ペットの里親募集で… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/09 15:28:47

    >>7
    いろいろ質問もさせてもらいますとも書いてあります。簡単に受け渡しとはいかないんでしょうね汗

    • 1
    • 19/05/09 15:28:10

    ジモティってことは個人だよね。飼えなくなったくせに偉そうに…。
    保護団体ならまだしも捨てた当人がそれじゃ絶対大変だとおもうよ。世話したくないけど可愛いところだけ月1みせてよってわがまますぎる。

    • 14
    • 19/05/09 15:27:45

    動物の虐待を警戒するのはわかるけど、そのために人権を無視してるよね。
    プライバシーの侵害。

    • 13
    • 19/05/09 15:27:30

    面倒とか大変って思ってる時点で飼わない方が良いと思う。
    そんな簡単に譲渡したくないから里親さんも必死なんだよ

    • 4
    • 19/05/09 15:27:15

    飼ってもらう側のくせに偉そうだよね。
    ブリーダーかペットショップで買うわ。

    • 13
    • 8
    • 天平感宝
    • 19/05/09 15:25:31

    >>4
    驚き!
    そんなに沢山条件があっても引き取る人ってすごいですね

    • 0
    • 19/05/09 15:25:03

    >>6
    ジモティってペットの譲渡もあるんだ
    てか飼えなくなったくせに偉そうに家庭訪問できる方が疑う

    • 18
    • 6
    • 天平感宝
    • 19/05/09 15:23:25

    >>1
    ジモティです
    やはり大変ですよね

    • 0
    • 19/05/09 15:22:53

    保護団体とかじゃ当たり前になってるよ
    家族構成や免許証の提示とかも
    あとは避妊去勢されてない子は絶対条件で手術させない場合は返還とか
    月一で写真付きの連絡も必要とかもある

    • 7
    • 19/05/09 15:22:00

    正直めんどくさいよ。
    戸籍謄本、住民票、家庭訪問、定期的な写真付きの報告(これはペットが何らかでいなくなるまで続く。)
    引っ越す場合、引越し先がペット可かの証明書、内見、さらに住民票。
    電話番号とか途中で変えて連絡つかなくなったりすると、戸籍謄本等で居場所突き止めてペット返せと言ってくる。

    里親のサイトとか見るともっと恐ろしい条件もあるみたいだよ。

    • 5
    • 3

    ぴよぴよ

    • 19/05/09 15:21:18

    大変そう
    イヤだな

    • 6
    • 19/05/09 15:19:58

    個人個人の引き渡し?
    見ず知らずの赤の他人を家に上げるのはやめたほうがいいよ

    • 8
51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ