4歳9ヶ月 ひらがな

  • なんでも
  • 徳治
  • 19/04/22 12:29:50

幼稚園に通っています。普通、どれくらい平仮名を読めますか?
うちの子は自分の名前と、幼稚園の名前とクラスの名前、動物や果物の名前くらいしか平仮名が読めません。書くのも下手くそで、ふにゃふにゃ。でも、なぜか英語を読むのと書くのが得意で好きらしく教えたらぐんぐん吸い込むように覚えます。日本人なのに、全然平仮名読まないし書けない、公立の小学校行くのにこのままで大丈夫?と不安です。
年中になってから、このままで大丈夫?と焦ってきています

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/04/22 12:56:14

    >>9ありがとうございます

    • 0
    • 19/04/22 12:55:52

    >>7 年中です。全く読めないわけではないです。どうしても他の子と比べてしまいます。義務教育行ける?大丈夫?って不安です。

    • 0
    • 19/04/22 12:55:18

    小学校行くまでに名前の読み書きができれば大丈夫。
    焦っても仕方ないよ。

    • 1
    • 19/04/22 12:54:38

    >>6小学校入ったら、全ての文字が読めているのが当たり前だと思っていました。ありがとうございます。

    • 0
    • 19/04/22 12:52:50

    >>3全く読めないとか書けないわけでもないんだよね?
    そんなに焦らなくても大丈夫だと思うよ、年中さんでしょ?
    同じ歳でも字が上手な子もいたりして焦る気持ちもあるだろうけど無理に教え込んだりしなくてもいいと思う。

    • 0
    • 19/04/22 12:44:51

    全然大丈夫。うちの園はひらがなワーク年長さんから。学校あがったらまたあ~んまで一文字ずつプリントで正しい書き方を教わるし
    早いうちから文字が読めたら便利だけど読めなくても大丈夫

    • 0
    • 19/04/22 12:39:41

    >>4
    うちはプリスクールに通っていたから2.3歳の時から英語の絵本読んだり話していました。
    いくらなんでも日本に住んでるから平仮名出来ますよ。

    • 0
    • 19/04/22 12:37:15

    >>2
    これから園でも習えば、次第に書けるようになるでしょうか?英語ばっかりやりたがるし、日本語書いて!って思ってしまいます

    • 0
    • 19/04/22 12:35:12

    >>1 同じクラスの女の子に「○○くんすき!」とか「またあそぼうね!」とか書いてある手紙を持ってくるんです。こんなにはっきり日本語を書けるの??うちの子大丈夫?って不安になります

    教えようとしても、覚える気も無さそうで

    • 0
    • 19/04/22 12:34:12

    大丈夫です。
    学校でも教えるから!英語を読むはアルファベットのことならアルファベットの方が簡単だからだよ。平仮名は幼稚園でも習うのでは?

    • 0
    • 19/04/22 12:31:57

    大丈夫でしょ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ