旦那の手取り40あってもやっていけず私が働くことになった

  • なんでも
  • 至徳
  • 19/04/25 00:14:49

高いプロテインの定期購買、毎日飲む100%オレンジジュース、タバコ3カートン、飲み代、服代、その他もろもろ。

妥協はしないらしい。
それなりの収入があっても支出のある人じゃダメだなと、マジで結婚失敗した。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/03 14:47:59

    子供できる前で良かったね。ママゴト婚。

    • 0
    • 19/05/03 13:55:49

    手取り40では普通すぎるレベルじゃないのかな?むしろ少ないのかも

    • 0
    • 19/05/03 13:50:24

    >>62
    テキトーだもの。

    • 0
    • 19/05/03 13:41:54

    要らないお荷物排除出来て良かったじゃないか。
    主さん、お子さんと一緒に頑張って幸せになってね。

    • 0
    • 19/05/03 13:39:10

    >>59
    ニックネーム変えてレスしなくていいからw
    お疲れ様です。さよーならー

    • 0
    • 19/05/03 13:34:23

    え~離婚することにしたの?
    随分とあっさり決まるねw

    • 0
    • 61

    ぴよぴよ

    • 19/05/03 13:24:20

    >>54
    適当ってか、浅はかだよね。

    • 0
    • 19/05/03 13:22:05

    旦那にとっての一番の支出は家計の足しにもならない主なんじゃない?

    • 1
    • 19/05/03 13:15:40

    プロテインかタバコ、どちらかにしろ。

    • 4
    • 19/05/03 13:09:55

    >>54
    え?
    考えて結婚したの?
    違うよね(笑)

    • 0
    • 19/05/03 13:08:16

    結婚する前に相手のことを知らなすぎたんじゃない?

    • 0
    • 19/05/03 13:04:25

    40は足りない足りない。

    • 6
    • 19/05/03 12:58:26

    >>53
    トピ文とコメントだけで、テキトーに結婚したなんてよく思えたね。
    すごいよ!

    • 1
    • 19/05/03 12:40:11

    >>49
    流石、テキトーに結婚するだけはあるね。

    • 0
    • 19/05/03 12:20:22

    子供が中高で強豪なんて行ったら
    全く足りないよ。
    50万あっても足りない月がある。

    • 4
    • 19/05/03 11:58:40

    うち旦那の手取り月45~65だけど、45の月は貯金なんてできない。だから共働きだよー。
    一応、手取りの1割りがお小遣いの目安としてるけど、それ以上使われると旦那の給料だけじゃ絶対に赤字だわ。
    離婚してよかったよ!
    お子さんいないのなら身軽だし、お子さんいたとしても旦那がいなくなるぶん自分と自分の子だけのお金ならそんなにかからないと思えてくるはず。

    • 1
    • 19/05/03 11:42:55

    20万あったら生活できる

    • 1
    • 19/05/03 11:41:33

    >>44
    誰にも言い訳してなくないか?
    てか、誰に言い訳すんのよ(笑)

    • 4
    • 19/05/03 11:04:00

    うちも手取り40万だけど子供2人いて貯金もそれなりにするとなったら主の旦那みたいな生活してたら赤字になる。

    • 2
    • 19/05/03 11:02:55

    年収800万くらいの世帯が無駄使いしがちとテレビで見たよ。
    こんなに稼いでるんだから、これくらい買えるだろうと、少しずつ生活レベルをあげるらしいよ。
    主宅はまさにこれだね。

    • 2
    • 19/05/03 11:00:34

    私の友達も高収入の旦那と結婚したけど旦那が車の改造にお金かける人で、子供の服も買えないからお下がりちょうだいってよく言われるわ。

    • 0
    • 19/05/03 11:00:04

    男は年収だけじゃなくてお金の使い方も見て決めないとダメだよね。

    • 5
    • 19/05/03 10:56:24

    >>41
    それだけの拘りの支出があるって事を理解しないまま結婚したんだから仕方ないね。
    知らなかったは単なる言い訳でしかないし。

    • 1
    • 19/05/03 10:53:08

    うちの親も60はあったのに浪費家で借金までしてたよ。母は働きたくないって働かなかったな。
    で、高校行かせられないってなって自分でバイトして通った。
    離婚で正解。主さん働いてもその分また無駄な支出が増えるだけ。
    なんで浪費家てヘビースモーカー多いんだろね

    • 5
    • 19/05/03 10:52:03

    >>41
    楽な離婚で良かったじゃーん!

    • 3
    • 19/05/03 10:47:25

    離婚することになりました。
    財産はないので、引っ越して届を出すだけ。
    引っ越し費用は、悲しいですが自腹で。

    結婚生活、なんだったんだろう。

    • 1
    • 19/04/25 11:49:42

    これまでは義祖母が残した家にいたからなんとかやってこれたみたいなんだけど、
    結婚を機に九州に来たんだよね。
    こっちは社宅がなくてさ。
    家賃払ってるとやってけねーみたいな。

    • 0
    • 19/04/25 11:47:08

    >>37
    まあギリギリやってはいけるけど、これから年金保険とか医療保険とか、保険関係をどんどん増やしていこうと思って。
    で、そしたら足りないよねってなって。
    じゃあお前が働けよってなった。

    旦那が毎月使ってる金額13万でびっくり。
    それから家賃、光熱費、食費、携帯代とかもろもろ払ってたら無理になった。

    ちなみに携帯代も端末代含めて、旦那のだけで25000円いってる。
    パズドラで課金しちゃってんだよね。

    • 2
    • 19/04/25 10:13:09

    子供いなくてやっていけてないなら離婚したほうがいいと思う。
    価値観合わなすぎるよ。
    これから子供できたらもっと苦労するよ。
    うち5人家族で長子が中3だけど、手取り40あったら余裕とまではいかないけど、それなりにやっていける額だよ(笑)

    • 1
    • 19/04/25 10:11:58

    40万あってもそんなに使ってたら結果使える額はいくらなんだろう?

    • 0
    • 19/04/25 10:08:08

    タバコはやめてほしいね。

    • 3
    • 19/04/25 07:27:53

    そうそう、支出なんだよね。
    うち付き合ってる時ほぼ割り勘だったんだけど、相変わらずドケチ。
    だから、必要なものドーン以外はケチケチで助かってる。

    • 3
    • 19/04/25 07:21:13

    旦那はいくつ?

    • 1
    • 19/04/25 06:11:39

    家庭を持つべきではないタイプのオッサンだね。
    さっさと見切ってしまいましょう。

    • 12
    • 19/04/25 06:07:59

    離婚は早くした方が身のためだよーん

    • 1
    • 19/04/25 06:03:56

    離婚って思ってるならさっさと行動した方がいいよ。
    勿体ない。

    • 5
    • 19/04/25 05:36:20

    そんな生活じゃ手取り100はないと余裕ないよ
    普通なら手取り40あれば子供が小さいうちはやってけるよね

    • 7
    • 19/04/25 05:23:20

    我が家は手取り40あったら10以上は貯金できるわ。子供が小さいから。

    • 4
    • 19/04/25 05:18:13

    >>23
    いやいや。そう書いてるよ。

    • 6
    • 19/04/25 02:45:19

    最低限の支出は仕方ない。とりあえずパート。
    子供いるなら、これからお金かかるからね。

    • 0
    • 19/04/25 02:24:13

    稼いでるんだからいいじゃん。
    うちなんか鬱ニートだよ(笑)

    • 3
    • 19/04/25 02:16:58

    娯楽費も教育費も収入に見合った使い方しなきゃいくらあっても足りないよ

    • 2
    • 19/04/25 01:59:45

    え?
    うち、手取り70万で、無駄遣いしない夫だけど、子供の教育費にかかるからわたし昔から働いてるよ?
    逆に今までよくやってこれたね!
    ビックリ。
    主も甘えていないで働いたほうがいいよー!

    • 2
    • 19/04/25 01:57:31

    じゃあ自分で稼げば?

    • 0
    • 19/04/25 01:37:39

    うちは夫手取り110万だけど、息子が留学すると言いだしたのでGW明けから私も働きます(涙)

    • 3
    • 19/04/25 01:33:17

    わかる!ほんと辛い。うちは、旦那が働かせてくれないよ。自分は人よりも年収あるとか言ってる。その分支出あるから!って言っても伝わらない。後輩の家庭なしのお金の使い方や共働きの同期のお金の使い方が、うちでも、通用すると思うバカ。今は、それが悔しくてやけ酒中。

    • 3
    • 19/04/25 01:25:19

    ですよねー。私も働いてる。

    • 1
    • 19/04/25 01:16:45

    >>18
    妥協しないの間違いね。

    • 2
    • 19/04/25 01:16:23

    >>16

    タバコ3カートンって結構な金額。
    しかも、1ヶ月にその
    3カートンだけとは限らないし、
    飲み代服代も、頻度によっては家計圧迫するよー。

    トピ文に、妥協したくないって
    書いてあったから、
    かなりの頻度なんだろうなぁ、
    と私は勝手に思ったけれど。

    • 6
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ