私がおかしいの?旦那と子育ての事で喧嘩

  • 旦那・家族
  • るなっち
  • d2IWdXCD7k
  • 19/05/09 19:35:39

3歳の子がいますが私自身38歳で専業主婦だけど子供と一日いるだけで疲れる。なので毎晩子供のお風呂と寝かしつけは旦那にしてもらってます。旦那が月2回ぐらい飲みに行くのでその時は私がもちろんしてます。この前旦那が体調悪かったので寝かしつけしてほしいって言ってきました。私からしたらたまに飲みに行ったりしてるからそれぐらいしてよと思います。休みの日は公園連れてったり遊んだりするけど家事は休みの日に掃除と洗濯ぐらいしかしてくれません。なのに寝かしつけぐらいしてよってイライラしてその事で喧嘩になりました。私がおかしいのですか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/17 20:03:36

    主は代わりに仕事行けって言われたらやれるの?旦那仕事してるんだから、具合悪い時くらいやってあげれば?

    • 12
    • 113

    ぴよぴよ

    • 19/06/23 08:28:27

    旦那さんが体調悪いなら主がしてあげるべきじゃない?
    できることをできる人がする。
    今回は旦那さんが何もなしに寝かしつけを主に頼んだ訳じゃなく、体調が悪いから寝かしつけたをかわってほしいってことでしよ?
    思いやりを持つべきは主だよ。

    • 7
    • 19/06/23 08:29:31

    >>103
    捨てられるだけ

    • 0
    • 19/06/23 08:34:25

    専業なのに旦那さんに甘えすぎじゃないの?

    • 6
    • 19/06/23 08:35:33

    専業主婦って毎日暇なのになんで体調悪くなるの?
    体調管理ぐらいしかやることないんだから

    • 2
    • 19/06/23 08:42:45

    まず旦那を当てにしない。全部やろうと考えてやってるところに旦那がちょっとやってくれたら感謝しかないよ。
    やってくれなきゃ困るとかいつもやってるのになんでやらないの!遅い!とか不毛な怒りで疲れるだけだと思ってる。

    • 1
    • 19/06/23 08:42:51

    >>111
    イヤイヤイヤ旦那さん専業嫁に対し協力的むしろ理解ありすぎ、この人戦力外通告したら困るの主さんでしょ。

    • 2
    • 120

    ぴよぴよ

    • 19/06/23 21:13:27

    いい旦那さんでうらやましい…

    • 2
    • 19/06/23 22:20:12

    >>111
    むしろ主が戦力外通告受けてもおかしくない。

    • 3
    • 19/06/25 21:05:31

    専業主婦って体力的にも精神的にもしんどい
    仕事してる方がよっぽどマシ
    専業で未就園児の子育てしてる人本当に尊敬する。こんな大変な事はない。
    気持ち落ち着く暇ない

    • 9
    • 19/06/25 21:10:04

    >>123え???

    • 2
    • 19/06/25 21:13:21

    休まる場所ないから、不倫、借金している。

    • 3
    • 19/06/25 21:19:10

    38歳で丸一日3歳児の相手するのは体力的にきついだろうね。

    • 4
    • 19/06/29 15:25:37

    >>117
    子どもがいる場合は結構疲れるので体調崩しますね。ワンオペ育児だと24時間365日気の休まらない状態が続く上に、お風呂上がりは子どもを優先するので体が冷えて免疫落ちてると風邪ひきます。子なしの場合は経験ないのでわかりません。

    主さんは旦那さんに求めすぎでは?休みの日に掃除洗濯してくれて子どもと公園に行ってくれる旦那さん、世間的には少数だと思いますよ。大抵の家の旦那さんは休みの日は寝たいだけ寝ていたり自由に遊びに行ったり、家事なんて手伝わない。なんでやってくれないの!と強く言う前に、掃除洗濯してくれてありがとうから伝えることが賢明かと思います。

    • 7
    • 128
    • ななみ
    • Zs41xk0ZN0
    • 19/06/29 17:39:20

    旦那さん、よくしてくれてる方だと思う

    • 6
    • 19/06/30 04:19:25

    パートしてる方が楽だからって無認可保育園入れてパートしてる人もいるよ。
    ただ主の年齢的に、仕事もきつくなってくるかもしれないから専業主婦の方が体力的には向いてるのかも。
    専業主婦のママ友サークルでも入ってちょこちょこ出かけてみるとか。
    まぁ出かけて帰って家事育児する体力があればだけど。

    • 0
    • 130

    ぴよぴよ

    • 19/06/30 04:53:43

    >>123
    子育ては仕事より大変なのって平気で言える人にびっくりする。
    そんなこと言う人に限ってパート。旦那様のお給料の半分にも満たないよ。そりゃ子育てしてるよりかは楽でしょう。
    仕事してる方が楽っていう場合は、きっちり旦那様のお給料分の仕事してから言うべき。

    • 7
    • 132
    • まさみ
    • 861DqLLZH2
    • 19/06/30 05:18:51

    休みの日に掃除、洗濯してもらって
    お子さんを公園へ連れてって
    普段からお風呂と寝かしつけが旦那さんなんて
    かなり楽させてもらってると思いますが

    旦那さんも月に2回くらい
    飲みに行って発散もしたいでしょう

    うちの旦那は家事育児を手伝ってくれる人でもなかったですが、あたしは旦那に家事育児を手伝ってほしいと思ったこともないので、主さんの考えがわかりません

    世間一般で見れば、協力的な旦那さんだと思います

    • 7
    • 133

    ぴよぴよ

    • 19/07/25 23:57:08

    甘えすぎ

    • 0
1件~23件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ