夫の不倫 離婚するか、離婚せずに耐え抜くか

  • なんでも
  • 長和
  • 19/04/17 06:36:10

夫が不倫しています。今すぐ離婚するべきか、今は耐えて子供達の成長を待ち時期が来たら離婚をするか、頭の中が整理しきれずにいます。子供は、七歳と四歳。これから教育費もかなりかかる時期で
す。私は結婚後、正社員だった会社を辞めて、ずっと専業主婦でいました。去年ようやく下の子が幼稚園に入園し手が空く時間もできたので、パートを始めました。しかし、離婚になったら言うまでもなく、子供二人を養うことはできません。また一年前にマイホームを買ったばかりで、離婚になればこの家もでなくてはなりませんし、子供達の慣れ親しんだ学校も幼稚園も移らなくてはならず、親子で築いた人間関係も断ち切らなくてはなりません。何故不倫された側がこんな辛い気持ちにされなくてはならないのでしょうか。
今は証拠をとるなりにして離婚をする時期を考えようと必死に耐えてます。
同じような立場で、離婚を耐えた方、または離婚に至った方などアドバイスいただけると助かります。宜しくお願い致します。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 378件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/25 00:51:29

    >>265
    取る迄いかなくても妻から不倫相手を護るってどういう事か
    分かりますよね。遊びでは無い

    • 0
    • 19/07/25 00:19:17

    >>276
    ありがとうございます。こうやって、応援してくださると言うお言葉を頂けるのが今の私には心に染みます。
    子供への遺伝…実はすごく気になってます。夫の父も、発達系なのかとにかく身勝手な人で、アダルトチルドレンを絵に書いたような方なので、そこから遺伝の可能性があります。だとすると我が子まで…と心配です。
    人の気持ちがわからないとまではいきませんが我が子については、きちんとしたところで育児相談してみるつもりです。でなくても、今の家庭環境が既に悪影響が出てるので…。
    そのことも踏まえつつ何が私たちにとって幸せなのかは、じっくりと考えて結論だそうと思ってます。

    • 0
    • 19/07/24 17:00:11

    お子さんにアスペルガーは遺伝していませんか?
    そういうタイプは人の痛みは全くわからないので(ルールとして不倫はだめとかならわかるかも)主やお子さんがどれだけ傷ついても、全く気持ちをわかってもらうことは無理です。
    主さんが決めたことはどんなことであっても絶対に正しいのです。
    だから色んな人の意見を聞いて
    こうしようと思ったら突き進んでほしい。
    応援しています。

    • 2
    • 19/07/24 16:45:00

    専業主婦だから不倫されたという意見があったようですが・・専業主婦だろうかそうでなかろうと不倫をするのは、その男性の性格次第だろうなというのが私が今回不倫をされて感じたことです。今まで、夫が不倫をするなんて思いもしなかったのですが、いろいろ夫の性格を考えているうちに、今回この不倫が初めてではないかもしれないという気がしてきました。結婚前に付き合っていたときも含めて・・・。私が気がつかずうまく騙されていたから、私を結婚相手に選んだだけなのかもしれないとさえ思えてきました。結婚願望だけは強い人だったので、家庭は持ちつつ、外でも遊べるのが理想だったのかもしれません。
    ちなみに、夫の特性としては、弁護士の先生からはアスペルガーではないかと指摘されており、本人は自らサイコパスを名乗ってます。友人から出されたサイコパス診断がすべて当てはまったのだとか、自慢げに言っていました。
    とにかく、アスペルガーだろうとサイコパスだろうと、人の痛みが分からない、罪悪感がない、というのが特徴なのだとか。なので、きっと遅かれ早かれ不倫はされていたのだとそう思ってます。
    そんな夫と分かった今、今後どうすればいいのか、今真剣に考えています。経済的な面は子供を育てる上でもちろん大切ですが、そんな人の心を持たないような人と生活を共にすることが私と子供たちにとって良いことなのかをしっかり考えたいと思ってます。

    • 1
    • 19/07/23 10:03:35

    >>273
    不倫してる人は気づいてないだろうけど、実は周りは気づいてて彼らを軽蔑して失笑してる。
    仕事しなきゃいけないから仕方なく話したりするけど、彼らとプライベートまで付き合おうとする人はいないよ。
    不倫って最も運を下げる行為らしいから、あまり関わらないほうがいい。

    • 6
    • 19/07/23 08:33:40

    >>214
    我慢を覚えた方がいいのは、不倫に流されたあんたの方でしょw
    笑わせないでね。
    専業主婦見下してるけど、奥さんが家のことやってるから仕事に集中できて、呑気に不倫なんかで遊べてるんだよ。
    見下されるのは不倫してる人達だっていうこと忘れない様にね。

    • 7
    • 19/07/23 08:14:13

    >>214うわぁー本当に大人の女性ですか??ちょっと、申し訳ないけど、、、わざとそんなおかしな発言してますか??いや、本気な発言なら、、メンタルクリニックとか行きなよ。。ヤバイよ。。

    • 5
    • 19/07/23 06:33:19

    >>214
    働いてなくて生活出来るから我慢を覚えろって女が言うセリフ?子どもいたら専業主婦は立派な仕事ですけど。旦那が外で仕事安心して出来るのも、旦那が仕事してるから専業主婦出来るのも、お互い様でしょ。

    まともな男性は余程の非がこちらにあるならまだしも、専業主婦だからって不倫しないし、専業主婦を理由に不倫されるとかないから。

    • 12
    • 19/07/23 04:09:11

    >>268
    自分が悪いことをしておいて、探偵を雇うほど追い詰めた妻の気持ちは、やはり考えないものなのですね。同じですね。
    うちの場合は、元々夫は単身赴任(とは言え自宅はからは一時間で通えます。)だったのですが、そこに相手を連れ込んでたことから今は自宅に帰らせているのを再び自宅を出たいと夫に言われてます。でもそれは、また不倫をするのではないかという不安から許せません。家を出ても週末は子供達に会いに帰ってくるつもりらしく、うちもそれができなくなるなら別居したいとは言わなくなりそうです。
    子供に会えなくなるのは、父親失格でも嫌なものなのかもしれませんね。

    • 1
    • 19/07/23 04:02:54

    >>267
    そうですね、まずは夫と距離を置くことも大事ですよね。実家は自宅からすぐのところなので帰ろうと思えばいつでも帰れます。でも、今は夫が帰宅は深夜(仕事、飲み会などと言っていて不倫相手と会っているかは定かじゃありませんが)、出勤は早朝です。
    顔を合わせれば、いがみ合いになるので、会わないようには調整はできそうです。
    モラハラの夫が怖いのもあり、顔を合わせないようにして、距離をおき、自分がどうしたいのか答えを出してみるのもいいかと思いました。

    • 2
    • 19/07/23 00:13:51

    >>257
    私も探るなんてと散々非難されました。こどもの幸せと生活がかかってるからと答えました。

    他のトピにも書いたことがありますが、遠方の実家にこどもを連れて帰ると言ったらこどもと離れるのは嫌だったようで考え直したようです。こどもも何かを察したのか私たちを取り持とうと必死な様子もこたえたのかもしれません。夫側の親族や友人の説得もあったようです。

    もう信用はできませんがなんとか暮らしています。

    • 1
    • 19/07/22 22:37:14

    もし実家に帰れるなら一度子連れで実家に戻って別居中に弁護士と相談してどうするか決めたら?不倫相手から慰謝料取るとか
    別居中でも婚姻期間として生活費貰えるはず

    旦那から離れて別居するとこれから本当にどうしたいか見えてくるのでは

    • 2
    • 19/07/22 22:21:47

    >>264
    コメントありがとうございます。
    私と同じお立場だったのですね。子供がいるのになぜ不倫なんて…と思いますよね。
    うちの夫も、休日出勤と称して相手や相手の子供と疑似家族団らんしていたことなども分かり、我が子を寂しい思いさせてでも、自分勝手な不倫という行為に走ってました。
    父親失格です。
    私も夫の開き直った態度を見て、慰謝料をもらい、別居なり離婚なりに踏み切ろうかと思ってます。子供を健全に育てられるのは、真に愛している自分しかいないと思ってます。
    お互い頑張りましょうね。

    • 3
    • 19/07/22 22:17:15

    >>259
    この夫の言葉に、相手の女をとるという答えが出ているということでしょうか。

    • 0
    • 19/07/22 21:39:16

    半年前に不倫発覚して、落ち込むとこまで落ち込みました。話し合った結果、旦那が女を選んび、もう慰謝料もらって離婚に踏み切りました。
    養育費は、しっかり貰えるようにしたほうがいいです。女を選ぶ時点で父親として終わってます。頑張ってください。母親は強い。子供からたくさんパワーを貰えますから。子供がいてくれてよかったです。旦那がいなくなったら、悩んでいた自分がバカバカしくなりましたよ。あんな男いりません。

    • 5
    • 19/07/22 21:39:14

    半年前に不倫発覚して、落ち込むとこまで落ち込みました。話し合った結果、旦那が女を選んび、もう慰謝料もらって離婚に踏み切りました。
    養育費は、しっかり貰えるようにしたほうがいいです。女を選ぶ時点で父親として終わってます。頑張ってください。母親は強い。子供からたくさんパワーを貰えますから。子供がいてくれてよかったです。旦那がいなくなったら、悩んでいた自分がバカバカしくなりましたよ。あんな男いりません。

    • 5
    • 19/07/22 20:05:35

    >>260
    全て録音してます。昨夜は、まさか話が始まると思わず、レコーダーを用意できなかったので、早めに切り上げ拗らせないようにと気を付けていたのですが、結構な言われ方をされてしまいました。
    とにかく探偵を雇って今も自分の行動を逐一見張っているのだろうとか、携帯にGPSを仕込んだだろうとか、俺も弁護士には相談してるからなと脅されたり。どれも言いがかりではあるのですが、この人は不倫したことの謝罪よりも、自分を守ることに必死なのだと思ったら、夫と離れることを考えなくてはならないと思いました。
    録音もあとで、大きな証拠になりますよね。今後も録り続けようと思います。

    • 1
    • 19/07/22 20:02:25

    >>258
    確かに、ここまで拗れている、しかもされた不倫がかなり酷い裏切りだったことが、どんどん明るみに出ていて・・。とてもじゃないけど、修復は無理だと分かっているのに、結婚にしがみつこうとしている自分が情けないです。夫が不貞をしたばっちりとした証拠は掴んでいるので、それを元に一人で育てていける目処を立てること、大事ですよね。励ましありがとうございます。

    • 1
    • 19/07/22 19:52:13

    旦那さんとの話し合いとか録音してる?

    • 1
    • 19/07/22 19:43:57

    >>257
    女を護るんだ答えが出てますね

    • 1
    • 19/07/22 19:41:52

    ここまで話が拗れてる、夫婦間に愛情もないのに結婚生活を続けていく意味ってなんだろう?
    まだお子さん小さいみたいだから、一人で育てていくのは不安だと思う。
    でも成長するにつれ子供は両親の不仲が辛くなって来ると思うけど。
    主のみをザッと読んだだけだから見当違いだったら申し訳ないけど、誤字脱字なくとても読み易い文章。
    こんなに頭が良いのなら、旦那に縛られずに一人でちゃんと育てていけそうだと思う。

    • 4
    • 19/07/22 19:30:32

    >>256

    子供のことは、何とかすると言ってます。私は夫には、酷い裏切りをされて正直夫としても男としても生理的に受け付けないけど、子供たちの父母としてやり直す必要はあるかと思っているとは伝えました。しかし、夫は、「今は子供の父親としての責任を果たすことよりも、〇〇(私)への恐怖心が勝っている」と被害者面されて言われました。私への恐怖心とは、今まで不倫を知っていたのに黙っている背景で探偵を雇っていたことを指しているそうです。今でも、誰かに後をつけられている気がすると責められています。

    256さんは別居していて戻ってきたのは何かきっかけがあったのでしょうか。
    私自身は弁護士に相談していて、とりあえず不倫相手への慰謝料請求を進めている最中なのですが、夫からは慰謝料請求は絶対に許さないと脅されており、今の逆切れ状態で進めると一気に別居になりそうで怖いと思ってます。
    別居する際に、何か条件を出されましたか?

    • 0
    • 19/07/22 17:49:51

    旦那さんはこどものことはどう思ってるの?
    慰謝料、養育費、財産分与、弁護士費用を高めに設定して飲んでくれるなら離婚を考える(するとは言ってはいけない)と言ってみたら?弁護士には相談してるの?
    うちも別居してたけど、戻ってきたよ。

    • 0
    • 19/07/22 17:28:16

    >>253
    そうですね。ただ別居して5~10年で有責配偶者からの離婚は認められてしまうと聞きました。ある人に相談したら、その理由から別居はさせてはいけないと言われました。でも、夫は今にも出ていってしまいそうですし、私も同じ空間にいることは耐えられなそうです。
    別居は精神的に楽になるかもしれませんが、別居後の不倫は、夫婦破綻後とみなされて、不貞と認められないと聞きます。別居に踏み切るには不倫を黙認できるか…も大きいです。

    • 1
    • 19/07/22 17:23:40

    >>252
    すごいお母様ですね。自分のことに照らし合わせて考えてみましたが、私は去年秋に夫の不倫を知ってから気が狂いそうでした。ですので、不倫を黙認して…というのは正直できそうにありません。
    切り出すかどうか迷ってもいたのですが、切り出しさえすれば、夫は反省して戻ってきてくれると思いやったので、こんな逆ギレを呼び起こすなら耐えれば良かったのかと後悔するくらいです。
    夫の不倫にボロボロですが、でも、夫を好きかというと反対で、家族を傷つけ裏切った夫には憎しみしかありません。でも、子供たちはそれとは関係なくパパが好きなんですよね。
    252さんのお母様のように責任もって子供たちを大学まで行かせたいと思います。でも、私自身がそこまで耐える前に精神を病んでしまいそうで覚悟ができません。

    • 2
    • 19/07/22 16:54:10

    >>251
    幼い子供がいる場合は有責者からの離婚はなかなか認められないはずだけど。

    別居してずーっと婚姻費用もらってるほうが離婚して養育費貰うよりはいいんじゃないかな

    • 2
    • 19/07/22 16:51:42

    わたしの母はわたし1歳姉.3歳で不倫された。

    正社員から専業主婦になり、すぐに離婚できずパートを始めた。やせ細り倒れて死ぬ騒ぎもしました。

    結局離婚したのは私達が成人してから。わたしも姉も四大ださせて貰いました。それはほぼ父のお金です。父は高所得だったので、母は意地でも別れないと。不倫も容認してました。

    ずーっとパートを続けわたしが高校生になりある程度一人で家事などもできるようになってから母は正社員になりました。独身時代銀行員だったのでもともと手に職みたいな感じで、すんなり仕事内容も覚えられ、戻れたというのもあるのかな。
    その正社員で働いたお金は全て貯蓄してました。

    そして何より、最低な父だけど、娘が嫁に行くときにバージンロードを一人で歩かせるわけにはいかない、世間体を気にして、娘たちの事を考えて20年以上耐え抜いていました。
    愛はないけれど、不倫してる父が何食わぬ顔で帰宅したら、家族で出かけると言えば、私達のためだけに耐えてくれていたんです。

    その覚悟があれば、わたしは離婚せずお金を貯めていた方がいいと思います。

    主は旦那のことが好きなの??

    • 1
    • 19/07/22 16:43:49

    すみません、またまた近況報告です。
    夫に不倫の事を切り出してから一週間が過ぎました。単身赴任先の家は解約するという約束も全く果たさず会社には連絡しない、相手と会っている形跡あり、私に対しては逆ギレ状態…という夫に詰め寄ってしまったところ反撃に遭い、修復不可能な状態になってしまいました。
    夫は別居したい…単身赴任先に戻ると言い張りますが、不倫の拠点だったところには帰るのは納得いかない、別居なら会社から手当てを貰わず、自分で探してほしいと言ってしまいました。
    ですが、別居すれば数年で有責配偶者からの離婚が認められてしまいます。結局、不倫の事を切り出しても、心からの謝罪も受けられない、逃げるために別居したいという夫にボロボロにされてしまってます。
    離婚を避けたいのは、経済面と子供たちにとっての父親のいる家庭を失う事への迷いです。
    でもここまで来たら手立てはないでしょうか。

    • 0
    • 250

    ぴよぴよ

    • 249

    ぴよぴよ

    • 19/07/17 22:16:36

    >>247

    コメントありがとうございます。
    冷静に・・確かに冷静になるべきなのですが、今まで我慢していた怒りが爆発して夫を責めまくってしまいました。
    一度は「家族とやり直したい」と小さな声で呟いていたものの、「一人になりたい。こんな俺は家族のところにいる資格はないから相手と一緒になるとかじゃないけど、離婚したい」とか言ってきたり。
    「あなたは有責配偶者なのだから、あなたからの離婚は出来ないし選択権はない」と冷たく言ってしまいました。
    それに、相手とは強制的に別れさせただけで、水面下では続いている可能性があります。
    結局切り出しても、楽になるどころか返って辛くなってしまいました。
    今すぐではありませんが、もう離婚しか道はないのかなと思ってます。

    • 1
    • 19/07/17 19:13:02

    >>246
    冷静にね

    • 0
    • 19/07/16 18:53:38

    夫に連休前に切り出しました。自宅に帰ってくる前に単身赴任先に寄って不倫相手と会ってから何食わぬ顔して…というのが続き、ついに堪忍袋の緒が切れました。
    夫は不倫については認めました。証拠をもとに少しずつ小出しにしてようやくと言う感じでしたが。
    私が全てを知っていたことに愕然としてましたが、うなだれるようにしていたのは切り出した日だけ。そのあとからは、開き直りが始まりました。やっぱり不倫をする人間はまともじゃないと思いました。
    今は離婚、修復のどこに向かうのかわかりません。修復だとしたら子供たちいるので生活のために割りきるしかないと言う形ですが…
    夫はこの居心地の悪さから離婚して逃げ出したいようです。
    今後どうするかじっくり考えたいと思ってます。とりあえず近況報告でした。

    • 2
    • 19/07/03 00:25:18

    >>240
    単身赴任は今の部署にいる間ということなら、最低来年三月まで、そのあとも続く可能性があります。ですが帰れる距離でもあり、最近は私が頼めば週末以外も帰ってくるようになりました。(不倫を疑われないために)
    確かに私と離婚になれば再婚しそうな気がします。ただ相手には3人子供がいますし、自分の子供じゃない子達を自分の子を差し置いて育てようとまでは、さすがの夫も思わないのではと思ってますが…分かりません。

    • 0
    • 19/07/03 00:22:08

    >>239
    私も早く天罰が下ればいいのにと思ってます。

    • 6
    • 19/07/03 00:21:26

    >>238
    ありがとうございます。そろそろ証拠を元に夫へ切り出そうかと考えてます。場合によっては相手への慰謝料を請求することも。
    ただ離婚は避けたくて(経済的なことが大きいです)、悩んでますががんばります。

    • 2
    • 19/07/03 00:19:37

    >>237
    セックスレスになってからひどいモラハラを受けていて、その時はATMとして扱おうと決めて時期が来たら離婚するつもりでした。
    レスを解消したら夫が優しくなり、情にほだされ愛情があるように錯覚してしまってますが自分で自分の気持ちがよく分かりません。離婚しないならATMとして割りきることも大切ですね。

    • 2
    • 19/07/02 08:17:27

    知り合いで元カノと結婚して3年位で旦那から元カノに連絡して復縁
    1年から2年付き合いまた元カノに連絡して1年ちょっと付き合い
    先日また元カノに連絡して「お前の事を1日も忘れた事はない」「今でも好きだ」と言って復縁する旦那もいるから、奥さんは何も知らないのか?
    どうなのか分からないけど、同じ女ばかりはイヤだよねぇ

    • 1
    • 19/07/02 08:14:44

    単身赴任はいつまで?
    離婚したら、相手と再婚する可能性高いよ。
    まだ離婚するのは早いよ。

    • 2
    • 19/07/02 08:02:00

    ひどい旦那だよね。バチが早くあたるといいね。

    • 5
    • 19/07/01 07:45:17

    >>236
    主さん、負けないでね!

    • 5
    • 19/06/27 22:31:38

    好きなら別れるべき。
    好きじゃないなら一生ATMにして好き放題使い、もし相手から別れを申し出ることがあれば浮気を突きつけて慰謝料請求して離婚。

    • 5
    • 19/06/27 22:29:32

    >>234
    それが一般のサラリーマンよりもいい年収らしいです。離婚と同時に自分名義でマンションローンを組んで買っており、車もいいものに乗ってます。
    これは探偵の調べで分かりました。
    ちなみに、相手は夫との不倫中に離婚しており、夫と再婚したいと考えてそうです。

    • 0
    • 19/06/27 22:27:22

    >>231
    その点は弁護士にも相談したのですが、通常の慰謝料の相場とローンの金額があまりにもかけ離れているから、夫がローンを払うと言うのなら可能だけど、慰謝料としては難しいみたいです。

    • 0
    • 19/06/27 00:24:26

    相手がシングルマザーだと厄介かもね。
    無い袖は振れないから

    • 0
    • 19/06/26 23:57:29

    >>230
    少し前のスレに書きましたが、セックスレスは最近解消しました。それも夫からの申し出で。私に拒否されていたのが辛かったと言われて。その時すでに不倫していたのは知っていましたが、不倫しながらもまだ私を求める気持ちがあったのだと思ったらつい夫を許してしまったんですよね。でも、私との仲が戻っても不倫はやめる気ないらしく、悩んでました。
    スパッと離婚できたら気持ちいいでしょうね。

    • 0
    • 19/06/26 23:51:07

    >>227
    そうだったんですね。うちも問い詰めれば逆ギレするタイプです。不倫をしている人って本当に自分さえよければいいという考えだから、自分のしていることを棚にあげて逆ギレとか最低ですよね。

    自分で集めた証拠、私もいろいろあります。ただ、それだと法的には弱いとも言われてしまいました。それで、金額かかるけれども探偵にお願いしました。弁護士にもみてもらいましたが慰謝料は間違いなく請求できると言われてます。もし証拠が足りなければ思いきって探偵を雇うのも手かもしれません。

    • 2
    • 19/06/26 09:12:49

    マイホームって半分は奥さんだって貰う権利あるんだから、慰謝料をローンにあてて旦那に出ていかせればいいよ

    • 6
    • 19/06/26 09:11:46

    そんなに旦那が悪い受け付けないって言うなら取るもの取ってとっとと離婚すればいいのに。もっともらしい理由つけてるけどレスは主が悪くなるよ。

    • 2
    • 19/06/26 09:10:04

    >>221
    たしかにその通り!
    性欲は一人でどうにかしろ!

    • 3
1件~50件 (全 378件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ