我が子の名前を他人から呼び捨てにされたら??

  • 旦那・家族
  • マナ
  • 19/05/05 23:48:45

旦那の友人の家に行った時の話なのですが…。

旦那の学生時代の仲良しの友人の集まりに参加し、私は過去2~3度会ったことがある程度で、
娘(3歳)は旦那の友人達とは初対面でした。

その際に娘が呼び捨てにされて、私は内心
凄くビックリしてしまいました。
他人の子を呼び捨てにする事にもビックリしましたし、ましてや娘は初対面なのに呼び捨てにされて…
旦那とは仲良いから当たり前の事なのかもしれないですが、私には衝撃でした。

皆さんは、他人の子を呼ぶ際に、仲の良さの度合いや関係性を含め、呼び捨てはどう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/05/07 13:11:32

    子供にはちゃん付けは必要ないかと…
    今の親は我が子の話をする時、
    ○○ちゃんと言うけど普通は我が子こそ
    呼び捨てだと思うよ。

    そんな事で衝撃って言ってるくらいなら、
    今後もっともっといろんな事が起きて
    心臓持ちませんよ!

    ならお宅のお子さんは、何歳までちゃん付けされれば納得するのかしら?

    • 0
    • 19/05/07 13:13:00

    親バカじゃなくて、バカ親ばかりだね(笑)

    • 4
    • 19/05/07 13:14:50

    >>29
    これもバカ親 笑

    • 4
    • 19/05/07 13:16:08

    子供って言っても1人の人間だからね、子供だからって呼び捨てするのは当たり前じゃないよね。
    学校ですらもれなく「さん」付けだし。
    私の子供の頃はどの先生にも呼び捨てされてて嫌だったな。

    • 1
    • 19/05/07 13:18:23

    初対面ではないわ~。

    運動系の習い事ならコーチや子供同士が呼び捨てだから、ママたちも呼び捨てで呼ぶようになる場合が多いけど。

    • 1
    • 19/05/07 22:53:23

    >>31
    何歳までという定義はありませんが、
    大人同士の初対面でも礼儀があるのと同じで、
    子供だから、無礼講。みたいなのは無しかな?と

    • 2
    • 19/05/07 23:02:15

    義母から呼び捨てもイラッとくる

    • 9
    • 19/05/07 23:08:32

    全然なんとも思わない。

    • 3
    • 19/05/07 23:10:29

    可愛がってくれる人は呼び捨て

    • 2
    • 19/05/07 23:22:28

    呼び捨てしやすい名前ってあるよね?それとか?

    • 2
    • 41

    ぴよぴよ

    • 19/05/07 23:34:47

    他人の子供の呼び捨ては絶対にしなかった。
    スポ少はチームの子供を呼び捨てにする親が
    多かったけど自分はそれは違うと思ったので
    呼び捨てはしなかった。
    もちろん自分の子供は呼び捨てです。
    どちらかというと自分の子供にちゃん付けで
    呼ぶのはどうかと思いますね。

    • 3
    • 19/05/07 23:37:31

    私も苦手。なんて言うか、育ってきたコースが違うんだろうな、と感じる。「お育ち」みたいなニュアンスではなくて。

    • 3
    • 19/05/07 23:37:49

    旦那さんが呼び捨てで友達に良く娘さんの話をしていたからとか?
    私はあまり気にならないかな。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ