小学生の遊びで中学生に言っていいのかな?

  • なんでも
  • 長享
  • 19/05/08 13:45:20

小2です。
学校から帰って自宅から徒歩40秒ほどの公園でお友達数人と遊びます。お友達の一人の兄ちゃん(中1)が軽く?発達障害か何かあります。というのも、いい悪いの判断が鈍かったり、周りが見えてないのか小さな子にボールを当てたり何かしらトラブルをおこします。あとは年が離れてるのに自分の友達とは遊ばず小学校低学年と遊ぶ等です。
そのお友達とお兄ちゃんのお母さんは公園に顔を出しますが注意をする訳でもありません。
いつか うちの子供や他の子供に大きな怪我をさせてしまうのではとハラハラしています。
私は在宅で仕事をしているため常に公園にいる事はできませんが、ちょくちょく様子を見に行ったり お兄ちゃんが居たらできるだけ公園に行くようにはしています。
昨日もお兄ちゃんが小2にバスケットボールを当てたらしく泣かせたらしいです。うちの子供ではなかったけど狭い公園だし危ないです。
もし言うなら本人に言うか、お母さんに言うかどちらでしょうか?
低学年の近くで遊ばないでって事と、狭い公園だからボールを無闇矢鱈に投げたり蹴ったりしないで欲しいことを言いたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/05/08 14:02:25

    すみません。あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ