派遣会社を辞める時

  • なんでも
  • 元禄
  • 19/05/12 08:09:03

求人や面接での話とは全然違い、終わる時間が遅い時が多々ありパートを辞めたいと思ってます。
派遣会社なので派遣元の担当者とは面接以来あってません。
これからも会う機会がないと思いますが、この場合電話で辞めると伝えていいのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/05/14 18:50:30

    契約内容と違うならそれを理由に辞められるんじゃない?
    派遣なんてそんなもの。

    • 2
    • 19/05/12 09:10:29

    本来なら辞める2週間か1ヶ月前(もしくは契約書記載の期日)に伝えなきゃいけないんだけど、
    結局は辞めたもん勝ちだから連絡して直ぐに辞める人は沢山いるよ。
    派遣元担当者に、連絡つかなかったら派遣会社へ電話して「辞めます」って連絡入れて辞めたらいいと思うよ。

    • 0
    • 19/05/12 09:05:23

    長期派遣になると普通は現場を1ヶ月に一回様子を派遣担当者が見にくるんだけど、派遣担当の対応が良くないよね。

    一応辞める1ヶ月前に言わなきゃいけないけど、どうしても辞めたいなら親が倒れて暫く介護しなきゃならないくらい言って辞める。

    • 0
    • 19/05/12 08:57:27

    契約書はどうなってるの?
    契約内容と実態が違っていれば
    派遣元に話をしてもいいと思うし、
    派遣先の指揮命令者や派遣先責任者に
    話をしてもいいと思うよ。
    まずは契約書を確認。

    • 1
    • 19/05/12 08:33:56

    >>4
    派遣会社から派遣先を紹介されてる訳だから、まずは担当者に連絡して、派遣先を辞めたい旨を伝える。
    それから、派遣会社の登録を抹消。

    どちらにしてもまずは担当者に連絡だよ。

    • 0
    • 19/05/12 08:29:53

    >>2派遣会社自体を辞めたいです。
    扶養内とお願いして、飲食店に派遣されてます。
    ここで同じ派遣会社の人が、もう20日連勤とか別の人は10連勤中とか言ってて私が派遣されてる場所にいない時は人手が足りない場所に派遣されてるらしく休みが貰えないと言ってました。
    私はまだ2ヶ月ですが仕事に慣れてきたら皆あちこち忙しい所に飛ばされるようになって休み取れないと教えられました。
    扶養内勤務が出来なくなると困るし子供もいるし、習い事もしてるので正直早めに辞めたいです。

    • 0
    • 19/05/12 08:26:56

    まずは派遣会社に連絡すればいいと思います

    • 0
    • 19/05/12 08:15:42

    派遣会社をやめるではなく、派遣先の会社をやめたい!
    じゃなくて?

    派遣会社の担当者に連絡したら良いだろうけど、派遣なら期間が定められてない?
    期間中は我慢して!と言われるかもよ。

    • 0
    • 19/05/12 08:12:48

    担当者に行ってみては?ちなみにパートではなく派遣ですよ。簡単に辞められるかもわかりませんよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ