ママスタに時々いる子育てマスターみたいな人いるじゃん。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/12 23:02:28

    電話するふりして、ねんねしちゃったみたい…と。

    • 0
    • 19/05/12 23:00:58

    おばあちゃんが大好きなんだね、おばあちゃんもあなたの事が大好きよ、あなたが生まれた時なんて大騒ぎだったんだから!から、赤ちゃんの頃の思い出話をしたりして、赤ちゃんの時みたいに抱っこさせて!と布団に行く。

    おばあちゃんに朝顔の絵をかこう!朝がおだから、朝になったら持っていくんだよ。まだ夜だからダメだよね。朝になったらだよね。じゃあ早く寝なきゃ!と話をすり替える。
    うちはこんな感じです。トピ主さんお疲れ様です!

    • 1
    • 19/05/12 22:34:12

    >>15
    寝かしつけってやってなくて、21時ごろ眠そうだな~と思ったら寝かせる感じです。
    今日も、眠そうな顔になってきたので、横になって歌ってたら急にばーばーと泣き始めた感じ。

    • 2
    • 19/05/12 22:31:14

    >>13
    いいですね笑

    • 1
    • 19/05/12 22:28:24

    寝かしつけの提案したけど必要なかったね(笑)

    • 0
    • 19/05/12 22:28:14

    ステキな義母がいて羨ましい。
    多分、夜遅くに泣かせる私が悪いとか言うんだろうな。まぁそもそも義母宅に行きたいなんて言わないけど。

    • 2
    • 19/05/12 22:25:33

    >>51

    いいおばあちゃんがいて羨ましいな。
    子供を愛してくれる人は沢山いるほどいいよね。

    • 6
    • 19/05/12 22:25:23

    これで明日夜も行きたがるだろうね…
    一度やるとくせになるよね。
    おばあちゃん大好きはいいんだけどしばらく続くかもね。
    保育園とか行かないなら全然ありだけど。

    • 0
    • 19/05/12 22:24:03

    >>44
    先月、義母が1週間旅行で留守だった時は一度も言わなかったんです。前もっていないからねとは言ってましたが、そんな聞き分け良い子じゃないので、びっくり。

    • 0
    • 19/05/12 22:22:50

    >>51お子さんにとって、義母が癒しになってるんじゃない?

    • 4
    • 19/05/12 22:21:14

    >>43
    今日、昼間行きました。
    ほぼ毎日行ってます。おもちゃで遊んだり絵を書いたりご飯食べたり、とにかく普通ですが義母の眼差しや態度が愛情溢れてるんだと思います。

    • 3
    • 19/05/12 22:20:50

    満足して秒で寝るとか可愛すぎ
    素敵な環境だね。

    • 5
    • 19/05/12 22:19:46

    >>45

    主が行かせたくなさそうだからそう書いたまでで、私は義母がよければすぐ連れてくよ。
    結果行かせて良くなったならこんなことしなくていいよ。
    でもこれは絶対!ってことは毅然としなきゃあとが大変だよ。

    ちなみにうちの子は外でいい子(先生談)で家では好き勝手なタイプ。このコメントひとつだけで子供の傾向なんてわからないと思うよ。

    • 1
    • 48

    ぴよぴよ

    • 19/05/12 22:15:14

    >>24
    で、あなたの解決策は?

    • 2
    • 19/05/12 22:14:19

    幸せな環境だね

    • 3
    • 19/05/12 22:13:13

    >>38
    親に甘えて何が悪いんだと私は思うけどな。
    叶えられる要求ならやってやればいい。
    そこで不満がたまると他の子にいじわるしたり癖悪い子になったりするよね。あなたの子がそうとかじゃなくて、そういうこと言ってたお母さんがいたなと思って。その人の息子、大人の前では良い子だけど、見てないだろうと思ってるところではクソ意地悪でよく覚えてる。

    • 1
    • 19/05/12 22:13:08

    >>40

    それでいいならなんの問題もないね。
    一番穏便でいいんじゃない?
    義母の体調悪いときとかは大変だろうけど。
    そのときはがんばれ。

    • 4
    • 19/05/12 22:13:02

    どうして行きたがるのかね、お義母さんの家で何してるのかな
    聞いてみたら?どうして?何したいの?って

    それを昼間行って叶えてあげる事は出来ないのかな
    そして根気よく、外が明るい時は行ける、外が暗くなったら行けないを教え続けるしかない

    • 1
    • 19/05/12 22:09:51

    かわいい。おばあちゃんに会いたかったんだね。主お疲れ

    • 4
    • 19/05/12 22:09:48

    >>33
    義母もそう言ってくれるし、もうそれでいいかな。

    • 3
    • 19/05/12 22:08:27

    義母が抱っこして寝かせてくれました。
    こんな時はいつでも連れてきて良いから!寝てても起きるから遠慮なく来て、と優しく対応してくれました。

    • 4
    • 19/05/12 22:07:56

    義母さんが困らないなら連れて行っていいんじゃないかな。

    • 5
    • 19/05/12 22:07:53

    私は子供がぐずったときはひたすら共感してる。
    主の件なら
    そうかー、行きたいねー、おばーちゃんとこ行きたいよねぇー(泣き真似)でもいつもは行けないんだよー。悲しいねぇー!

    んで根負けして連れてくとか絶対しない。それすると次からもっと泣くから。
    ここまで泣けば要求が通る!ってのを子供は試してるよ。慣れるまで本気を見せなきゃ。

    • 2
    • 19/05/12 22:06:24

    >>28
    仕方ない年齢だよね…お疲れ様です
    お義母さん寝てなくてよかったね!とりあえず落ち着いたみたいでよかった

    • 3
    • 36

    ぴよぴよ

    • 19/05/12 22:04:32

    遅いと言ってもまだ起きてるだろうし、息子が孫連れて来て悪くは思わない。自分に会いたくて泣きじゃくったなんて説明されれば嬉しいんじゃ無い?(笑)
    子供も行きたいんだから行かせてやる(笑)

    • 4
    • 19/05/12 22:03:35

    >>21
    ばあば寝てるからって言うと、
    ばーばーねんねしてなーい!って叫んで聞かないです。

    • 0
    • 19/05/12 22:03:30

    主お疲れ様!どうしようもない時ってあるよね
    甘えれる時は義母に甘えちゃっていいんじゃない?
    とりあえず落ち着いてよかったね

    • 5
    • 19/05/12 22:03:22

    義母宅に連れて言って預かってもらって主はコンビニ行けば?

    • 2
    • 19/05/12 22:03:19

    >>26
    いきたくて愚図るのを困ってるんじゃないの?
    単に泣いてるのをどうしたらいいのかなんてほっとくか他のことに目を向けさせるかしかないじゃん
    2歳なんてそんなもんだわ

    • 0
    • 19/05/12 22:02:42

    旦那から連絡してもらって
    電気消してもらって外に出て息子にみせて
    ほらもう寝てる…と言うのは?

    • 1
    • 19/05/12 22:02:33

    >>22
    ほんっと大好物とか大好きなDVDで釣っても、義母宅に行きたい!だけはもうどうにも止まらないんです。

    • 0
    • 19/05/12 22:01:32

    >>20
    結局、旦那が抱っこして様子見に行ったら義母が出てきてくれて、今行ってます。

    • 1
    • 19/05/12 22:01:27

    >>25
    抱っこしてちょっとだけお散歩してみれば??
    きっと眠たいんだね。
    寝ると思うよ~

    • 0
    • 19/05/12 22:00:44

    >>24
    なんかズレてるけど大丈夫?
    義母宅に行きたくならない方法を考えてるわけじゃないんだけど笑

    • 1
    • 19/05/12 21:59:25

    >>9
    おもちゃもおかしもアイスもダメでした…
    普段すごい食いついてくるのに、義母宅に行きたいと泣き叫ぶともうダメ。

    • 0
    • 19/05/12 21:59:13

    >>18
    だから?じゃねーよ
    どうしたらいいか考えられないの?
    そもそも普段から義母に甘えてるから子どもも甘えるのでは
    じゃないと愚図ることもないよね?

    どうしたら行きたくならないか考えたら?

    • 0
    • 19/05/12 21:58:16

    >>10
    コンビニ行こうとすると、義母宅を指差して、あっちーあっちー!って泣き叫ぶ。
    すごい執着に本当引く。

    • 1
    • 19/05/12 21:58:11

    根比べだね。
    負けてはならぬー!
    あの手この手色々試して、これ!というのを見つけて欲しい。
    うちの子たちはあんまり粘ることはなかったけど、食べ物で釣るのが一番効率良かったかな。

    • 1
    • 19/05/12 21:57:36

    電話するふりして出ないからばあば寝ちゃってるよー
    って、ダメ?

    • 2
    • 19/05/12 21:57:20

    旦那が連れて行く

    • 0
    • 19/05/12 21:57:16

    あと10分泣いたら泣き疲れて寝るよ

    • 1
    • 19/05/12 21:57:06

    >>7
    そうでしょうね。だから?

    • 0
    • 19/05/12 21:56:54

    保育園とか無いなら連れて行くお泊り

    • 1
    • 19/05/12 21:56:45

    >>5
    旦那は、色々話しかけてなだめてる。
    全然聞いてない。

    • 0
    • 19/05/12 21:56:13

    >>4
    いつも何時から寝かしつけしてるの?
    牛乳が大丈夫なら夕食後にホットミルクを飲ませて寝かしつけの時にYouTubeで幼児向けの寝かしつけ動画が色々あるから聞かせて寝かしつけしてみたら寝てくれないかな?

    • 1
    • 19/05/12 21:55:49

    抱っこしてお散歩は無理?
    暗い時は人のおうちには行けないんだよってお話しながらとか

    • 1
    • 19/05/12 21:55:45

    完璧な義母のモノマネで玄関から登場する

    • 4
    • 19/05/12 21:55:43

    眠いんだろうね。イライラするよねー。
    さっさと寝れば良いのにさ。
    私は、車で2分ぐらいのところに義実家があって、よく行きたいと泣かれたけど、もうね連れてって気がすむまで甘えさせて寝かせてもらって帰ってきたよ。
    甘えん坊になるとか言われそうだけど、気がすむならいいかなって。
    今小5だけど、甘えないしむしろそっけないよ。

    • 3
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ