来ないかな?ってうちだけ毎回聞かれるんだけど。他の人だってアルファードとか乗ってんのにー。
    って私の愚痴ごめんね。
    主さん、はっきり言えて素晴らしいです!!
    私も子供のこと考えて辞めれないから気持ちわかるわ~

    • 6
    • 19/05/17 00:51:26

    ぶっちゃけソレ系の事故凄く多いの知らないのかね?
    朝から遠征の用意して運転して応援して運転??
    無理無理絶対に事故るわ。

    部活や習い事のマイクロバス送迎の事故とか読んでから怖くなったって話してみなよ。

    • 4
    • 19/05/17 00:48:52

    >>86
    詳しくありがとう
    前に免許とってるから、乗れることになってるんだね、どうもありがとう

    • 2
    • 19/05/17 00:46:12

    >>83
    だよねw歩くママスタだ!と思っちゃったw
    ヤッホー!ママスタ見てるかな!?(コラ)

    • 2
    • 19/05/17 00:44:30

    >>84
    2007年6月以前に取った普通車免許は中型も運転できるよ(車両総重量8トン未満)
    何回か改正して、今普通車免許は車両総重量3.5未満までしか運転できないはず
    昔の免許では今でも車両総重量8トン未満のトラックは運転できるけど、
    改正後の普通免許では運転できなくて中型免許が必要になるよ

    • 1
    • 19/05/17 00:41:14

    >>84
    文がめちゃくちゃだった
    今ってのも時間で書いてあるし
    平成元年じゃなくて、平成35年そんなの無いね

    • 0
    • 19/05/17 00:37:02

    >>80
    旧なの?
    0:36免許証もってきた
    平成30年に取得したゴールド免許だよ
    次の更新は平成元年35年て書いてあるわ

    中型車8トンに限るって書いてる

    • 0
    • 19/05/17 00:30:25

    女で大型ドライバーって、ぷっ!ガサツよね!って言ったヤツ絶対ママスタにいるよw

    それにしたってひとでなしの集団だね。何かに夢中になるあまりに大事なモノを失ってるよ

    • 8
    • 19/05/17 00:27:30

    >>78
    ぷ!ガサツ!その言葉まんま彼女達に返してやりたい!(笑)
    ガサツと言うか下品だよね(涙)

    • 7
    • 19/05/17 00:26:23

    >>72
    なんだろって見ることはあるかもしれないけど、がっつり見ないで欲しい(涙)

    • 0
    • 19/05/17 00:23:46

    >>75
    旧普通免許だね
    載せれる人数は10人まで
    車両総重量が8トン未満(積載量8トンじゃないよ)
    トラックだと長さは7mちょいくらいかな~
    セレナやヴォクシーの1.4倍くらい?

    • 0
    • 19/05/17 00:23:44

    >>74それも嫌

    よく見ないで落ちてたよって返すのみだよ普通は。

    • 5
    • 19/05/17 00:22:34

    本当にこんな流れになる母親集団ってあるんだ!?
    OKもらえなかったらしまいにはプッ、ガサツ!まで言われるとか 人間の質が悪すぎるね。

    • 8
    • 19/05/17 00:17:44

    負けるなだんご(=^ェ^=)

    • 8
    • 19/05/17 00:15:47

    >>74
    そんなん言われたらゾッとするわ。笑

    • 4
    • 19/05/17 00:15:44

    質問です
    普通免許でも8トンまで大丈夫って免許にかいてあるじゃない?
    8トンてどの程度の大きさ?
    何人乗りくらいだろう?

    • 1
    • 19/05/17 00:14:18

    もし私が主さんのパスケース拾っても皆には言わないな。こっそり主さんには、大型持っているんだね、凄いね、とは言うだろうけど。

    • 3
    • 19/05/17 00:10:54

    皆さんありがとう!
    ここ4、5日ずっとモヤモヤイライラしてたから、話してスッキリした!
    皆さんが言ってくれた事を交えてズバッと言ってやります(`・ω・´)がんばる!

    • 8
    • 19/05/17 00:01:42

    うっかりパスケースを落としてしまって、免許証を見た人が届けてくれたんだけど


    ってあるけど、普通、落とした人の名前だけ見たらすぐ閉じて返すよね。
    むしろ何も見ないでコーチとかに届けるかも。
    免許証の種類までチェックするあたりがもう無理。仮に目に入ってしまったとしても黙ってるよね普通。
    主さん、そんな変な人達に負けないでね!

    • 8
    • 19/05/16 23:59:25

    私のチームでも、パパさんが大型持ってて仕事で毎日トラック乗ってる人いたけど、一度聞いたら主さんと同じ様な回答だった。
    もっともな意見だなってことで誰も文句を言うなんてありえなかったよ。
    むしろ『そうだよねー。ごめんね?』って雰囲気。
    主さんの周りの人は想像力が乏しいんだね。

    • 8
    • 19/05/16 23:56:48

    主さん、大変なめにあったね。

    おい!!そこのお前だよ!!意地汚いのは!!
    反省しろ!!

    • 9
    • 19/05/16 23:55:19

    (*・ω・)ウラヤマシィ…。

    私どんくさいから原付免許すら持ってない。
    大型持ってるなんてカッコイイ!

    できるなら私も免許取りたかったな。

    他人の免許を当てにするなんて図々しいにも程があるわ。
    こんなおばかさん達はまとめてスルーでいいと思う。
    子供絡みだと難しいかもしれないけど頑張って。

    • 0
    • 19/05/16 23:52:33

    >>66
    だよ~私一人がだんご容疑者になるんだよ…
    冗談じゃないよw勘弁してよw

    • 3
    • 19/05/16 23:49:50

    >>64
    自分達さえラク出来ればいい、楽しめたらいいって本音が丸出しで嫌気がさすよ
    お酒飲めるね!楽しそう!とか言ってて、遠征なのにお酒飲むとかバカなのかなw
    なんか一気にチームに冷めてしまった

    • 14
    • 19/05/16 23:49:41

    悪い意味ではなく、何かあっても責任とれないもんね。
    たまにそういう事故実際にあるわけで。

    やってって言った人には責任者無くて、運転した塗師に責任だなんてフェアじゃない。
    正しい判断だったと思うよ。

    • 6
    • 19/05/16 23:47:13

    >>62
    タンクローリーしか乗ったことなくて、10年ブランクがあるって伝えてんのに、都合悪い部分は聞こえない耳なのかなって思うよ(涙

    • 8
    • 19/05/16 23:46:11

    子どもの為には移りたくないけど、主もキツいよね。
    「みんなの為に活かそうよ!」とか言いながら、結局ダメってわかったら本心出てるじゃん(笑)
    最悪だな、それ。
    そんな陰口、気にしなくていいよ。
    悪いことしたわけじゃないんだし、自分達がラクしたいだけなの丸わかりだし。

    • 10
    • 19/05/16 23:45:53

    >>61
    あ~…そう言ったら翌日には人を轢き殺したって話にすり替わってそうw

    • 7
    • 19/05/16 23:44:33

    バカな親が多いね
    運転って人の命預かるのにそんな慣れない大型バスで久しぶりの運転って怖すぎる
    きっぱり断った主は偉い!
    そんなバカ共は好きに言わせときなよ
    相手にしないのが一番

    • 4
    • 19/05/16 23:43:34

    事故って大型の運転やめちゃったんだよねとか言ってみる?

    • 0
    • 19/05/16 23:42:32

    >>57
    週末もまた色々言われるようだったら、チーム辞める方向でコーチに話しようと思います。
    ラインにも何人か打診のメールが来ててバッチリ証拠残ってるんで

    • 9
    • 19/05/16 23:41:08

    取ってみたけど結局ペーパーなんだ~って言えばよかったのに

    • 0
    • 19/05/16 23:41:06

    >>56
    だよね!自分が必要で取っただけで、チームのためじゃないw
    怒りに任せてネネちゃんママの如く枕を殴ってた(笑)
    ホント、びっくりしすぎると言葉が出てこないよ
    もっと色々言ってやればよかったw

    • 1
    • 19/05/16 23:40:29

    陰で言われるのは気分悪いね。
    でも間違ってないし、どうやっても引き受けるわけにはいかないし。
    負けないでね。

    • 4
    • 19/05/16 23:38:34

    「せっかく資格持ってるのに、みんなのために使わないとか意地悪」

    何この身勝手すぎる理屈w
    それぞれの資格を取るのにお金も時間もかけてるのに!みんなの為に使うつもりで資格取ってねーわw
    腹立つね!自分だったら怒りで震えそう

    • 8
    • 19/05/16 23:36:14

    今 事故多いし
    事故っても責任取れないから
    って言って黙ってもらうかな

    • 6
    • 19/05/16 23:35:34

    そんなチームより、他に移ることを考えたほうがいいと思うよ。
    子どものためって言うか、親である自分自身のためにも。

    • 6
    • 19/05/16 23:31:28

    >>51
    週末、また顔合わせなきゃいけないのが嫌だけど
    もう好き勝手言ってくれ!って感じ!
    ここで私が断ったのは間違いじゃないって言ってくれて安心したしスッキリした!

    • 9
    • 19/05/16 23:29:00

    >>47 無料シャトルバスあるでしょ?
    乗るお客はお金払わない。けどシャトルバス契約してる会社がお金払うから、必ず二種免許必要
    要らないのは自社運行、社員等しか乗せないなら

    • 2
1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ