お金がなさすぎて。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/19 07:48:08

    そこまでお金ないなら夜旦那のいる時間帯に働いたらいいじゃん。

    • 1
    • 19/04/19 07:46:29

    >>54
    そんな変な地域に住んでるなんて(T . T)

    • 0
    • 19/04/19 07:02:38

    全部読んだけど、この主はなんだかんだ働かないと思う。
    言い訳ばっかり。
    本気じゃないんだよ。

    • 3
    • 19/04/19 06:58:48

    >>49
    それは私立だけじゃない?

    • 0
    • 19/04/19 06:57:49

    平日預かり保育ないの?うちの園は登園8時30分からだけど仕事とか事情ある人は早くから行っても大丈夫だけど働く気があるなら相談してみたら?水曜日うちも1時までだけど働いてる人は延長保育にしてるよ。長期休暇中が無理なら給食センターとかは?

    • 0
    • 19/04/19 06:52:53

    子供大きくなるともっとかかるよ
    いまのうちしか貯められないしがんばって

    • 1
    • 19/04/19 06:46:48

    >>54
    そうなんだ
    子供のまだ使うおもちゃも売らなきゃ生活出来ない程ってかなり極限の状況だよね
    それだけの貧乏生活した事ないから分からないけど、もしわたしが今その状況になったら環境がとか言ってられないし働く

    主が裕福な状況なら保育園がとか環境がとか言えるけど、そんな貧困でいるほど保育園ってマイナス環境なのかな

    • 0
    • 19/04/19 06:40:41

    >>46
    3人体制でも安心とは全く言い切れません。
    夜中はお客が少ないから尚危険。

    夜中に強盗に入られたら大体終わり。

    • 1
    • 19/04/19 06:35:54

    >>48主じゃないけど、保育園にいくことによって環境的にマイナスになると思うから幼稚園にしてるんだよねうちは。本当は働きたいよ

    • 1
    • 19/04/19 06:35:02

    マザーハローワーク?はないかな?
    子持ちの女性向けの求人があるよ。

    • 0
    • 19/04/19 06:27:21

    >>46
    うちもコンビニで夜勤バイトしてるけど、破棄の弁当、絶対持って帰れないけど…
    もし、食中毒なれば困るからって理由…
    大手チェーン?

    • 0
    • 19/04/19 06:12:19

    うちはマイナスだわ。はぁ。

    • 1
    • 19/04/19 06:10:25

    浪費家?
    節約も頑張らないと

    • 0
    • 19/04/19 06:07:08

    幼稚園って一年我慢すれば、収入低いと25万ぐらい戻ってくるから、収入低い人にとってはうはうはだよー

    • 1
    • 19/04/19 06:04:15

    それだけ貧乏なのに何で保育園じゃないの?
    今から保育園探したら?
    そこまで行くと必要最低限の生活出来てないし、呑気にしてる場合じゃないと思う
    子供が可哀想だよ

    • 1
    • 19/04/19 05:18:39

    >>46
    コンビニ弁当やパンなんてくいたくないよ、、、

    • 1
    • 19/04/19 03:48:27

    コンビニの早朝と夜勤は?

    私子供寝かしつけて、旦那が帰ってきてから夜勤してて週2で8万くらい稼いでるよ~。今休憩中。

    帰ったら家事して、子供が幼稚園行ったらお迎えまで爆睡。

    長期休みも関係ないし、他の店はダメかもだけど、お弁当やパンの廃棄とかめちゃくちゃもらえるから自分のお昼ご飯代とかも浮く。

    都内ならなおさら女性の夜勤多いよ。時給も高いし。
    常に3人体制くらいのとこなら怖くないし。

    • 0
    • 19/04/19 03:36:52

    同じく

    • 0
    • 19/04/19 02:13:35

    >>42
    心の貧乏人よりはマシと思われる(笑)

    • 3
    • 19/04/19 02:09:03

    働こう!
    ハローワークとか企業が無料で求人載せられるところよりも、マイナビとかリクナビとか企業が掲載料払わないと求人載せられないようなところで探したほうが見つかりやすいよ!

    • 0
    • 19/04/19 01:45:53

    貧乏人って大変なんですね(笑)

    • 0
    • 19/04/19 01:20:43

    メルカリで売るものあっていいよねー。
    25日の給料日まで、2000円しかないわ

    • 0
    • 19/04/19 00:56:07

    うちはもう売るおもちゃさえない。

    • 1
    • 19/04/19 00:53:40

    >>35
    大丈夫!
    153cm72kgの私でも面接受かったから

    • 0
    • 19/04/19 00:17:52

    >>34
    旦那は土曜日が出勤で、日曜日は、しんだように寝てます。

    • 1
    • 19/04/19 00:17:22

    >>36
    本当ですか?どこで働いていますか?
    今副鼻腔炎にもなっていてメンタルもやばいです。

    • 0
    • 19/04/19 00:14:36

    >>28
    私もっとあるけど、働いてるよ!しかも、働き出してから更に太って制服がヤバイ!

    • 0
    • 19/04/19 00:14:27

    何から始めたら良いのか分からないくらいです。
    70キロもあったら、面接も受からないかな?日々、幼稚園へ送迎だけでポツンなのもあり、息苦しく辛いです

    • 0
    • 19/04/19 00:12:59

    >>25
    旦那さんに見ててもらって
    土日はたらくとか

    • 0
    • 19/04/19 00:11:44

    うち近所、バナナのシールとか検品とかないよ、免許ないから遠くいけないし、、、
    探してもない場合多いよ

    • 0
    • 19/04/19 00:08:50

    自分のおやつとかやめなよ!
    子供がかわいそう。

    • 5
    • 19/04/19 00:08:34

    >>13
    公立なら2200円だよ
    千葉の場合

    • 0
    • 19/04/19 00:07:08

    働いてるけど、メルカリでお小遣い稼いでるよ。
    わたしみたいなやつもいるから頑張って!

    • 0
    • 19/04/18 23:57:24

    >>28
    太り過ぎ 血液ドロドロ 脂肪肝
    子どもが大人になるまで生きれ無くてもいいの?痩せなきゃ

    • 0
    • 19/04/18 23:49:12

    都内です。
    ストレスで70キロ程あり、幼稚園送迎でさえ、ゼーゼーしていました。

    • 1
    • 19/04/18 23:19:30

    まいばすけっとって都内?都内ならいくらでもあるでしょ。公立幼稚園?
    お迎えまでの間にバイトしてる人いたよ。
    ファミレスとかの飲食かコンビニじゃない?

    • 0
    • 19/04/18 23:18:31

    >>19どうせむりかなって本気で探してない。だって、どうせを貧乏人はよくつかう。

    • 10
    • 19/04/18 23:18:22

    >>21
    私みたいな、いらないような曜日にしか入れない人も働けますかね?ハローワークみてみます。ありがとうございます

    • 0
    • 19/04/18 23:18:22

    私も働きに出られないから内職始めました。

    • 0
    • 19/04/18 23:18:20

    貧乏大変だね。
    困窮しすぎじゃない?
    保育園に預けて働けばいいのに。

    • 2
    • 19/04/18 23:17:36

    >>20
    そうする事にします!探してみます。ありがとうございます

    • 0
    • 19/04/18 23:17:17

    話がちょっと逸れるけど、私も久しぶりの仕事探しがうまくいかなくて、とりあえずハローワーク行ってみて、条件色々(曜日や時間や職種など)伝えて探してもらったところの一つに今も勤めてます。ハローワークの紹介だと、変な職場はほとんどないし、探してもらえるからとても楽ですよ。

    • 0
    • 19/04/18 23:14:24

    言い訳ばかりしないで本気で働きなさい

    • 10
    • 19/04/18 23:14:04

    >>11
    本気で探してないのかな?どうせむりかなと思いました。
    まいばすけっとに電話したら曜日固定で、夏休みや祝日も固定と言われましたので。

    • 0
    • 19/04/18 23:13:54

    在宅ワークやれば?

    • 0
    • 19/04/18 23:13:10

    >>14
    玩具を出しすぎて
    おままごとと、トミカと他少ししかないです。

    • 0
    • 19/04/18 23:12:36

    >>13
    受験料は知れてるけど受験する為に塾行くよ殆どの人

    • 2
    • 19/04/18 23:12:28

    >>12
    預り保育は、ないです。
    9時30分~でも勤務できそうです。

    • 1
    • 19/04/18 23:12:13

    いらないオモチャならドンドン売っちゃった方がいいじゃない。
    私も売りたい。

    • 0
    • 19/04/18 23:11:43

    >>10
    高校受験は、いくらですか?

    • 0
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ