横入りしたつもりはなかったのですが

  • なんでも
  • 永禄
  • 19/05/12 19:12:41

すみません。
どうしたらよかったのかなと、お知恵を拝借したいので相談させてください。
今日の夕方に牛丼店で持ち帰りのお弁当を買おうとお店に入りました。
店内は持ち帰りのお客さんが注文したものを待つのにごった返していて、私は店内に入り真っ直ぐに注文するためのレーンに並びました。
注文を済ませて端に寄って待っていると、近くにいた赤ちゃんを抱っこしたママが「ほんのこれだけのスペースで横入りするとかあり得ない!」と大声で怒っていて、隣にいたその方のお母さんが「おばさんってそうなのよね、図々しいの!」と言い、ママさんが、「ババアだからとかじゃなくて、ただ非常識なだけ!よくこんなに非常識なことをして平気な顔してられるよね!」と会話をしていました。
私は店内に入ってすぐ列に並んだのですが、まさか、、、と思い顔を少しあげると、そのママさんが私を睨んでいるように感じました。
その後、そのママさんの手元の番号札がチラッと見えたのでさが案の定私の次の番号でした。
恐らく列が長かったためターンしているのに気づかず、急いでいたため周りをよく見ずに、列に割り込む形になってしまったのかなと思います。
本当に申し訳ない気持ちと、謝るべきかどうしようかと焦っているうちに私の番号が呼ばれて会計して、そのまま帰ってしまったのですが、この場合はどう対処するのがよかったのでしょうか?
せっかくの母の日にママさんにもそのお母様にも不快な思いをさせてしまって、後悔の気持ちでいっぱいです。
長文で申し訳ありませんが、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/05/12 21:19:59

    並んでますって言えばいいだけ。聞こえるように文句言うなんて陰湿だわ。
    並んでますって言うのがスマートだよ。

    • 3
    • 19/05/12 21:05:55

    文句言う前に並んでますよって言ってくれたら良かったのにねぇ。
    私も本屋さんで通路分空けて並んでいる事に気付かず、最後尾だと勘違いして並んじゃったことあります。
    言ってくれたので謝りながら後ろに並び直しましたが。
    次からは気を付けるよーになるのでいい勉強したわ、くらいに思いましょー。

    • 6
    • 19/05/12 21:05:31

    相手に聞こえるように文句言うくらいなら、私なら「あ…すみません、こっちに並んでるんです。最後尾あちらです」って言えるけどね。

    • 5
    • 19/05/12 21:04:15

    そんなけデカイ声でこっちに聞こえるようにわざわざ言うなら、直接言えば良いのにーと思う。

    • 4
    • 19/05/12 21:03:28

    もう会う事はないんだし、アドバイスもなにも、気にする事ない。
    相手も「並んでるんですよ」と言えばよかったのにね、嫌な女だよね。

    • 7
    • 19/05/12 20:59:36

    ほんとおばさんって気づかず横入りするよね
    全く周りみないレジしか見てない。悪気があるないの問題じゃない迷惑

    • 3
    • 19/05/12 20:57:23

    向こうもすぐ忘れるしもう気にしなくて良いよ

    • 1
    • 19/05/12 20:53:43

    もう会うこともないし、忘れよ。終わった事考えてても仕方ないしょ。悪意があってやったわけじゃないし。そのママも後から文句言わずにすみません並んでるんですけどって言えばいいのにと思うわ。

    • 3
    • 19/05/12 20:37:59

    忘れようぜー

    • 2
    • 19/05/12 20:36:00

    もう、帰って来ちゃったし 済んだ事だし
    どうしようもないけど気にして くよくよ考えちゃうよね!でも1週間もすれば忘れると思うし、これからは慌てず周りを見て 間違えたら謝ればいいんじゃない イイ人だ

    • 3
    • 19/05/12 20:35:59

    謝った方がいいよ!
    って言ったらその親子探し出して謝るの?

    • 1
    • 19/05/12 20:31:53

    気にすんな。そんな言い方されたら謝りたくなくなるわ。

    • 4
    • 19/05/12 20:21:35

    ほんとに横入りしちゃったなら気付いた時点で謝るかも。でも、言いがかり的な人もいるからなんとも…
    入り口でメニュー見てる男の人いたから横通ってレジ行ったら、横入りされたって奥さんに文句言ってて、並んでもいないのに横入りもくそもないだろってかんじ。レジにもメニューあるし。
    もう済んだことだし忘れた方がいいよ

    • 3
    • 19/05/12 20:21:02

    主も回りちゃんと見れば良かったね

    こうゆう事よくある話だけどさ
    店員もちゃんと誘導しろ、と私は思う。
    店によってどう並ぶとか常連の変なルールあるし
    そうすればお互い嫌な気持ちにはならん

    • 2
    • 19/05/12 20:20:26

    そんなのいちいち気にしない。

    • 3
    • 19/05/12 20:20:07

    え、謝らないの?迷うところ?

    • 4
    • 19/05/12 20:17:37

    そのママさんの言い方もどうかと思うけど、気付いた時にすぐ謝ればよかったのに。横入りされたらむかつくでしょ、普通に。

    • 3
    • 19/05/12 20:11:41

    終わった事はもう気にしないでいいと思う

    • 4
    • 19/05/12 20:08:42

    これくらいの事で気に病むほど引きずらない方がいいよ。
    あー失敗しちゃったなとか、あんな言い方しなくてもいいのにな、ですぐ忘れるくらいの気持ちでいた方が長生きできるよ。

    • 1
    • 19/05/12 20:08:24

    そこまで文句言ってくるなら主が入ってきた段階で、並んでますよと言えばいいのにね。変わった人か、単に文句言いたいから並ばせたまま買わせたのかね。気にするな

    • 9
    • 19/05/12 19:59:52

    他人だし、もう会うことも無いと思うから気にしないでおきな。
    人は失敗するものだからね、悪気なかったんならしょうがない。
    その遠回しに文句言ってる人も、直接言ってくれれば良かったのにね。
    性格悪い。

    • 4
    • 19/05/12 19:51:25

    女の人って感情的だよね。
    主が言われた事って怒り剥き出しで 何の説明にもなって無い。
    みんな並んでいるから後ろに並び直した方がいいですよ。って誰か普通に言わないものなのかね。
    負の連鎖でしたね。
    済んだ事だから気にしないでいいと思います。

    • 3
    • 19/05/12 19:50:32

    悪気がなかったんだから、もういいんじゃない?
    あちらもすぐに言ってくれたらいいのにね
    一週間もすれば横入りされた若いママも忘れるよ

    • 0
    • 19/05/12 19:38:16

    >>15
    ありがとうございます。
    皆さんにアドバイスいただけて、ここで吐き出すことができて、だいぶ気持ちが楽になりました。
    次からは本当に気をつけようと思います!
    可能性は低いと思いますが、もしここにさっきのママさんがいたら、本当に申し訳ないことをしたと反省しております。ごめんなさい。と伝えたいです。

    • 3
    • 19/05/12 19:37:57

    もう忘れなよ。
    わざとじゃないし次から気をつければいいと思う。
    仕方ないよ。どんまい

    • 2
    • 19/05/12 19:37:40

    >>16
    順番待ちで1人抜かされたくらいで人生変わるわけじゃないし、そんな気にすることじゃないよ。
    並んでるんですと声をかけるのに勇気がいる人もいるけど、その人達は文句は堂々と言えるんだからストレスをぶつけただけだよ。
    運が悪かったね。

    • 3
    • 19/05/12 19:36:09

    もう帰ってしまったなら今更言っても仕方ないことだけど、やっぱりその場で謝っておけば今程モヤモヤはしなかったと思う。
    お互いに。

    反省してるならこれ以上どうしようもないし、気持ちを切り替えて子供と楽しく過ごしてあげてください

    • 1
    • 19/05/12 19:36:04

    >>13
    私なら、と考えてくださってありがとうーございます。
    とにかく店内がザワザワしていたので、もしかしたら後ろから、並んでますよ、と声をかけていたのかも、、とも思います。
    時間が戻ればいいのに、、、

    • 0
    • 19/05/12 19:32:57

    >>11
    先に並んで注文をして番号札をもらうお店だったので、注文してしまった時点で作る順番、会計の順番が決まってしまっていました。
    私の注文をその方の次に回してください等と言うのもお店に迷惑かけてしまうかな、とか、すごく怒っている方に謝罪して色んな人の前でもっと怒られたら、、と思うと勇気が出ませんでした。
    自分が情けないです。

    • 0
    • 19/05/12 19:29:55

    >>10
    本当に、並んでるんですと一言いただけたらすぐに謝ってどいたのに、、と思いますが、声をかけるのも勇気がいるのもわかりますので、私にどうこう言う資格はないですよね。
    もう少し落ち着いて行動するよう気をつけます。

    • 0
    • 19/05/12 19:28:24

    ここで吐き出せてモヤモヤが少し消えたんじゃないかな
    そんなこともあるさドンマイ~ン

    • 3
    • 19/05/12 19:26:41

    >>7
    並んでるんですと言っていただけたら、、とも思うところもありますが、悪いのは周りを見ていなかった私なので、、
    気持ちに寄り添っていただけるコメントをいただけて嬉しいです。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 19/05/12 19:24:49

    わざとじゃないし、申し訳ないという気持ちがあるんだから気にすることない。
    すみません、気付かなくて。で済む話だし、私ならそんな言い方されたら謝りすらしないと思う。
    そんな嫌味を言える度胸があるなら、並んでるんですけどの一言でいいのにね。

    • 7
    • 19/05/12 19:24:31

    >>5
    やはり謝るべきでしたね。
    すごく怒っていたので勇気が出なくて声をかけられず、でも帰宅してからも後悔の気持ちでいっぱいなので、勇気を出して謝っていれば少しはお互いに気持ちよく解決できたかもしれないですよね。

    • 1
    • 19/05/12 19:23:31

    その人らより先に会計してんだから、アドバイスもクソもないでしょ。悪口言われたとわかった地点で気づきませんでした、すみません。って前を空けたら良かったんじゃない?
    もう、後の祭りだよ。

    • 2
    • 19/05/12 19:23:07

    何も解決しないのに馬鹿な親子だね
    並んでるんですけどって言って無視されたんならまだしも

    • 4
    • 19/05/12 19:22:23

    >>4
    ありがとうございます。
    もしかしたらその方は赤ちゃんを抱っこしていたのであまり前に詰められなかったのかも、と思いました。
    ママを怒らせてしまって、赤ちゃんにもイライラをぶつけていたようで、あーーーやってしまったーーーーと後悔の念でいっぱいです。

    • 0
    • 19/05/12 19:19:40

    >>2
    お母さんは私より年上のように見えましたし、どちらかというと赤ちゃんのママと私が同じくらいの年に見えました。
    でもきっと、そのくらい頭にきたからこその嫌味なのかなと思いました。

    • 0
    • 19/05/12 19:18:44

    そんな言い方しないで直接「並んでるんですけど」って言ってほしいね。
    しかもそんな一方的に悪口みたいなの言われてたら、なんて言っていいかわからないのわかるよー。
    主さん嫌な思いしたね。

    • 13
    • 19/05/12 19:18:22

    >>1
    コメントありがとうございます。
    お店の方は店内とお持ち帰りで忙しそうだったので、私がちゃんと周りを見て気づくべきでした。
    でも、優しいお言葉がいただけて、少し気持ちが軽くなりました。ありがとうございます。

    • 0
    • 19/05/12 19:18:14

    気がついた時点で一言謝ればよかったんじゃない?

    • 8
    • 19/05/12 19:16:51

    列を見極めなかった相手のせいだから、主が気にする必要は1ミリもない。

    • 3
    • 19/05/12 19:15:50

    釣り

    • 4
    • 19/05/12 19:15:33

    アドバイス?しかもお母さんがオバさんはとか言って、あなた自身はオバさんじゃないの?と思うし変な話

    • 9
    • 19/05/12 19:15:06

    お店の人のリードミスもあるから気にしなくていいよ。

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ