子供の歯科矯正に詳しい人!

  • なんでも
  • 承平
  • 19/05/03 22:49:46

5年生の娘の歯科矯正の相談を連休前に受けてきました。
永久歯はまだあと何本か生えそろっていません。噛み合わせが少し深く、下の前から三本目が一本斜めに生えてきています。歯並び自体はその一本以外は今のところきれいです。

ワイヤーのをやるなら一期だそうです。
大体30万円プラス毎月4320円。
もしこれをやってまた永久歯が生え揃ってからゆがんでいたら二期でプラス30万ほど。

奥の12歳位で生える永久歯は気持ちうち側に向いているので二期になる可能性もあるし、まだ奥歯なので顎が広がる可能性も十分にあるとはいわれました。


一応、矯正をこちらからしたいと検診のときに伝えて、衛生士さんからはワイヤーのやつで話を聞いていましたが、先生から、マウスピースもありますよー。って。
それはかみ合わせが深い子にいいみたいでただ、下の歯の斜めにはそこまで期待はできないとのことでした。

みなさんならどちらをさせますか?私がワイヤーのつもりでいたのでマウスピースはさらっとしか聞かなかったのですが、娘はマウスピースがいいといいます。

最初っからワイヤーのをするか、マウスピースをして、うまくいけばそれで終了、うまくいかなかったら二期から。(それはできたら避けたいですが)
そろそろ決めないといけないのですが迷っています。

助言をお願いします。
あ、歯並びはきれいに越したことはないですが、がったがたじゃなければまぁいいかな?くらいです。下にも兄弟いるので一人一人にそこまでがっつりかけられないなというのもあるし。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/05/09 20:17:25

    今日歯科にインビザラインっていうのの話を聞きに行った
    上下で装置75万 月々調整に五千円
    ワイヤー過去にしたことあって嫌だからとインビザラインの話聞きに行ったけど、今はワイヤー少ないと言われた
    確かに周り見てもギラギラしてる人居ないもんね
    せめて透明のワイヤー?装置 ワイヤーよりプラス十万だって

    • 0
    • 19/05/04 21:50:37

    >>27
    ごめんなさい抜けてました。
    多分かみ合わせは綺麗だったんじゃないでしょうか?
    うちの子の場合、歯並びが悪いのは一本だけ、しかも下で目立たない。先生的にはかみ合わせだけをなおすならマウスピースもありますよって紹介してくれた感じなのかもしれません。

    ただ、ここら辺の意図が私もその時によくわかっておらず、相談しそびれた感じです(ToT)

    • 0
    • 19/05/04 21:44:26

    >>28
    これ、色々トラブルになってる場合も多いから導入は慎重にした方がいいよ。

    • 0
    • 19/05/04 21:43:57

    ワイヤーの方が短期間で綺麗になりそう。
    大人の矯正は時間掛かるけど、5年生だったらすぐ動くよ。

    • 0
    • 19/05/04 21:41:11

    >>33
    そうなんですね。
    これまでかみ合わせについてはあんまり深く考えていなくて(多分検診のときに深いとは言われた気もします)、今回下の斜めに生えた歯を矯正する相談で改めてそうなんだ!という感じでした。
    全く病院側から言われてなかったです(ToT)
    もうすぐ11歳になるので衛生士さんもすすめなかったのかな。。
    やはりもう一度相談してみた方が良さそうですね。

    • 0
    • 19/05/04 21:37:01

    >>28
    付け足しですが、娘は3才くらいから基本的に半年おきに定期検診に通っています。
    歯並びのことを言われたのは今回がはじめて(これまではきれいにならんでいます。ちなみに下顎は元々一本少ないためスペース的には他の子よりはあるかもしれませんがその分上顎が大きい感じです。)です。ただ、すごく悪い訳じゃなければ矯正矯正!って言わないような雰囲気の歯医者なのかもしれません。今回も私から矯正を切り出しました。
    早くからした方がいいといわれている矯正ですが、色々調べているうちにそこまで早くなくてもいいのかなとも思うようになってます。

    • 0
    • 19/05/04 21:30:35

    >>31
    もちろん歯磨きはマウスピースだろうときちんとしていきます。ちなみに今現在虫歯はゼロです。
    勧められたマウスピースはマルチファミリーというかみ合わせの深い子用のものみたいです。

    • 0
    • 19/05/04 21:27:42

    >>28
    写真までありがとうございます。
    確かうちのところも最初にこの装置をつけて顎を広げてからワイヤーに移るようです。

    • 0
    • 19/05/04 21:26:39

    >>26
    やだ出っ歯(ToT)
    今のところそこまで出っ歯ではありませんが、かみ合わせの深さはこれでまぁよくなると言われました。

    • 0
    • 19/05/04 21:25:28

    >>28
    床矯正はトラブルも多いよ
    早く矯正治療始めればいいってものではないよ

    • 2
    • 19/05/04 21:24:51

    >>25
    衛生士さん的にそんな感じの説明でした。かみ合わせの深さはこれでよくなるけど歯並びはーみたいな。

    • 0
    • 34

    ぴよぴよ

    • 19/05/04 19:03:09

    うちの子は今3年生で2年生の夏から噛み合わせが深すぎるのと下の永久歯が二本かなり斜めに生えたことでマウスピース矯正始めたよ。斜めに生えてた二本は3ヶ月で綺麗になった。1つ五万で2ヶ月に一度3000円で診察。ただし7才からはじめるのが良いと言われたから5年生だとどうなんだろ…。

    • 0
    • 19/05/04 17:40:56

    >>26歯並びのいい出っ歯笑
    笑うわ。

    • 0
    • 19/05/04 17:23:18

    私が大人になってマウスピースしてるけど、マウスピースでも虫歯できやすい歯質なら歯磨き丁寧にしないと虫歯すぐできる。
    前後の歯並び悪い(前にでてる、奥に引っ込んでる)場合は向いてない。
    メリットは痛くないしご飯食べられる。
    ワイヤーは付け替えの度に痛くてご飯食べられないの数日ある。
    どっちにしてもメリットデメリットはあるし、今矯正しても大人になって戻る場合も多いよ。大人になってもう一回とか。
    他の矯正歯医者に行って相談するのもアリだと思う。

    • 0
    • 19/05/04 17:13:44

    >>29 これってアゴ広げるやつかと思ってた。うち一番最初にやったよ。

    • 0
    • 19/05/04 17:09:41

    >>28
    こんな感じの装置だよ。

    • 0
    • 19/05/04 17:08:54

    主さん矯正始めるの遅かったね。
    歯列育成矯正(床矯正とも言うみたい)もあるの知ってた?
    うちの子、今小二で下の前歯二本生えてて、前歯上二本が抜けてる状態なんだけど、これでもギリギリ間に合った感じ。歯ってスペースがあれば綺麗に並ぶんだって。予め永久歯が生える前にスペースを作る矯正なんだけど、取り外し式の装置で一日14時間くらい付ければいいの。うちがお世話になってる歯科医院では、検査時21600円、装置上下装着時129600円、毎月の調整2160円。何よりなのは、永久歯を抜かずに済むし、ほとんど痛みがないのがメリット。
    上の子の時はブラケットタイプの矯正で、痛くてかわいそうだった。

    お子さんの歯並びが心配なママさんに是非知ってもらいたい矯正。

    • 0
    • 19/05/04 16:53:57

    うち5年生から歯学部の先生にやってもらってるのですが、そこまでガタガタではないのですが、全くマウスピースの話出なかったです。
    顎広げるのも 寝てる間に取っちゃったりしてあんまり出来なかったから 歯磨き大変だけど本人はワイヤーのが楽なのかなぁ?
    6年の今は生えかわり待ちで何もつけてません。
    ちなみにうちは一期だけで40万です。

    • 0
    • 19/05/04 16:45:05

    出っ歯にマウスピースと非抜歯矯正は向かない
    歯並びのいい出っ歯になる。

    • 0
    • 19/05/04 16:42:47

    >>20
    本当に軽度で少しだけ動かすならマウスピースでいいかもしれないけど、それなりに動かすなら永久歯列になってからブラケットつけてワイヤーで動かした方が矯正期間が短くて済むと思う。
    混合歯列から矯正すると結局永久歯に生え揃うまで矯正して、生えそろってからも調整しながら矯正するから矯正してる期間が長くなっちゃうんだよね。期間が長くなればなるほどストレスになると思う。

    • 0
    • 19/05/04 16:38:01

    >>8
    親知らずや歯は抜きましたか?

    • 0
    • 19/05/04 09:47:49

    >>22
    勧められたんですね。
    しかも差額を引いてくれるんですね、それはうらやましいです!
    うちは先生が「マウスピースの説明もしてあげて」って衛生士さんに言ってマウスピースの話もされましたが、衛生士さん的にはワイヤーのほうが確実だしおすすめです!って感じでした。

    • 0
    • 19/05/04 00:52:30

    うちの子もマウスピースを勧められてる。
    もしマウスピースで満足する仕上がりにならなかったらワイヤーに変更するけど、その時のはワイヤー代からマウスピース代を引いた差額だけでいいらしいから、とりあえずマウスピースから始めようかと思ってる。

    • 0
    • 19/05/04 00:49:40

    >>17
    自由診療だから歯科によって違うよね。

    • 0
    • 19/05/04 00:48:08

    >>18
    今10歳で、生えてる歯で子供の歯は一本のみです。あとは奥の永久歯はまだ生えていません。(何番とかがわからずすみません)
    マウスピースは永久歯の本数とかは関係なくできるんでしょうか。

    • 1
    • 19/05/04 00:46:02

    >>17
    一期プラス二期でってことですか?
    私も詳しくはわかりませんが、一期でトータル40万くらい、二期でもトータルだとそのくらいみたいです。(透明のゴムの場合)
    金額は自由に設定できるみたいなので病院ごとに違うみたいですよ。
    都会は高いって言ってました。
    子供の掛かり付け(相談にいったところ)は田舎ですが、矯正小児歯科で価格も比較的リーズナブルだとおもいます。

    • 0
    • 19/05/04 00:44:32

    歯科衛生士です。
    もう12歳なら1番~7番まで生え揃ってますか?もうここまで来たら永久歯列になってから矯正を始めることをお勧めします。

    • 0
    • 19/05/04 00:34:36

    そんなに安いってどうしてですか!?うちの娘一期二期で100万くらいなんですが。

    • 0
    • 19/05/04 00:22:59

    そうそう、うちの子口が空いてることが多くて(寝てるときは大体空いてる)、それを直す必要があるといわれました。
    とりあえずあいうべ体操やってます。

    • 0
    • 19/05/04 00:21:43

    ハッピーなんとかってかいたけど全然違った。。。
    マルチファミリーってやつです^^

    思ってたよりマウスピースおすすめされてびっくりです。ワイヤーが最高峰!なのかと思ってたので。

    • 0
    • 19/05/03 23:59:11

    マウスピースがいいと思います。
    マウスピースは口の筋肉を柔らかくします。歯並びを悪くしている原因を改善する物です。
    ワイヤーは歯自体を並び直すだけなので……
    小学校5年生ならマウスピースから始めた方がいいと思います。

    • 0
    • 19/05/03 23:55:32

    >>11
    T4Kというマウスピースです。永久歯の向きが悪いのとスペースがないでマウスピース始めましたがキレイに並びましたよ。

    • 0
    • 19/05/03 23:50:27

    >>9
    ですよね。
    娘は虫歯も一本もなくて、これまではきれいに並んでいたのでよかったねーと思っていたら下が斜めに生えたので慌てたのですが、ワイヤーで歯磨きしづらくて虫歯になったらやだなーとかおもったり。(相談のときに、検診で外してきれいにするから大丈夫ですよとは言われましたが。。)

    • 0
    • 19/05/03 23:48:27

    >>8
    ハッピーなんとかってマウスピースですが同じですか?
    元々歯並びは結構悪かったんでしょうか?
    横向きに生えてるのは効果ないって聞いたのですがどうですか?

    • 0
    • 19/05/03 23:46:54

    >>5
    私が行ったのがここら辺じゃ一番有名なところで、価格も比較的お安いところだと思います。(ただ、とにかく多くて予約がとりにくいのが難点です。検診とかは余裕で1ヶ月まちとかになります)
    もう一件、少し遠いところになりますがよく聞くところがあって、そこに通ってる友達に聞いただけですが、そこはワイヤーする子はまず第一ステップでマウスピースをするそうです。価格は少し高めでした。
    やるとなると通うことになるので近くのところでとおもってるのでなかなか他のところに相談もしづらくて。

    • 1
    • 19/05/03 23:44:14

    ワイヤー歯磨き大変…

    • 0
    • 19/05/03 23:42:59

    娘がマウスピースしてます。
    トータル10万ぐらい、慣れるまで大変だけど歯並びは自然な感じでキレイに並んでます。

    • 1
    • 19/05/03 23:42:58

    >>2マウスピースのデメリットそのくらい?

    • 0
    • 19/05/03 23:41:15

    >>3
    そうです、私も早いほうが安くすむっておもってましたが、それはその時にきちんとよくなればって感じで、私の通ってる歯医者さんで雑談したときに、結局奥歯が生えるとまた変わるからねぇみたいに言われたのでなおさら迷ってしまって。

    中学生になったら部活でこれなくなるのでっていわれたけど、今もスポーツしているので割ける時間は特に変わらない気がします。

    • 0
    • 19/05/03 23:41:02

    他の矯正も行ってみた??
    先生によってやり方違ったり金額も違うって聞いたよ。

    • 1
    • 19/05/03 23:38:12

    ありがとうございます。
    マウスピースならトータル10万もかからないと思います。
    娘の性格上、真面目なのできちっとつけてくれると思います。もちろん私もいいますが。

    衛生士さんの話ではワイヤー押しでしたし、私も元々それでするつもりだったのですが、帰ってからマウスピースで調べたら結構歯並び事態もきれいになってる人もおおくて、じゃあこれでよくない?と思ってしまって。

    マウスピースはどのくらい効果があるんでしょうか。

    • 0
    • 19/05/03 23:37:20

    永久歯が生え揃ってから、ワイヤーが良いと思う。
    奥歯の大きさでやり直しが必要なら、倍の金額がかかるし、うちの子は中学生から始めたけど、親知らずが生えたらすぐ抜かないと、せっかくキレイにした歯並びがズレる。
    歯科医は急がせるけど、早ければ良いというものではないと思った。

    • 0
    • 19/05/03 23:32:47

    矯正専門歯科で働いていて自分も矯正経験者ですが、私はワイヤー派です。
    娘さんがマウスピースの着脱がキチンと出来るなら本人の希望でマウスピースかなぁ。
    つけ忘れたり途中外しちゃったりが心配ですね。

    • 0
    • 19/05/03 23:23:11

    マウスピース

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ