男の子なのにスポーツやってないって将来 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 617件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/18 20:15:03

    >>501
    分かるー

    • 0
    • 21/04/18 19:59:06

    モテたいからってスポーツやってるんじゃないけど

    • 2
    • 21/04/18 19:25:04

    >>514
    なぜ名前の違う人が答えるの?

    • 5
    • 21/04/18 19:23:34

    >>511 >>513

    うん。だから、水泳は続けさせてる。

    私が、そんなに力いれず趣味程度でいいと思ってるだけ。

    • 0
    • 21/04/18 19:20:29

    >>508
    頭のいい子は両立出来るんだよ

    • 4
    • 21/04/18 19:19:32

    うちの長男は運動苦手だし興味もないからやってない
    本音はやって欲しいけどね
    でも習ったとしても続かないだろうな~って
    今はパソコンが好きだからプログラミングの教室行ってる

    • 0
    • 21/04/18 19:17:08

    >>508
    視野が狭い人ってどちらかを優先させる傾向にある。
    両立という選択も出来るのに。

    • 4
    • 21/04/18 19:16:55

    学校で体育あるから大丈夫よ

    • 3
    • 21/04/18 19:15:41

    >>503
    コツコツ頑張る上で体力は必要。
    体力を向上させるには運動をしたほうがいい。

    • 2
    • 21/04/18 19:14:45

    うちは水泳と中受の塾に行ってる。

    でも、スポーツも色々だよね。
    うちの周りは、スポ少やクラブに入ってガッツリしてる子で頭のいい子は本当にまれ。

    私は将来の選択肢の為に、学力優先にしてるから、スポーツは趣味程度で十分。

    • 0
    • 21/04/18 19:13:59

    >>493確かに会話の幅は広がるし、イメージアップ要素はあるよね。何かをコツコツ続けれる方が

    • 0
    • 21/04/18 19:11:31

    >>498
    日本では女子は結局見た目が重視される
    男子は中身がないと結局脱落する

    • 0
    • 21/04/18 19:05:29

    >>500
    スポーツできなくて意地悪な子もいるよ。

    • 1
    • 21/04/18 19:04:52

    最終的には頭が良くて高収入であれば、将来幸せだよね。偏差値高い高校だと帰宅部多いし。

    • 2
    • 21/04/18 19:03:48

    スポーツじゃなくてもいいよね。
    なんでもコツコツ頑張る事に意味がある。

    • 2
    • 21/04/18 18:56:07

    旦那がそう。
    地味な反復練習を続けたことがないから、社会人になっても昇進試験の勉強も集中して勉強し続けることができず、もう2回も落ちてる。
    試験のテキスト読ませてもらったが、私なら1週間あれば覚えられそうな内容。合否の判定基準は筆記+書類審査もあるけど、筆記は9割はとらないと合格は難しそうなのに、得点率7割。
    勉強量が足りない。夜疲れたと言って帰宅したらすぐ寝てる。いつ勉強しているの?と聞けば電車の中の20分。ちなみに残業時間はここ最近ゼロ。残業を減らしましょうという会社の方針で。(残業代がなくかなりの収入減でツライ)だからほぼ定時あがりで体力的には余裕ある生活のはずなのに。
    また、高血圧メタボで健診で指摘されても、休日は家でゴロゴロゲーム。1時間くらいランニング行ってくればいいのに。
    地道な努力が本当にできないダメ人間

    • 1
    • 21/04/18 18:44:39

    私も旦那も特にスポーツ好きではないから子どもにもスイミング程度しか習わせてなかったけど
    子どもが自らやりたいスポーツ見つけてチームも決めて入団した

    大正解だった

    スポーツ盛んな地域だからかな
    何のスポーツもしてない男子って鈍くてボーッとしてる子が多い
    正直我が子がそんな子じゃなくて良かったと思ってる

    • 6
    • 21/04/18 18:40:59

    夫も子供も私も、みんなスポーツできなくて、学生時代いじめられたんだけど、
    スポーツできる子って異性からモテるけど、意地悪な子が割と多くない?
    もちろん親切に教えてくれる子もいたから、全員とは言わないよ。

    • 2
    • 21/04/18 18:30:36

    確かにひとつでも下手でも続けることに意味があるよね。自身にも繋がるからいじめられてる子ってあまりいない。クラスで目だたない子って塾とかばっか

    • 0
    • 21/04/18 18:25:53

    男女関係ないのでは?

    • 2
    • 21/04/18 18:24:55

    >>494
    子供が中受の時に思ったけど、スポーツやってて良かった。体力あってこその受験だった。

    • 2
    • 21/04/18 18:24:50

    息子が、まさにそれ(笑)
    わが子ながら、大爆笑。

    • 1
    • 21/04/18 18:21:39

    確かにやってた方がいい気がする

    • 1
    • 21/04/18 18:20:49

    スポーツで体力をつけることは生きていく上で大事だと思ってる。
    何をするにも体力は必要。

    • 3
    • 21/04/18 18:19:20

    中高で何もスポーツしてないとか、将来会話のネタにもならない

    • 3
    • 21/04/18 18:18:09

    うちの子スポーツさせないとバイトしてゲーセン行って夜遊びしそうだったから、怖く新機種買ってやるから何かしてと頼んだら
    全国行った
    本当にさせて良かったよ
    プロ目指すとかそんな事ではなくて、発散したり夢中になれること

    • 3
    • 21/04/18 18:13:28

    >>488シフト出来るものあるだけよかったね!
    お金持ちは将来モテモテさ

    • 0
    • 21/04/18 18:12:04

    スポーツ得意な子は勉強も両立できる子が多い。
    頭の回転が良い。
    ごく稀に違う場合もあるけど。

    • 3
    • 21/04/18 18:10:15

    小学生で体と心を鍛えることは大事。
    その年齢にしか出来ないこと。

    • 4
    • 21/04/18 18:09:03

    スポーツ得意な男の子羨ましい。かこいいし、モテるよね。
    うちは全然ダメ。
    私たちみたいな夫婦から、スポーツできる子が生まれるわけないと諦めてたけどね。

    だからお勉強の方へシフトしました。

    • 3
    • 21/04/18 18:08:26

    スポーツを通して親以外の他人に怒られることが必要だと思う。

    • 4
    • 21/04/18 17:59:12

    スポーツはそこそこでいい。スポーツで飯食っていける人なんてひと握りだし。頭は賢くあって欲しい。その方が将来の選択肢が増える。

    • 7
    • 21/04/18 17:55:22

    人それぞれだから他人の子供のことなんて気にしないけど。
    小学生で運動、身体動かすのは絶対いいことだとは思っている。何もしないよりは。

    • 3
    • 21/04/18 17:55:21

    日本代表アスリートでもあった国母選手は………

    • 4
    • 21/04/18 17:54:51

    小学生でスポ少させて、私は病んだけど結果高校生まで何のスポーツやらせても、そこそこできたからやらせて良かった。

    • 0
    • 21/04/18 17:53:20

    身体は鍛えてほしいかなぁ。 
    筋肉、骨はもちろん、心肺機能も。

    • 0
    • 21/04/18 17:47:46

    ゲームばっかりなイメージ

    • 1
    • 21/04/14 23:55:13

    スポーツ推薦で大学に行くような男子って、よく色々やらかしてニュースになるような。
    私は賢い子じゃないと無理だなぁ。

    • 0
    • 21/04/14 23:52:34

    イケてない

    • 0
    • 21/03/27 10:01:35

    うちの子小学生の間は何もせず、中学で卓球して高校ではバレーボール更に今はキャプテンしてるよー

    これから主の子は何歳か知らないけど、どこで転機が起きるか分からないものだよ。

    • 3
    • 21/03/27 09:47:00

    >>473
    補欠?

    • 0
    • 21/03/27 09:45:55

    これは小さい子の話し?
    主にはまだ小さい子しかいないのかな?


    うちはスポーツしてなかったし、もう成人したけど、2人共いい会社就職できてるよ。

    • 3
    • 21/03/27 09:43:34

    >>466
    全然優しくはないんです。
    他人に興味がないので怒ることがない(汗)
    穏やかですが意外と頑固で流されることはない…

    • 0
    • 21/03/27 09:41:08

    ダメ人間って極端過ぎ。

    主は絶対に頭悪いでしょ(笑)

    • 4
    • 21/03/27 09:34:27

    >>469ミーハー?

    • 0
    • 21/03/27 09:13:46

    本気でスポーツやってる子って、かっこいいよね!

    中学受験組は毎日遅くまで塾、土日は模試で、スポーツやってる暇ないよ

    うやらましいなー!!

    • 0
    • 21/03/27 09:08:11

    幼少期のスポーツより、
    成人してからは、趣味に使えるお金を稼げるくらい能力があったほうがモテるよ

    • 6
    • 470
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/03/27 09:05:44

    >>468
    そんな稀な話笑
    息子さんやってないの?

    • 0
    • 21/03/27 09:02:10

    何かを極めてる人はスポーツじゃなくてもやっぱかっこいいよ。めちゃめちゃピアノが上手いとか、将棋が強いとか、発明がすごいとか、英語ペラペラとか、周りより何か出来ることが一つあるとかっこいい。スポーツも活躍してる子はかっこいいけど、正直他人から見たらずーっと補欠の子かっこいいとは思わないよ。もちろんそれでも頑張ってる子は応援したいけどね。モテるかどうかって意味では、やってるやってないより、活躍してるかしてないか。
    別にモテたくてやってるわけじゃないけどさ。

    • 3
    • 21/03/27 08:42:27

    スポーツやってたって彼女にDVして逮捕・チーム契約解除されるやつもいるからね~

    • 2
101件~150件 (全 617件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ