息子のニキビ一体どうしたら (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/14 07:56:37

    カルシウムとミネラルを補う。
    うちの息子にはそれが凄く効いた。
    特にカルシウム。
    身体がグングン成長する時期だから
    色々な栄養素を満遍なく摂れるよう気を付けたよ。
    あとは肌を清潔に保つ。

    • 0
    • 19/05/14 07:56:21

    ニキビなんて食事バランスなんだから、
    毎日、卵と納豆を食べてればすぐに治るよ、

    • 0
    • 19/05/14 07:56:13

    マイクロファイバーのメガネ拭きで洗顔時にふくといい

    • 1
    • 19/05/14 07:53:59

    洗顔はどうしてる?シャボン玉せっけんか牛乳せっけんが良いよ。

    • 1
    • 19/05/14 07:53:24

    思春期の赤く炎症のおきたニキビにはラベンダーオイルを直接塗ると治るってアロマの先生に聞いたよ
    綿棒で塗るみたい

    • 0
    • 19/05/14 07:51:33

    >>47えぇー。じゃあ、ニキビが酷い男の子は毎日のように致してるってこと?
    そんな目で見たくないわ。

    • 0
    • 19/05/14 07:48:33

    オ○二ー毎日してたらニキビ増えるし治らないって学生の頃男達が行ってた

    • 0
    • 19/05/14 07:46:56

    成長期なんじゃない?
    息子も中2から高3まで出来てた。
    皮膚科に行ったりnon Aとかニキビ石鹸試したり色々したけど効かなかった。
    でも、背の伸びが止まったかなと感じ出した頃からニキビが減って大学1年の今綺麗な肌に戻ったよ。

    ニキビ跡が残らないように潰したりするのは絶対させない方がいいよ。

    • 0
    • 19/05/14 07:41:37

    >>39私が若い時はアクアチムとかいう抗菌のクリームだった

    • 1
    • 19/05/14 07:40:16

    >>42横からすみません
    馬油って乾燥に使ってたんですけどニキビに馬油ですか? 

    • 0
    • 19/05/14 00:50:03

    大人になってからだけどスキコンでニキビなくなったよ。

    • 0
    • 19/05/14 00:46:33

    今中3の息子がいて似た感じでした。皮膚科も行くの嫌がり自己流で色々試してよかったのがクレアラシル マイルドの洗顔→オードムーゲの拭き取り化粧水→馬油でニキビがなくなりました。そこまで高くないし薬局で揃うのでよかったら試してみてください

    • 0
    • 19/05/14 00:40:50

    生活習慣を見直したらいいとおもう
    あとバランスのとれた食事

    • 0
    • 19/05/13 23:49:19

    ストレスもあるかもよ
    私自身、ここに書いてある何個かやった
    アルビオンのスキコンが一番効いたな
    あと、基本的なことだけど肌に触れるものは毎日かえる!枕カバーとかね
    食生活はバランスが取れていたらいいと思うよ、あれダメはストレスだし

    • 1
    • 19/05/13 23:44:40

    薬は何を処方されたの?

    • 0
    • 19/05/13 23:43:55

    結局は遺伝と体質だよね
    私自身酷かったし、大人になってもできてた
    妊娠して体質変わったのかできなくなったけど、悩んで辛かったから子供には気をつけてあげたい
    漢方飲んで時間かかるけど体質変えるのもアリだと思う
    あと豆乳飲んで男性ホルモンを抑えるとか

    • 0
    • 19/05/13 23:42:16

    はとむぎ茶にロゼット洗顔でだいぶ綺麗になったよ

    • 1
    • 19/05/13 23:40:49

    保湿を心がけて(油でてくるから保湿じゃないと思いがちだけど)
    枕カバーはこまめに変えて、毎日新しいタオルを敷いて寝たり。
    顔は石鹸で洗う。

    • 0
    • 19/05/13 23:40:00

    私も中学~高校にかけてニキビに悩まされました。嫌で嫌で常にニキビのこと考えてましたね。
    皮膚科では塗り薬とビタミンCもらってましたが、あんまり効果なかったです。。
    個人的によく効いたのがオードムーゲと小松菜です。
    小松菜はビタミンCが豊富なので、サプリで摂るより煮びたしなどにして毎日食べた方がよく効きました!
    後は年齢重ねると徐々に減っていきました。

    • 1
    • 19/05/13 23:39:56

    ハッピーボーイの娘のCMのやつとか

    • 0
    • 19/05/13 23:38:18

    うちの息子も中1で出来始め、特に夏場は酷かったので、学校でもこまめに顔洗いなさいと言ったら、かなり減りました。ビフナイトなども購入したけど、男の子ってそこらへん、いい加減だから付けたり付けなかったり。

    • 1
    • 19/05/13 23:38:08

    どこかの掲示板で息子がニキビだらけで
    アルビオンのスキコン使って
    保湿するようになったら落ち着いたとか見たな
    お菓子やジュースもやっぱり控えるようにした方がいいと思いますよ

    • 1
    • 19/05/13 23:37:58

    メガネクロスで優しく洗う

    • 0
    • 19/05/13 23:35:42

    うちはまだ子どもが小さいですが、私自身が思春期ニキビ酷かったので、息子さんの辛い気持ち分かります。
    皮膚科の薬、正しい洗顔、食生活、寝具は清潔に、そんなことで治るなら苦労はしませんよね、原因は思春期特有の急激なホルモンバランスの変化ですから、時期が来れば治りますが、それまでは何やっても効果が無かった記憶があります。
    これといったアドバイスがなくて申し訳ないですが、ただ一つ、ニキビ潰すのだけは本当に本当にやめておく。ニキビは治る時が来ても、開いた毛穴は戻らない…

    • 1
    • 19/05/13 23:33:21

    漢方薬はどうかな?

    • 0
    • 19/05/13 23:32:51

    >>21
    変な皮膚科に行くからだよ

    • 0
    • 19/05/13 23:31:58

    根気よくやるしかないよ。

    • 0
    • 19/05/13 23:31:32

    私自身が5年生頃からかな?かなり早い時期からニキビ出まくって、ニキビの上にニキビ。ってくらい凄かった。男子に気持ち悪いって言われた事もあったよ。皮膚科も行ったけど効果なくて。高校生くらいから減り出したからしばらくは辛抱するしかないかも。その間は出来るだけ無理やり潰さないようにして。

    • 0
    • 19/05/13 23:30:57

    オードムーゲ試してみた?

    • 1
    • 19/05/13 23:30:47

    >>14うちの中2息子もべピオとダラシン!よく効くよねあれ

    • 1
    • 19/05/13 23:28:36

    コンディショナーやトリートメント使ってない?あれが原因な事もあるよ。
    顔や背中、お尻までニキビできるから。

    • 3
    • 19/05/13 23:27:47

    薬を塗る時は必ず、洗顔して水分はタオルで押さえる様にふき、素手で薬を触らない様にビニール手袋、こまめなニキビなら綿棒に薬を取って肌に乗せる。すりこまない。出来れば、ジュースなどは100%のやつにチェンジしたり、お菓子もグミやヨーグルトなどに変えてみる。

    • 3
    • 19/05/13 23:26:04

    >>16皮膚科で治療したら必ずしも綺麗になるとは限らないよ。私も中学生の頃かなり酷くて母親に連れていかれた皮膚科で潰されまくってクレーターになったから。今でも悩んでるよ。

    • 1
    • 19/05/13 23:25:24

    私は高校生の頃、ほっぺ以外ニキビひどかったけど、いつの間にかできなくなったよ。
    皮膚科行ってるならそれ以上の対処方はないかも?

    • 0
    • 19/05/13 23:24:39

    うちの中2の息子もそうだよ。
    オデコがね。最近ホッぺも怪しい。
    私が思春期ニキビ1つ2つぐらいしか無かったし娘も酷くないのに。
    食べ物は野菜を増やした。
    洗顔、化粧水、酷すぎるときは薬塗ったよ。
    家では前髪はピンで止めてる。
    病院からは脂が多いって言われたからあぶらとり紙買おうかと思ってるんだけどどうなんだろ…?

    • 1
    • 19/05/13 23:24:10

    >>7 プロアクティブは昔から使い方を間違えると酷くなるよ。
    精製水をたっぷりとコットンに染み込ませて拭き取りすらだけでもちがうんだけど。。
    ゴシゴシはダメだよ。

    • 0
    • 19/05/13 23:23:42

    >>8本人が気付いたらしく、皮膚科医師(男性)にもやんわり言われて納得してました。
    私には後々言ってきました。

    • 3
    • 19/05/13 23:23:33

    体質だからね。
    でも皮膚科でニキビの治療をしたらかなり治る。

    • 0
    • 19/05/13 23:20:30

    >>11ね(笑)そんな話まで母親とするなんて信じられないわ(笑)

    • 7
    • 19/05/13 23:19:22

    息子、
    10年前くらいから取り扱うようになった薬、ダラシン?塗り薬や抗生物質で治療したよ。薬も色々変わってる。進化してるし、その都度あった薬をもらってます。
    通い出したの高2だったけどもっと早くから治療に行けばよかったよ。

    最初に言われたのは半年は治療を続いてと。すぐには治りません。
    今、22歳だけどやっとニキビができるのがおさまってきたかな。

    • 0
    • 19/05/13 23:18:56

    病院変えてみては?
    うちは皮膚科の塗り薬が強くて無理だったから市販の薬買って塗ってる。
    洗顔しても薬塗っても出る時は出る。

    • 0
    • 19/05/13 23:18:42

    >>7よくない。余計に悪化する

    • 0
    • 19/05/13 23:18:35

    >>8
    私も思った。
    オッサンが昔を思い出して書いてんのかなと。

    • 8
    • 19/05/13 23:17:51

    >>7ニキビが酷い肌って思いの外敏感で、とてもプロアクティブみたいな刺激のあるやつは痛くて使えなかった。

    • 0
    • 19/05/13 23:17:41

    私自身が、酷いニキビでした。
    オードムーゲ良かったですよ!母が買ってきてくれたのを思い出しました。
    あと私の場合、チョコを食べると必ずニキビが出来ていました。気付いてからは、大好きだったけれどチョコを食べる量をかなり減らすようにしました!

    • 0
    • 19/05/13 23:17:07

    >>5うそぉ!?息子とそんな話するの?笑

    • 16
    • 19/05/13 23:15:15

    プロアクティブってどうなの?

    • 0
    • 19/05/13 23:14:17

    美容皮膚科行ってみれば?

    • 2
    • 19/05/13 23:14:11

    息子が小6あたりから出始めてピークは中3でした。
    もうニキビの中に顔のパーツ埋もれてるみたいで、ニキビの層が肌にあるのではないか?みたいに凄かったです。
    勿論皮膚科にも行ってました。皮膚科では年齢がくれば落ち着くといわれてました。
    本人はオナ○ーをしまくると酷くなることに気がついて、禁欲みたいなことしたらピークは落ち着いてきたと言ってました。
    その後皮膚科通いも止めてしまいましたが、高校生になって少しずつ肌らしくなり、19歳の現在はちらほらニキビがあるくらいになりました。

    • 0
    • 19/05/13 23:13:35

    当たり前だけど、寝具、特に枕カバーと掛け布団カバーを毎日洗う。
    洗顔の後はオードムーゲ。その後に保湿。
    これでどうでしょう?

    • 1
51件~100件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ