まだ小4の娘が起きてる…

  • なんでも
  • 貞元
  • 19/04/22 01:36:35

春休み少し前から自分の部屋で1人で寝ると言うので寝かせるようになりました。

だけど、春休み前は短縮授業、春休み、春休み明けと、今週いっぱいまで短縮が続くので、どんどん遅くなり今では深夜1時半なのに、まだ起きてます。

朝は自分で目覚ましで6時に起きてきますが、眠そうです。
何度も部屋を見て注意しますが、コソコソ起きてます。
部屋で3DSや、何かを書いたり、縫い物したり、チョキチョキと工作したり。。

夜中の方がはかどるのは大人も同じで、私もまだ起きては家事したり、スマホ触ったりしてるのですが、娘はまだまだ成長期なので心配です。
私も仕事がある日なんかは10時くらいに寝てしまうので、夜中に物音がして時間を見ると2時過ぎで、娘の部屋から明かりがもれて何かしてるようです。

やはり、部屋で寝るのは禁止にした方が良いのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~38件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/22 07:59:35

    うちの子が小2のとき、参観の懇談の場で、同じこと言ってる親がいたな
    恥ずかしくないのかね、努力しないで、寝ない寝ないって

    • 1
    • 19/04/22 07:57:43

    うちは部活してるから頑張って起きてたとしても10時には寝てしまってるよ。
    大人でも2時に寝て6時に起きるの辛いよ。
    学校から帰ってきたら毎日外で遊ばせてみたら疲れて早く寝るんじゃない?

    • 0
    • 19/04/22 07:54:29

    この主に何言ったって無駄。周りのアドバイスに対して、あー言えばこう言う。主がそんなんだから子どもも言うこと聞かないんでしょ。

    • 6
    • 19/04/22 07:52:33

    まだ小学生なのに自室にゲームがあるというのが意味分からない。大人と一緒だと思ってる?
    今からそんな感じだと思春期に苦労するね。言って聞く時期に直してあげないと本人も可哀想。

    • 2
    • 19/04/22 07:50:15

    小3だけどそれをOKにしてるのは金曜夜だけだよ
    二連休の前日夜のみ
    就寝時間を一回でも破ったら一緒に寝るって厳しく言った方がいい

    • 0
    • 19/04/22 07:47:56

    >>15

    なんだコイツ

    • 4
    • 19/04/22 07:47:36

    >>28
    DS
    するなら関係無いよね

    • 1
    • 19/04/22 07:46:16

    >>28それ良いね。
    とりあえずやってみて、親子でキチンと話し合うなり、主が自覚を持って躾け直しをするなりすれば良いよ。
    今ちゃんと直しておかないと後々もっと大変な事になる。

    • 2
    • 19/04/22 07:44:50

    早寝早起き、そんな当たり前の事が出来ない子供はろくな大人にならないし、その当たり前をさせない親はろくな親じゃない。

    • 2
    • 19/04/22 07:44:19

    夜中に起きてて、昼間の授業中に眠くないのかな?

    子供が悪いんじゃなくて、そう出来てしまう環境を作ってる親が悪いんだよ。
    主さん、本当に心配してるなら子供の事もっと真剣に考えてあげた方がいいよ。

    • 7
    • 19/04/22 07:40:56

    部屋のブレーカー落としちゃえ

    • 3
    • 19/04/22 07:36:40

    うちも小4の娘いるけど九時には弟と一緒に寝てるよ。
    休みの前の日に頑張っても10時半には寝ちゃう。
    もともと何時に寝させてたの?

    • 2
    • 19/04/22 07:34:35

    週末だけうちはOKしてる

    • 1
    • 19/04/22 07:33:46

    でもでもだってで直す気なし!
    ダメ親。ロクな子にならないね、この娘は。

    • 8
    • 19/04/22 07:30:51

    >>7
    うん、だからとりあえずDSも自分の部屋に行く時は置いて行かせればいいじゃない。
    あとちゃんと寝ないなら自分の部屋では寝させないようにしたら?
    なんか主は自分の時間なくなるからとか自分の事ばかりで本気で子供のこと考えてないよね。

    • 4
    • 19/04/22 07:26:18

    >>7
    DS部屋に持っていくの禁止にしないのは何故?

    • 17
    • 19/04/22 07:26:15

    >>11 あなたが自分の時間が欲しいなら
    9時に寝て朝4時に起きたらいいじゃん。
    娘は5時に起こして自分の好きな事させたら?

    • 8
    • 19/04/22 07:25:05

    でもなぁ、中高校生とは違う一人の真夜中が特別な時期ってあるよなぁ…。

    そりゃ、毎日はダメだけどさ。

    • 2
    • 19/04/22 07:25:00

    親がダメダメだから仕方ない

    • 3
    • 19/04/22 07:20:41

    ゲームはリビングで9時までにしたら?

    • 3
    • 19/04/22 07:11:09

    成長ホルモンって22時から2時がピークじゃなかったかな
    身長伸びない、疲れが取れない、胸が発達しない、生理が来ない
    絶対じゃないけど影響出る場合があるよ
    何故早く寝ないといけないかを主が勉強して、怒るだけじゃなく理由も言わないと納得しないし繰り返すよ

    • 7
    • 19/04/22 03:20:23

    >>11
    うん。何言っても自分が面倒なのね。
    ならこのままでいいじゃん

    • 15
    • 19/04/22 03:19:16

    >>9
    直す気ねーな。

    • 15
    • 19/04/22 02:56:06

    あ!ダメだよペチャパイになる
    ほんとにペチャパイになるよ
    親が巨乳でも夜更かしするだけでペチャパイになる
    それだけじゃなくて垂れたようなオッパイになりやすいよ
    ほんとに!今オッパイの話しても小四ならどうでもいいかもしれないけど絶対後悔する

    • 1
    • 19/04/22 02:50:20

    成長期にきちんと睡眠を取らないとどんなことになるか理解させた方が良いよ

    • 1
    • 19/04/22 02:43:14

    >>12
    書いてあるじゃん

    • 3
    • 19/04/22 02:00:59

    朝は起きられるの?

    • 0
    • 19/04/22 01:59:09

    >>8 弟2人いるから朝早くから、昼間はうるさくて、夜が自分の時間なんだーとは言ってるんだよね。
    明日から部屋で寝かせないようにするか。。
    そしたら、私も同じ時間に寝る羽目になるー
    9時はキツイなぁ(>_<)

    • 0
    • 19/04/22 01:54:27

    自分の部屋にすると駄目だよねー。うちもそうしたら、いつまでも起きてて注意したら暗闇でコソコソ本読んだりゲームしてて、そのせいかな?目が悪くなった。

    • 0
    • 19/04/22 01:54:01

    >>4 そう、ウチも夜になると騒ぎ始める。
    小4で寝かしつけかぁ。。
    私が寝ちゃいそう。
    私が寝たら起きれないー

    • 0
    • 19/04/22 01:52:58

    中学生でも9時以降はスマホはリビングにとか多いよ。なんで小4がDSで遊んでるの。まずそこ取り上げようか。

    • 21
    • 19/04/22 01:52:37

    >>5 8時には3DS持って二階にあがるんだよね。
    Switchみたいに電源切れたらいいのに。。
    だけど、ゲームだけで起きてる訳ではないからなぁ。。

    • 1
    • 19/04/22 01:51:03

    >>3 かなり叱ってるよ!
    ただ、部屋を監視してる訳じゃないから、気づくと「まだ起きてる!」と怒りが。。

    • 2
    • 19/04/22 01:44:59

    とりあえず寝るときはDS没収したら?

    • 19
    • 19/04/22 01:44:49

    うちは寝るまでそばにいてあげる。兄弟で騒ぐのもあるけど。
    まだうちは一緒に寝てるから。やっぱり夜はちゃんと寝かせたいし。
    学校でウトウトはしてないの??

    • 1
    • 19/04/22 01:41:41

    部屋で寝る以前に、こんな遅い時間まで子供が起きてる事を主さんは叱らないの?
    注意するとかの次元じゃないと思うよ。

    • 22
    • 19/04/22 01:41:19

    ちゃんと寝ないなら部屋で寝かせないって言えば。

    • 1
    • 19/04/22 01:38:33

    帰ってから寝てないなら、起立性調節障害になってからでは遅いので

    • 1
1件~38件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ