いつまで女子風呂に

  • なんでも
  • 戸惑い
  • 19/04/29 10:41:27

私には3歳の娘がいますが、最近スーパー銭湯でママと一緒に入ってくる男の子のことです。なんとなくじろじろと周りを見渡ししているのと、たまにびっくりしますが、もう反応している子もいました。何歳までというか、もう少し早めに男子風呂に入ってもらう方向にならないのかなあと思いました。ただ色々とご家族によって事情があり、難しい面もあると思いますが。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/29 22:43:45

    >>99地方によっては、随分違う解釈ですね。なんでこういうのは、全国統一厳しい都市の規制に合わせないのだろうか。

    • 0
    • 19/04/29 21:32:22

    因みに長野県は9歳まで混浴可の条例があるから小3くらいの子がいてもガタガタ言っちゃダメなんだよー。
    てか9歳て…ヤバイやろw

    • 1
    • 19/04/29 21:22:04

    沢山のコメント、本当に参考になります。

    • 1
    • 19/04/29 18:00:43

    >>96なんかおかしい時代になってしまったわ。

    • 0
    • 19/04/29 17:34:58

    なんで人の目がそんなに気になるのにお風呂屋に行くんだろう
    隠しカメラ仕掛けられてるかもしれないよいかなきゃいいじゃん

    • 2
    • 19/04/29 17:30:24

    一緒に男湯に入れてくれる人いないんだったら大浴場なんて行かなくて良いじゃん。女の子ママは~なんて言ってるけど私は息子しかいないし、堂々と小学校高学年ぐらいの子連れて来てる母親はどうかしてると思うわ。

    • 4
    • 19/04/29 17:26:51

    >>80
    岩盤浴とかもあるから前良く行ってたよ。

    • 1
    • 19/04/29 17:26:51

    見る価値ない体

    • 1
    • 19/04/29 17:22:11

    気になるならスーパー銭湯は行かない方がいい
    温泉と違っていろんな人が入れるから
    たとえ女の人でも変な人たくさんいるし、ましてや男子風呂も男の子狙いの変なやつも利用しやすいから
    少し遠くても旅館の温泉とかが安心だと思うよ
    もう利用する側が避けていかなきゃいけない時代になってる

    • 2
    • 19/04/29 17:21:11

    シングルだしまだいい二年生だから無理よ

    • 1
    • 90
    • 社交的なぼっち
    • 19/04/29 17:19:55

    考えてみたら変な話だよね。

    大人の男性が女児の裸や半裸の画像を所有してるだけでも逮捕される時代なのに、なぜ、女児本人が1番見られたくないと思ってる相手である同世代の男児達が、合法的に女児の全裸を見ていい条例になってるのか。

    いい加減そこ改訂したらいいのに。

    • 7
    • 19/04/29 17:12:58

    >>88
    家に風呂があるなら、温泉やスーパー銭湯はただの娯楽でしょ?

    数ある娯楽の中から、わざわざ他人に迷惑をかけなきゃならない物をチョイスするなってだけの話。

    • 3
    • 19/04/29 17:10:43

    >>86家風呂の有無だけじゃない。

    • 1
    • 19/04/29 17:07:06

    6年男子だけど銭湯は旦那いない時は女子風呂。

    • 1
    • 19/04/29 16:55:00

    >>84
    まぁ、今時風呂がない家なんてないだろうし、遊べる場所なら山ほどあるんだから、シンママはわざわざ温泉とかスーパー銭湯を選ばなきゃいいだけだと思う。他に娯楽がない時代じゃないんだからさ。

    • 2
    • 19/04/29 16:52:25

    >>84確かに、男性風呂でもたまに変な事件が起きる時がある。一人は、さすがに心配だよね。

    • 0
    • 19/04/29 16:50:13

    旦那と一緒ならともかく、男の子一人もしんぱだよね。
    ホモもいるだろうし。
    シンママはさぞ心配だろうな。
    子供を一人で入れることもないのかな?

    • 2
    • 19/04/29 16:49:58

    >>81海外では、どうなんだろう?

    • 0
    • 19/04/29 16:48:19

    >>80今いろいろな施設が整っているの。結構施設的には好きです。昼間は、特にゆっくり入れるしね。普通の銭湯は、暑くて入れません。

    • 0
    • 19/04/29 16:45:26

    大きな男の子入れてる人って、日本人じゃないんじゃない?

    • 1
    • 19/04/29 16:43:21

    スーパー銭湯いくの?
    爺さん婆さんしか行かないイメージ
    あんなとこ行く意味なさそー

    • 1
    • 19/04/29 16:41:42

    本当に様々な意見があるのは、正直驚きました。ある程度もう少し明確な取り決めも必要なのかなと。ただ特例も設けてあげないといけないですね。たかがスーパー銭湯の入り方ですけど、色々ありますね。投稿数を今見てびっくりです。

    • 0
    • 19/04/29 15:41:22

    うちはシングルで男の子しかいないから、家族風呂しか入ったことない。
    赤ちゃんでも嫌な人はいるかなと思って。
    2,3歳くらいまでなら女風呂にいても違和感なさそう。

    • 1
    • 19/04/29 15:20:04

    >>72
    うちは、逆。
    うちは男の子だから旦那と温泉入ってる。
    息子は温泉好きだから旅行でチェックインしてから一回、夕食後に一回、朝一回入りに入ってる。

    旦那も温泉好きだから一人でサウナ入ったり入り直したりしてる。
    でも嫌じゃないらしい。

    • 1
    • 19/04/29 14:15:11

    >>74温泉施設トピを立てるのは小梨だから気にしない方がいいよ。
    子供いるなら普通に考えれば幼児の行動はわかるし。

    • 0
    • 19/04/29 14:15:06

    シングル家庭の温泉事情知りたい。

    • 0
    • 19/04/29 14:12:03

    >>68
    シングルだとそれが出来ないから一緒に入ってる。
    それともシングルで男の子持ちは温泉施設を利用するなってこと?

    • 0
    • 19/04/29 13:51:05

    行かなきゃいけない場所でもないんだし、施設のルールに納得できないなら行かなきゃいいだけじゃないの?

    • 3
    • 19/04/29 13:42:10

    こういうの見ると、男の子のお母さん羨ましい。
    うちは女の子しかいないんだけど、子供のこと気にしてたらゆっくりお風呂とか入れないよ…
    入り直すのも疲れる。
    一人でのんびり風呂入りに行く旦那が羨ましい。

    • 2
    • 19/04/29 13:41:15

    年少さんからは男湯でお願いしたい。

    • 1
    • 19/04/29 13:32:11

    率直な疑問なんだけど、男児の股間いちいち見てるんですか?

    • 3
    • 19/04/29 13:28:52

    >>66
    だから利用しても誰も不満に思わないでしょ?

    • 0
    • 19/04/29 13:28:12

    >>63
    男の大人と入ればいいんだよ

    • 0
    • 67

    ぴよぴよ

    • 19/04/29 12:58:00

    >>60
    大人の女子トイレには男児用のトイレ設置されてるけどね

    • 3
    • 19/04/29 12:55:18

    うちは小3の息子いるけど、小学校入る前までは女湯入れたこともあった。
    小学校入ってからは旦那かじいじがいる時しかお風呂行かないから男湯のみだよ。

    • 1
    • 19/04/29 12:53:32

    幼児までならアリかな。
    でも野原しんのすけみたいな幼児ならやめてほしい。
    主がみた子は何歳くらいなの?

    • 1
    • 19/04/29 12:52:48

    >>60
    子供だけで利用できる幼稚園のトイレと、不特定多数の大人も利用する大衆浴場を同じように考えるの?

    • 1
    • 19/04/29 12:42:32

    >>59同意。
    その施設のルールを守っているなら主が偉そうに言うべきことではない。
    そんな気にするくらい嫌なら自分が行かなきゃいい。

    • 2
    • 19/04/29 12:35:06

    なんで風呂屋に行くんだろ。
    家にお風呂無いのかな。家族風呂以外なんてもう何年も行ってないわ

    • 2
    • 19/04/29 12:32:38

    幼稚園で男女トイレ別れてるんだから
    お風呂なんて余計別れてて当たり前だと思う
    イレギュラーな事って確かにあるけど
    それって他人には関係ないからね。

    • 4
    • 19/04/29 12:22:26

    嫌だという気持ちはその人の感情なだけ。
    ルール破って不快な人がいるなら施設の人に申告したらいい。


    そこで文句言えないのは何故。
    ルールを守ってるとわかってるからでしょ。

    そこで文句言えないのに、ここで文句言ったって何も解決しないよ主さん 笑
    本気で考えるなら嫌なら自治体に訴えて条例変えるくらいしなよ。
    条例を変えて「3歳未満までのみ」にでもしたら?

    • 7
    • 19/04/29 12:15:34

    うちはさ3才頃から別。
    男の子だから女風呂には入りたくない!って言ってたな。

    • 3
    • 19/04/29 12:14:12

    園児の男の子数人が同級生の女の子一人を囲い込んで無理矢理パンツ脱がされた話とか聞いたことあるし、
    私が幼稚園の時は着替えのときにモテてる女の子の裸みてウッヒョーとか言ってる男子が数人いたし、
    兄が幼稚園の時に至っては、父親のエロ本勝手に読んでる友達いたからな。
    警戒する女性がいても仕方ないと思う…。

    • 2
    • 19/04/29 12:13:32

    うちはもう長男二十歳過ぎたけど
    小さい時は3歳前からもう女性風呂入れなかったよ。
    娘達は私と女風呂、長男は旦那と男風呂行ってた。それ以外の選択は考えられなかったわ。

    • 2
    • 19/04/29 12:13:06

    うちの条例8歳までだった。
    ないわ〜!

    • 1
    • 19/04/29 12:12:57

    小学校一年ぐらいまでなら気にならないかな?
    息子はまだオムツしてるから入れないけど。
    しかたないじゃん!って堂々とスーパー銭湯の女湯連れてきてる母親みたいにはなりたくない。

    • 3
    • 19/04/29 12:11:59

    >>51
    だとしてもそう思われて仕方ない自覚はしておくべきだよ、男の子ママは。
    これ男の子だけママと女の子だけママだと感覚にかなりのズレが生じるなっていつも思う。

    • 2
    • 19/04/29 12:09:17

    その施設の決まりがあるんだから、破っている人や怪しい感じの子がいたら施設に言えばいい。
    決まり守ってるのに文句は違う気がする。
    それならその温泉行かない選択肢しかない。
    モラルとか色々考えたり思うことがあっても決まりは決まりだしね。
    温泉なら貸切風呂に行けば解決かな?

    • 4
    • 19/04/29 12:05:52

    ていうか女の体が見たくて見てるわけないじゃん
    女の子ママって自意識過剰だね

    • 10
1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ