エレベーターでボタン係してくれる一般人にお礼言わない輩

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/21 12:45:00

    関係ないけど自分が降りるとき、降りながら閉まるボタン押してサッと去る人いるよね。男性に多い。スムーズで紳士的だわぁと思うけど、たまに失敗する人もいるよねw

    • 1
    • 19/04/21 12:44:31

    >>87
    うちのマンションはいるわよ。
    エレベーター後ろからおりま~~すといってる人があると戸口ふきんの人はいったんエレベーターを降りてくれます。
    もちろん多数の住人がいますので性格も考え方も、環境もいろいろですけどね。
    電車もそうですよ。主要駅ではどっと人が降車するがそうでもない駅は、車両
    中ほどから人をかきわけ、おりなければならない。
    すぐに駅に降りて道を譲ってくれる人も数人います。
    勝手に降りればいいだろうと涼しい顔の男性も多いです。

    • 1
    • 19/04/21 12:42:02

    >>87
    全員中国人なんじゃない?w

    • 0
    • 19/04/21 12:39:43

    世の中そんなもんだよ。
    いろんな人がいるんだから。それにいちいち気をもんでたらキリない。

    • 2
    • 19/04/21 12:37:58

    >>84
    1人2人ならわざわざ開閉ボタン押さなくても降りられるよね。

    たしかにそうだわね。
    でも自分が先に降りずにご厚意でボタンおしてくれたんですよ。
    御礼は当然のことだとおもうけど?
    たった一言ありがとう、またはお先に失礼しますとか言えばいいだけ。
    それがどうしてできないのかしら。

    • 4
    • 19/04/21 12:37:05

    礼をしない人も非常識だと思うけど、わざわざトピック作っていちいち文句言うのもどうかと思う。

    • 2
    • 19/04/21 12:36:32

    エレベーター満員で一斉に降りてる人達、ボダン押し続けてる人にお礼や会釈とかしてる人いないなー。みかけない。

    • 0
    • 19/04/21 12:34:02

    >>80

    運転中の話だよ。女性は下手くそが多いから、すれ違うのでいっぱいいっぱいとかね。車幅も分かってなくて、どん臭い。

    • 1
    • 19/04/21 12:33:27

    >>78
    余裕がない って笑
    お礼にどんだけ時間かかるの?5秒もかからないよ

    • 4
    • 19/04/21 12:32:33

    >>81
    1人2人ならわざわざ開閉ボタン押さなくても降りられるよね。
    主はそれでもいちいち開閉ボタンを押して、礼しろ礼しろって執念深く思ってるタイプなのかな?面倒くさ。

    • 5
    • 19/04/21 12:32:07

    >>67
    そういう人もいるだろうね。
    要は、相手がどうするかではなくて、自分がどうしたいか、そしてどうするか、ってことだよ。

    • 1
    • 19/04/21 12:32:07

    これそんなに議論になるほど難しいことなの?誰かに何かをしてもらったらありがとうって言うのは当たり前じゃないの?

    • 3
    • 19/04/21 12:30:10

    空いてる時押してくれなくても出れるけどね
    まぁ、すみません とは一応言ってるけど

    • 0
    • 19/04/21 12:29:12

    >>78
    どんな場合にありがとうさえ言えないの???

    • 2
    • 19/04/21 12:28:39

    >>76そういうことではなくさ、お礼を強要するから、頼んでないけど?と返ってくるんじゃないかな。
    してもらったら、お礼を言う。これは当たり前だと思うけど、したほうが求めることではないと思うんだよ。


    横からごめんね。

    • 1
    • 19/04/21 12:27:49

    >>69

    お礼をする余裕がない場合も多いと思うよ。



    • 0
    • 19/04/21 12:27:11

    >>75
    気付いてない場合もあるし。

    エレベ―タ―降りもせず、開閉ボタンをずっと押している人のこと、
    気がつかないはずがない。たとえあなたが最初にエレベータ―を降りる人であっても
    だれかが開閉ボタンをおしていることにきがつくでしょ。
    あなたはいつも100人も入るエレベーターを利用❓笑

    • 1
    • 19/04/21 12:23:48

    >>74
    お礼言えという気持ちで押してるから言わない人に腹がたつ

    いやそうではないよ
    お礼など求めていなくても、やられた側が、すぐありがとうの言葉が
    口をついて出てくるのが普通の人間のはず。
    勝手にひろってくれた、とおしてくれた、聞いてくれた開けてくれた、
    そんな考えの人間では、いざという時だれも助けてくれない

    • 5
    • 19/04/21 12:23:39

    最低とまでは思わないな。気付いてない場合もあるし。
    ただなんだろう、お礼さえ言っとけば多分主みたいな人も苛立つこともないし丸く収まるだろうに、わざわざことを荒げるようになんで礼しなくちゃいけないのみたいに意固地になるのも理解できない。
    してもらったら礼するって当たり前でしょ。
    頼んでもないとかひねくれ始めたらキリがなくないかな?

    • 2
    • 19/04/21 12:16:38

    >>64
    主のようにお礼言えと言えば、頼んでないわと同じレベルの感情が返ってくるもの。
    ボタン押してあげても、お礼言えという気持ちで押してるから言わない人に腹がたつだけよ。

    • 2
    • 19/04/21 12:15:58

    別に礼をするのは義務ではないし、求めるものでもない。
    ただしてもらったらお礼ぐらい自然にできる人でいたいね。エレベーターに限らずだけど。

    • 3
    • 19/04/21 12:15:30

    >>69
    運転下手くそなのにどんどん突っ込んで来るのも女
    そのくせ譲っても無視していくのも女
    下手くそなのにやたらデカい車乗りたがるのも女
    女は図太いね

    • 4
    • 19/04/21 12:14:29


    若干ズレるけど、先におりたいからボタンは押さない!って人いるよね。
    別にいいんだけど、わたし先に乗ったら押しちゃってどうしても見て見ぬ振りできないから エレベーターのある病院とかでは、診察受付を何人にも抜かされる。

    • 3
    • 19/04/21 12:12:13

    >>66
    言えてる。同性として恥ずかしく思う時もある
    乗り物の中で席を譲ったり、手を貸してくれるのは男の人が多いもんね

    • 3
    • 19/04/21 12:11:42

    道譲らないってわかるわ。
    車でも細い道で待ってあげていたら、無視していくのもだいたい女性。

    • 3
    • 19/04/21 12:11:40

    時代だよね。昔は普通だったことが今はありがた迷惑になる。
    そしてなんだかハラスメントになるのよ。

    • 0
    • 19/04/21 12:09:32

    落とし物拾ってもらっても頼んでないからと無言で受け取るのかね?

    • 2
    • 19/04/21 12:08:47

    女性の方が非常識多いと思う、道譲らないのもほぼ女性。

    • 4
    • 19/04/21 12:08:44

    >>5
    開けてくれてる事実はあるのに、どうこう理由つけて結局言わないタイプなんだねw

    • 3
    • 19/04/21 12:08:16


    人間は一人で生きているわけではないのよ。人と人と触れ合いでいきている。
    相手が勝手にやってんじゃない、、お礼なんて不要よねなんて
    やさしさのかけらもない冷酷な人間。
    先日道を歩いていて、自転車に気がつかず、歩いていたが何となく人の気配を感じて後ろを振り返ったら、60代のおばちゃん(おばあちゃんには見えない)が自転車にのっていた。
    あらごめんなさい気がつかなくて、といったらそのおばちゃん、
    後ろに目があるわけではないわ。気がつかなくて当たり前ですよ有難う
    お先に行かせて頂きますと丁寧にお辞儀されて。
    何て気持ちの良いおばさんなんだろうと思いましたよ。
    人の縁ってそういうものじゃないかしら?また人とのかかわりあいも思いやり一つでお互い気持ち良く過ごせるものよ。

    • 7
    • 19/04/21 12:08:08

    >>52
    では大人の意見をどうぞ

    • 1
    • 19/04/21 12:07:46

    >>51
    乗り降りの時に何らかの表現をするんだよ

    • 1
    • 19/04/21 12:06:49

    やっぱり男の人はビジネスマナーとしてそういうの知ってるからか、ちゃんとしてるよね。
    大体そういうのできないのは女。ババア、子連れ、若い女とか無駄に態度でかい。

    • 2
    • 19/04/21 12:06:34

    >>58
    ほんと。誰が決めたんだよ?!

    • 0
    • 19/04/21 12:06:21

    >>53
    わかる~お礼を普通に言える人もいるけれど、全く反応なしもいるよね。
    他人は目にはいらないのかな?
    あと私は混雑している電車の中でも平気で足組んでる人が理解できない。

    • 3
    • 19/04/21 12:05:33

    >>37 なんでボタン係しないと行けないの?

    • 2
    • 19/04/21 12:04:59

    何?ボタン係って?

    • 0
    • 19/04/21 12:03:37

    >>53
    いるよね。そういう人
    赤ちゃんの靴が脱げてて拾って教えてあげても何も言わないママ
    側にいたお婆ちゃんにお礼言われたけど なんだかね

    • 5
    • 19/04/21 12:03:19

    >>48
    相手が自分の期待通りの反応してくれないからって相手を批判し出すとか、どんな育ち方してきたの??

    • 0
    • 19/04/21 12:02:12

    基本そういういざこざが面倒くさいから、ボタン押さない。まぁ混んでて自分がボタンの近くにいるとか例外もあるけど。例えばベビーカーとか赤ちゃん抱っこしてたりとかだとやっぱりボタン押してあげるよ。
    ひどいやつはそれでも礼しないけど。

    • 3
    • 19/04/21 11:59:19

    わたしこの間バイキングで、子供抱っこしてた人がトング入れにうまく入れられなくて困ってたから、トング入れ支えてあげたのに、完全無視されたよ。私が支えなければ落としてた。20代位だったけどどういう教育されてきたんだろって思ったよ。

    • 5
    • 19/04/21 11:57:54

    なんか頼んでもないのに礼を求めるなって子供っぽい意見だね。

    • 3
    • 19/04/21 11:56:59

    混雑していて、すみません○階押して頂けませんか?とは言うけど、
    開け閉めの時は、お礼言ってる人はいないなあ。階止まるたび、閉めてくれたらありがとう、ありがとうって言うの?

    • 1
    • 19/04/21 11:56:24

    もしかしたらすごい人見知りの人かもしれないし、お礼のタイミングを逃してしまっただけかもよ!
    そのくらいの事で一々サイテーとか言ってたら人生疲れるよ!

    • 0
    • 19/04/21 11:53:30

    私は言うけど、他人と会話したくないからボタンも自分でやりたい人もいると思うよ。
    頼んでないのにやっておいて、お礼よこせってのはちょっと違う感じ

    • 4
    • 19/04/21 11:53:12

    会釈もできないなんてどういう育ちしてんだろ
    外国の風習とか?

    • 1
    • 19/04/21 11:51:14

    >>42
    可愛すぎる(笑)

    • 2
    • 19/04/21 11:50:50

    少しイラッとはするね。東京だとほとんどの人、ちゃんとお礼するし、ボタン押したりしてくれるよ。
    地方とか田舎の人だよね。そういうのに慣れてないんだよ。

    • 1
    • 19/04/21 11:48:59

    >>37パネルの前にいられたら邪魔。
    ボタン押しにくい。

    • 3
    • 19/04/21 11:47:57

    >>37は?馬鹿なの?
    人に押し付けずに自分がやれよ。

    • 0
1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ