息子のニキビ一体どうしたら

  • なんでも
  • 文永
  • 19/05/13 23:01:38

6年生からできはじめ、中1の今、顔面ニキビだらけで赤い顔してます。
ネットで調べたら必ず皮膚科に行けと言われたので行って半年も薬を塗り続けてるのに治らない。
薬はだめだとか、薬が必要だとか、中学生にお菓子食べるな油とるなとか無理だし
同じ悩みの方いますか?
中学の時息子のような酷いニきびの友達がいたのを思い出しました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/15 18:00:12

    私はビオチン療法が効いたよ。
    ビオチンとミヤリサンとビタミンCをサプリでとるの。
    ビオチン療法でぐぐると出てくるよ。

    • 0
    • 19/05/15 17:57:25

    私SK IIで治った、宣伝か?って思われるかも知れないけど。
    体質にもよると思う。

    • 0
    • 19/05/15 17:51:31

    体質よね 派手に出来て治らない子は大人になるまで派手にニキビ面
    フィギュアの町田樹が凄かった

    • 0
    • 19/05/15 17:48:55

    100ニキビ

    • 0
    • 19/05/15 01:14:23

    食生活面では乳酸菌、マルチビタミンのサプリ、デキストリン、毎日具沢山の味噌汁、できれば納豆も

    スキンケアは洗顔料でゴシゴシ洗いすぎずに、汗かいたら顔を水洗いして清潔なタオルで拭く
    朝と晩にアプレシエ化粧水(楽天とかで売ってる自分で粉を溶かして作る化粧水)を塗って余分な皮脂分泌を抑制する

    • 1
    • 19/05/15 00:57:19

    >>90
    義兄が若い頃プロアクティブで治したって言ってた。カッサカサになるけど効果はあったって。

    • 1
    • 19/05/15 00:55:08

    友達のお兄ちゃんが昔ニキビひどくて悩んでて色々試した結果ただひたすら水で洗うが一番だったと聞いた。色々試したのもあるのかもしれないけどね

    • 2
    • 19/05/15 00:50:16

    美容皮膚科がいいよ。あとは漢方処方してるともらったり体質改善指導してくれるよ。

    • 0
    • 19/05/15 00:42:35

    美容外科のニキビ治療

    • 1
    • 19/05/14 15:52:49

    >>78
    ピーリングだけはやったらダメ。ビニール肌になるよ

    • 1
    • 19/05/14 09:48:56

    ヨクイニンエキスを飲み始めてから、徐々に効いてきている感じです。
    白ニキビが出来なくなり、気にして触らなくなったので赤ニキビも無くなり
    ました。
    効果は即効性は無いけど、皮膚科の塗り薬が出ているならヨクイニンも
    試してみてはいかがでしょうか。

    • 1
    • 19/05/14 09:40:50

    >>91
    うちもそれ貰ってはじめは治ったけど、だんだん効かなくなってきちゃった。
    今はピーリングの塗り薬やってるけど、全然治らないわ。
    どうしたらいいのやら。。

    • 2
    • 19/05/14 09:34:58

    皮膚科で
    ダラシンTゲル
    を処方してもらう

    • 0
    • 19/05/14 09:24:14

    プロアクティブかな

    • 0
    • 19/05/14 09:23:58

    >>88
    あとあまり「ニキビニキビ」言い過ぎないことも大事。
    気にさせるとそれが嫌になってどんどん気になって酷くなるの悪循環だから。
    1ヶ月で皮膚は新しくなるから、すぐには無理だけど気持ちも大事だよ!

    • 0
    • 19/05/14 09:22:26

    皮膚科も先生によって…だから。
    ニキビとかの治療で有名な所も行ってみたら?
    皮膚科で働いてたけど、他の病院で治療しても治らなくて受診しに来た人達が1ヶ月単位で綺麗になっていくの診てたから先生で変わると思うよ。

    • 1
    • 19/05/14 09:16:29

    毎日青汁のんでみて。青汁の味が苦手なら、ヤクルトの青汁は味しないから飲みやすいよ。うちは、野菜ジュースとかに混ぜてのませてる。

    • 0
    • 19/05/14 09:04:50

    皮膚科の薬も色々種類があるよね。
    うちの娘はベピオゲルっていう新薬がすごく効いて、嘘のように綺麗になったよ。肌に合わない場合は副作用があるらしいんだけど、一度先生に聞いてみてもいいかも。早く治りますように。

    • 0
    • 19/05/14 09:02:26

    美顔水

    • 1
    • 19/05/14 09:01:46

    ゴシゴシ顔を洗いすぎたり、ニキビ潰したりはさせないで
    内分泌科や内科も受診してみたら?

    • 0
    • 19/05/14 09:01:10

    違う皮膚科行ったほうがいい

    • 4
    • 19/05/14 09:01:06

    患者さんで出てるのは、内服はミノマイシンの抗生物質とビタミンc
    塗り薬はベピオゲルあたりが多い

    すごく酷くてにきびにニキビが重なってるような子も、少なくともニキビが重なる事は無くなってる気がする
    大体の人がニキビの色がうっすらしてくる

    • 1
    • 19/05/14 08:58:13

    >>73
    成形外科ではなくて、整形外科の薬はって事は怪我かなんかしてもらったやつなんだよね?
    何だろう?抗生物質の塗り薬かな?

    • 0
    • 19/05/14 08:56:08

    洗顔…ノブAC
    化粧水…ORBISのニキビ用
    保湿…ヒルドイド
    塗り薬…エピデュオゲル

    うちの中2にはこれが効いてる。

    • 0
    • 19/05/14 08:44:09

    本当に合う物を見つけるって大変だよね。
    劇的に短期間で治すのは無理だと思うから根気よく続けるしかないし。

    私自身も思春期ニキビから始まり数年前までアゴの吹き出物が治らなくて悩んでた。

    美容師さんに教えてもらったフルボ酸のローションとメルラインってジェルで落ち着きました。
    娘も白ニキビが出てきたので一緒に使ってます。

    • 0
    • 19/05/14 08:31:14

    薬を飲んでも塗ってもダメだったけどピーリングをやってくれる皮膚科に出会ってやっと治った。

    • 0
    • 19/05/14 08:28:27

    >>72
    素人がやったらダメだけどね。

    • 0
    • 19/05/14 08:28:00

    うちも皮膚科そんなに効かなかった
    背中も出来ててせなキュア使ってる(笑) 少し赤みは治まる

    • 0
    • 19/05/14 08:27:09

    >>65
    誰が?

    • 0
    • 19/05/14 08:24:07

    飲み薬出してくれる皮膚科がいいよ!
    中から治療した方が。
    私はピルで治ったけど男はホルモン剤出してもらえるのかなー

    • 2
    • 19/05/14 08:21:14

    名前が思い出せなくて申し訳ないんだけど、、今中2の息子もニキビで困って皮膚科や洗顔など何しても直らなかったんだけど。
    私が粉瘤みたいなの出来て整形外科で貰った薬がニキビにも効くとネットで見て、塗ったら見事に1ヶ月くらいで綺麗になくなったよ!

    • 0
    • 19/05/14 08:20:08

    >>70
    芯や膿出すと肌がボコボコになりそうだけどいいんだね

    • 0
    • 19/05/14 08:19:03

    >>56
    あれ、なにがいいのかわからない。
    私が使っても痛かったのに赤いニキビが出来る子が使ったら余計悪化しそう

    • 1
    • 19/05/14 08:15:12

    皮膚科によって治療は違うだろうけ子供が通った皮膚科は専用の器具で潰して中の芯出してくれた。
    学校が休みの前の日に行って出してもらってた。

    • 1
    • 19/05/14 08:14:44

    >>64たしかに敏感肌だとやめたほうがいいよ
    ね。私はプロアクティブで顔が腫れてしまって余計大変だった。

    • 3
    • 19/05/14 08:14:19

    とりあえずビタミンCの錠剤を摂取して

    • 0
    • 19/05/14 08:13:06

    ホルモンのせいでできやすくなってるから何しても出る子は出るんだろうけど、悪化させないために清潔にしたり食事気をつけるとか?
    皮膚科は確実っていうけどどうなんだろうね。

    • 0
    • 19/05/14 08:12:27

    ビオチン摂るといいって言うよね。

    • 1
    • 19/05/14 08:12:14

    >>64試してみたらいいじゃん

    • 0
    • 19/05/14 08:11:35

    >>56
    皮膚が弱い人は無理

    • 0
    • 19/05/14 08:11:33

    子供自身の肌にあった洗顔料を見付ける事も大切。

    • 0
    • 19/05/14 08:10:58

    うちの娘も5年生頃からニキビ出来て色々試したらオードムーゲが効いたよ。
    たまたま薬局でもらった試供品を使ってみたらニキビ落ち着いて、今では洗顔、化粧水、乳液全てオードムーゲにしてる。
    お試しセットが売ってるからまだ試してないならおススメです。確かオードムーゲは皮膚科でも処方されるような商品なんだよね?

    • 0
    • 19/05/14 08:10:57

    オードムーゲ!洗顔後に3ヶ月は使ってみて~!保湿もしっかりね!時期が来れば治るだろうけどたぶん今が本当につらいよね。頑張れ

    • 2
    • 19/05/14 08:10:24

    >>44
    合う合わないあるかもだけど馬油の効能が凄くいいの。やけど、乾燥、かゆみとかにもいいし、化粧水の浸透がよくなるから私は洗顔後に馬油つけてから化粧水付けてる。肌の調子もいいのでオススメ。回し者でもなんでもないけどね(笑)ニキビも2ヶ月もあればなくなると思う。

    • 3
    • 19/05/14 08:09:32

    ホルモンバランスによるものだろうから薬だと思って豆乳飲んだり、腸内環境整える為にヨーグルトとかビオフェルミンが効きそうだね。ホルモンバランスの乱れの肌あれは皮膚科の薬全然意味なかった。あとポテチとかチョコはやっぱあまり良くないよ。

    • 0
    • 19/05/14 08:09:06

    思春期だから仕方ないよねー。とも思うけど、治るように出来ることはしてあげたいよね!
    私自身がニキビで悩んだ時期があったので…。
    やっぱりバランスの良い食事、必要ならサプリも。枕シーツを毎日替えて清潔に、朝は水だけ洗顔、夜は泡だて洗顔でよくすすぐ、拭く時はタオルで優しく。
    腸内環境のために、ヨーグルトに蜂蜜と大根おろし入れたのが良いよ!飲めるなら、ジュースより健康茶やお酢ドリンク。
    あとは、潰さない!
    早く治りますように。

    • 0
    • 19/05/14 08:04:21

    >>52え??

    • 1
    • 19/05/14 08:04:08

    プロアクティブ!

    • 2
    • 19/05/14 08:03:34

    >>52 大昔の人みたいだね

    • 2
    • 19/05/14 07:59:14

    プロアクティブやってみるとか?

    • 0
1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ