同級生と再会してモヤモヤ

  • なんでも
  • 昌泰
  • 19/05/07 14:24:37

経緯は、
連休中にデパートで高校時代の同級生と再会。
私は夫と2人で母の日ギフトを選びに行った。
子供は3人(高1、大学1年、4年)
同級生は旦那さんと息子さん(年長)と買い物中。

私に気づいて声をかけてくれたんだけど、
会話の中で「???」と思うことが幾つか経った。

年賀状のやり取りは私が結婚した後からなし。
共通の友達から住所を聞いたと言って、結婚、出産した年に
向こうからの年賀状は届いた。
(その時は我が家は喪中で寒中見舞いを送った)

その共通の友達から午前中にラインが入って
モヤモヤしてる。

長くなるので1へ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 253件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/07 14:27:45

    ラインの内容は、
    私と再会した事と、勘違いでディスってたこと、
    それを友達が訂正したよと言った内容。

    年賀状を止めたのは、年賀状だけの関係だった事と、
    幸せ自慢されたと、当時仲良かった別の子数人に話してたり、
    こんな年賀状を送ってくるような人は、
    子供だらけの年賀状を送ってくるとか言ってたのを聞いて、
    そこまでして続ける関係じゃないと思ったから。

    • 1
    • 19/05/07 14:31:06

    で?

    • 15
    • 19/05/07 14:31:42

    ごめん、どうにか解るけど、主語をはっきり頼む。

    • 88
    • 19/05/07 14:32:23

    ごめん
    一度読んだだけでは理解できなかった

    • 97
    • 19/05/07 14:32:57

    お子さんもう大きいのに読み手が疲れる主のこの国語力。
    こっちがモヤモヤするわ

    • 117
    • 19/05/07 14:33:18

    よくわからんけど無視でいいと思う。

    • 25
    • 19/05/07 14:34:18

    よくわからんが、面倒くさい。
    ほっとけ。

    • 34
    • 19/05/07 14:34:24

    よくわからないけど…
    わざわざそういうことがあったことを主さんに伝える友人も癖がありそう
    あえて主さんに伝える必要ないよね

    • 30
    • 19/05/07 14:34:40

    会話の中で「???」と思ったのは、
    私には子供がいないと思っているような感じだった。
    「連休中に夫婦だけで買い物って寂しいね。
    子供は可愛いよ。男の子ってママ!ママ!うるさいけど、
    甘えてくるし、ママ可愛いとかきれいとか、
    髪切ったとか、一々キュンキュンする。」
    とか言ってきて、子供がいないとわからないよね。
    と付け足した。

    彼女は、私が結婚したことは知ってるけど
    その後は全く知らなかったのに、
    夫と2人でいただけで子供がいないと思い込んだ。

    年賀状の返事が寒中見舞いで、
    「結婚と出産おめでとう!」という内容が、
    彼女にとっては、私の嫉妬だと思ってたらしく、
    「年賀状出したのに連絡くれなかかったから、
    気分悪くしたのかと思った。」と言われた。

    その件も、「???」と疑問に思った。

    • 5
    • 19/05/07 14:34:50

    女の薄っぺらい友情なんて男ができたり結婚したりすれば大体終わるわ

    • 25
    • 19/05/07 14:34:59

    よくわからない( ̄▽ ̄;)

    • 36
    • 19/05/07 14:36:00

    >>5
    ごめんね。(きちんと伝えたくて)詳細に書きかたっかから、
    変なところで切ったみたい。

    • 1
    • 19/05/07 14:36:55

    >>8
    うん。
    主も再会した友達も、共通の友達もみんな面倒くさい。
    大学生の子どもがいるわりにはやってることがみんな幼いね。
    もう連絡とってないような友達が言うことなんてどーでも良いじゃん。

    • 58
    • 19/05/07 14:38:25

    主のみを読んでも全貌が見えないのはわたしだけ?

    • 82
    • 19/05/07 14:38:39

    結婚が主さんより後だったから、
    妬み嫉みでメラメラしていたんだろうね。

    • 9
    • 19/05/07 14:38:54

    読めば読むほどわけわからん

    • 53
    • 19/05/07 14:39:05

    誤解されている状況がムズムズするなら、面と向かって誤解してますよと伝えればモヤモヤ解消するんじゃない?
    どうせ縁切れてたんだし

    • 29
    • 19/05/07 14:39:51

    でも大学四年生のお子さんがいる主さん、年長のお子さんがいる友だち。
    これだけ見たら主さんは若くして結婚したんだよね?
    それならお子さんいるのわかりそうなもんだけどね。

    • 37
    • 19/05/07 14:41:13

    主は、同級生と会話してる時に子供いることをなぜ話さなかったの?

    • 34
    • 19/05/07 14:41:35

    どっちもめんどくせぇ。

    • 22
    • 19/05/07 14:42:01

    >>8
    共通の友達は、私が向こうの事を
    あまりよく思ってないのを知ってたから、
    私が子供を産んだことも含めてどうしてるか?
    も全く話してなかった。

    同時に、再会した子の話も私には何も言ってない。

    ただ、その再会した子から、
    (私と)久々に会って話したんだけど、
    子供を産んでないから若かった。
    旦那さんしか生きがいがないみたい。
    子供がいる私を羨ましく思ったみたい。
    という、内容のラインがきたから、

    なぜ?わざわざ会ったの?
    子供の事とか黙ってたの?
    と言う、内容から始まって、
    私が偶然会ったことと、私の事を話すまでの
    時間もなかったと言ったら、
    私の近況をラインで伝えたという内容が
    後からきた。

    • 1
    • 19/05/07 14:42:25

    主さん物凄く若いの?大学生もいる歳なら
    夫婦2人でいるからって子なしって思わないよね。
    中学生もなったら休みだって別々。

    • 4
    • 19/05/07 14:44:02

    >>9
    変な友達だね。
    もし返事返したいなら、そうなんだー私はもう子供大きいからその時期が懐かしいわー子育て頑張ってねとかでいいんじゃない?
    ほんのりマウンティング入れてるけど。

    • 31
    • 19/05/07 14:44:19

    >>21
    そのまま疎遠でいいじゃん。

    • 10
    • 19/05/07 14:44:55

    >>21 だから?

    • 7
    • 19/05/07 14:45:15

    私ならその場で「え?私子供3人いるよ!」って言うけどなぁ…年賀状のことも「いやいや、寒中見舞い出したけど!」って。

    • 47
    • 19/05/07 14:45:25

    >>17
    誤解されても、どうでもいい相手だったから
    言うまでもないと思ったんだけど、
    憶測で話を広めちゃってたから厄介でモヤモヤした。

    • 4
    • 19/05/07 14:45:29

    >>21
    やっぱりその友人も曲者だね
    そうなんだ、で流せばいいものをわざわざ友人に近況伝えるなんて…
    3人ともどっちもどっちじゃない?
    主さんも子どもが大学生だからもう一緒に行動してないとかサラっと言えないもん?

    • 26
    • 19/05/07 14:45:39

    >>25
    ほんとこれなんだけど

    • 11
    • 19/05/07 14:46:06

    >>21
    「子供いるよ」くらい言える時間あるよね。

    • 30
    • 19/05/07 14:46:30

    なんだかこっちがモヤモヤするわ。

    • 26
    • 19/05/07 14:46:42

    >>1に子どもだらけの年賀状送ってくる人なんてって言っていたのを聞いて…って書いてあるけど、どういう事?私の理解が追い付いていかないよー。

    • 31
    • 19/05/07 14:47:36

    なんか疎遠にしてた人より友達の方が曲者だね。友達は主さんのこと嫌いだと思う。

    • 12
    • 34

    ぴよぴよ

    • 19/05/07 14:48:26

    >>19
    話せるような状況じゃなくて、
    子供がママー!ママー!って呼んでたし、
    向こうが「ぶわぁぁぁーーー」って
    こっちの話を聞く間もなく話続けてて、
    気づいたら、向こうの旦那さんがムスッとしてた。
    「ごめんね、足を止めて。お買い物続けて。」
    と言って、その場を後にした。

    • 3
    • 19/05/07 14:48:53

    >>32
    友達が主さんに告げ口してたんだろうね。
    疎遠にしていた人よりタチが悪い。

    • 11
    • 19/05/07 14:49:40

    >>34
    うん。ざっくりしてるけどそれで合ってると思うわ。

    • 1
    • 19/05/07 14:49:43

    >>9
    主さんが子ナシだと思ってマウンティングしてきたの?痛々しいね。

    • 11
    • 19/05/07 14:49:49

    >>22
    多分、子供が小さいから部活とか頭にないんだと思う。
    あと、私は出産の話も全くしてないから、
    産まれたら言ってくると思ってるのかも。

    • 1
    • 19/05/07 14:50:41

    >>32
    多分ね、幸せ自慢ばかりの年賀状を送ってくる人は、
    今後子供が生まれたら、子供ばっかり写った年賀状を送ってくるようになる。

    って言いたかったのかな?と。

    • 10
    • 19/05/07 14:51:19

    >>26
    寒中見舞いは言った。
    義父が亡くなったから、きちんと返信できなくてごめんねって。

    • 0
    • 19/05/07 14:51:45

    >>35
    一言くらい話せるでしょ
    コミュニティ能力が低いのかな

    • 12
    • 19/05/07 14:52:12

    ようは、嫌いだった古い友人が

    「主は子どもにも恵まれず夫婦だけで寂しそうだった(笑)
    私には可愛い子どもができたのよ、私の方が勝ってるわ!ぷぷぷぷ~!不幸だねー!」

    って見下されてるのが腹が立つんでしょ?
    私は、あなたより先に結婚してるし子供も3人いるし、私の方が幸せよ!!
    ってことで良いかな?

    • 61
    • 19/05/07 14:53:15

    勘違い友達も告げ口友達も最低だな。
    んで、それをここで叩いてもらおうとしている主も性格悪。
    類友

    • 17
    • 19/05/07 14:53:45

    主さんの文章にモヤモヤ、イライラする。他人にはわからないよ。

    • 37
    • 19/05/07 14:54:11

    同級生Aが、「共通の友達から住所を聞いた」と言って年賀状を送って来たが、主は喪中だったため寒中見舞いで対応したところ、やり取りが止まった。

    数年後Aとバッタリ再会したところ、主に子供が居ないと勘違いしているようで嫌味を言ってきた。
    更に、主は寒中見舞いを出したのにAは「無視された」と言う。

    そしてその後、例の共通の友達から連絡が来た。

    曰く、Aが年賀状を止めたのは、主とは年賀状だけの関係だったし、主が「Aに幸せ自慢された」「こんな年賀状を送ってくるような人は子供だらけの年賀状を送って来るだろう」などと吹聴しているというのを聞いて嫌になったとの事。

    その友達は主には子供が居るという事を伝えてくれたらしい。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    って事でOK?
    で主はどうしたいの?

    • 8
    • 19/05/07 14:54:16

    めんどくさ。
    相手がそう思ってるのなら思わせといたらいいじゃん。関わらなきゃいいだけ。

    • 7
    • 19/05/07 14:54:20

    その同級生からしたら主が、見た目年齢が若くて、旦那が生き甲斐のように仲良い夫婦に見えたってことでしょ?
    それってめちゃくちゃ良くない?

    そのうえで、実は3人の子持ちで1番上は大学4年生でした~っていう衝撃的なオチ。

    モヤモヤするどころか、鼻フフーンってやりたくなっちゃうわ。

    • 43
    • 19/05/07 14:55:07

    何にモヤモヤしてるの?

    同級生に会った。どうやら主が子供3人いることを忘れていたようだ。

    同級生が共通の友達に「主に会ったんだけど子供いないから若かった。旦那さんが生きがいみたい」と言った。

    共通の友達に偶然あったことなどを伝えた

    共通の友達が近況を伝えた


    流れ、合ってる?

    • 2
    • 19/05/07 14:55:38

    その勘違い同級生ママスタやってたりして、、ね

    • 5
1件~50件 (全 253件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ