公園行きたくない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/05/13 13:46:37

    庭で遊ばせてた。ブランコ、砂場作って私はベランダでのんびり。

    • 0
    • 37

    ぴよぴよ

    • 19/05/13 13:43:05

    わかるー!
    頭痛くなるよね
    夕方とか曇りの日とか狙って行く

    • 0
    • 19/05/13 13:39:26

    買い物とか散歩とかでも良いんじゃない?

    • 0
    • 19/05/13 13:29:33

    最近子供が事故で亡くなるから、池袋の事故みたいに公園に行く途中に事故にあったり…だから最近公園行かなくなったな。

    • 0
    • 19/05/13 12:52:46

    別に子どもを連れて毎日公園や児童館に通ったからって、特に運動能力やコミュニケーション能力がすごく上がったりはしなかったです。
    もともとの気質や能力の影響が大きいなと育ててみて思いました。

    無理ない程度に公園行く程度でよいですよ。

    • 3
    • 19/05/13 12:13:40

    身長はド平均です。
    この時期の日焼け止めは気にして日常的に塗ってしまう方なのでネットで調べたらくる病の話とかが出てきて心配になりました。

    • 0
    • 19/05/13 12:10:48

    >>21
    ありがとうございます。
    気が楽になりました!
    今日は家でずっと一人遊びしてコテンとお昼寝しました。
    いつもは商業施設とか連れていってる時間ですが意外と穏やかな日になりました(笑)

    • 1
    • 19/05/13 12:03:53

    2歳児いて外出は週5くらいだけど、砂頭から被るから公園は月に2回くらいしか行ってない!砂だらけだから、帰ってすぐお風呂入れなきゃいけないからめんどくさくて!

    • 3
    • 19/05/13 12:00:03

    >>26
    今日は曇りがちで涼しいよ。神奈川は。

    • 0
    • 28

    ぴよぴよ

    • 19/05/13 11:59:23

    >>20
    どうだろうね。骨が成長しなけりゃ身長も伸びないだろうし。全く浴びなてないわけじゃないならさほど影響ないのでは?

    • 0
    • 19/05/13 11:58:03

    >>20
    大丈夫だよ。逆に今は日焼け止めを塗らないといけない位だよ。

    • 0
    • 19/05/13 11:58:00

    無理してまで行かないでいいよ!
    暑くて子供も可哀想!

    • 4
    • 19/05/13 11:56:41

    >>23
    みんな行かせてるよ?て。笑

    • 4
    • 19/05/13 11:55:35

    >>20え、行きなよ みんな行かせてるよ?
    ここ引きこもりの集まりなの?

    • 1
    • 19/05/13 11:51:57

    >>15
    え、頭痛するから公園行きたくない主は変な親子にはならないんだね。

    • 1
    • 19/05/13 11:44:53

    行かなくていい。
    お大事にしてください。

    子供が小さかった頃、実母が当たり前のように「今日は公園行ったの?」ってしょっちゅう電話で聞かれて面倒だった。
    毎日行くのが健全な幼児期の生活だと思ってる人もいるんだよね。

    • 9
    • 19/05/13 11:34:08

    日光不足だと、ビタミンDが不足して骨の成長に影響するっていうけど
    公園行かないくらいでならないですよねぇ

    • 2
    • 19/05/13 11:31:03

    >>9
    有力な情報ありがとうございます!
    試してみます!

    • 0
    • 19/05/13 11:30:29

    これからは紫外線が気になるなー。

    • 0
    • 19/05/13 11:30:07

    行かないでいいよ

    • 2
    • 19/05/13 11:28:50

    >>11
    たしかに公園に優しいママさん多いですね!
    先輩ママさんなら情報もよく持ってらっしゃる。

    • 0
    • 19/05/13 11:27:51

    >>1
    有料がいいよね。
    児童館とか変な親子しかいない。

    • 1
    • 19/05/13 11:27:49

    >>10
    私は行くと1時間います。+往復20分。
    もっと短くしようかなぁ

    • 0
    • 19/05/13 11:27:19

    三人いるけど公園滅多に連れて行ったことないや笑

    庭ばっかりだった

    • 0
    • 19/05/13 11:26:39

    >>6
    そうなんですね。
    心身の成長の為、必須だと思ってました(笑)支援センターも行ってましたが付き合いがだんだんしんどくて…
    あれもこれもしんどいってダメですね…

    • 2
    • 19/05/13 11:26:36

    私も日光苦手なんだけど、子供たちが小さい頃は毎日公園行ってたよ。本当に活発に遊びまくってた。小学生になったら子供達だけで遊んでたけど、外で元気に遊ぶ子って大体決まったメンバーで、小さい時に親に公園連れてってもらってた子なんだよね。そしてそのメンバーは中学生になっても勉強も運動もできる。
    偶然かもしれないけど、私は毎日公園に行って良かったと思ってるよ。
    優しいママ友もたくさん出来たし。

    • 5
    • 19/05/13 11:25:50

    そのくらいの時期は結構行ってた、30分くらいだけど

    • 0
    • 19/05/13 11:22:12

    私も日光浴びてると頭痛くなってたけど、こまめにOS-1を飲むようにしたら痛みが出なくなったよ。試してみてー。水筒に入れて持っていけば冷たいままだから飲みやすいし。

    • 2
    • 19/05/13 11:21:02

    >>4
    2歳なら別に大丈夫だよ。
    幼稚園行けば友達との関わりができるし。

    • 0
    • 7
    • 天平宝字
    • 19/05/13 11:20:38

    行かないとダメなんてないんじゃない?

    • 0
    • 19/05/13 11:20:03

    行かなきゃダメってわけじゃないと思う。
    1歳4ヶ月だけど、買い物以外ほとんど家で、夕方に近所を少し散歩するくらいだよ。
    昼間は脱水とか熱中症も気になる季節になるし。
    夜寝ないから遊ばせたいのかな?
    自分がダルいなら保健センターとか行ってみたら?

    • 1
    • 19/05/13 11:19:02

    >>2
    子供の体力ですか?
    まだ子供からは連れて行け!とせがまれる事もないので助かってます
    来年は体力もアップしてだめなんだろうなぁ

    • 0
    • 19/05/13 11:16:53

    室内遊園地、平日ガラガラで素晴らしいですよね。
    近所の子供とのふれあいがないけど別に良いですよね?

    • 2
    • 19/05/13 11:15:46

    >>2
    体力

    • 0
    • 19/05/13 11:15:34

    頭痛くなるなら仕方ないね。室内探すとか?
    うちは耐力凄かったので、毎日行ってたよ

    • 0
    • 19/05/13 11:07:03

    有料の室内施設でいいよ。
    変な親少ないし。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ