連休の旅行、キャンセルするべきか。

  • 旦那・家族
  • 寛永
  • 19/04/16 18:45:26

ゴールデンウィークに国内5泊6日の家族旅行を計画してました。
先日義母から旦那に連絡があってずっと入院していた旦那の祖父が危篤らしくこの連休が峠らしいと。義母からもやんわり何があるかわからないから遠出は避けて欲しい感じのことを言われました。
万一の事を考えると旅行はキャンセルした方が無難だし、義祖父や家族の心情考えると私は冷たいのだと思いますが、激務の旦那(自営)がやっと調整して取った数年ぶりの1週間の連休、旅行で楽しみにしていたので残念でなりません。
旦那自身が家族旅行を優先したがってるのと、義妹の連休の家族旅行は容認されているというのもあってスッキリ納得できないのもあります。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 220件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/16 21:09:05

    危篤の人があと一週間以上持つもんなの…?
    単に義母が帰ってきて欲しくて話持ってる可能性とかあるんじゃない…?
    とか色々勘繰っちゃうんだけど。
    祖父を看取らなくても後悔しない程度の関係なら別に旅行優先させても良いんじゃない?

    • 6
    • 19/04/16 21:10:22

    >>145×話持ってる ○話盛ってる

    • 0
    • 19/04/16 21:12:50

    冷たいかもしれないけど、私なら旅行行っちゃう。二週間後の「峠」なんてアテにならないし、今キャンセルしても結局持ち直す可能性もあるし、義妹はいいのに長男だから旦那さんはNGとか、そんな義母の体裁のために、自分の子どもに可哀想な思いさせたくない。旦那さんのお父様ならともかく、遠方の祖父でしょ?他の方も言ってるけど、訃報が入ってから駆けつけても大差ないよ。荷物に余裕があれば、一応喪服一式持って行けば?

    途中でぶち壊しになるかも&直前キャンセルでお金だけ取られるかも、っていうのは覚悟の上だけどね。

    • 5
    • 19/04/16 21:13:01

    ここで聞いたって結局は行くんでしょ

    • 1
    • 19/04/16 21:13:05

    >>136
    ほんとこれ。
    ここ見てるとなんだかんだ言って保守的でびっくりしちゃう。

    • 6
    • 19/04/16 21:14:09

    祖父っていっても
    どれくらい関わりがあったかにもよるね。
    旦那さんが家族旅行を優先してるなら
    義妹の旅行はOKなわけだし
    行ってもいいと思う。
    第一、危篤って今週が峠とかでしょ?
    連休が峠なんて言われないと思う。

    • 8
    • 19/04/16 21:14:40

    >>136見返り求める人はそういう発想になるんだろうね。
    私は迷惑かけたくない派だけど、相手にやってあげられる事はしてあげたいわ。
    やったからって期待もしないし、当たり前だとも思わない。

    • 2
    • 19/04/16 21:18:15

    >>136
    してもらうのと、してあげるのは別物なんじゃない?

    • 4
    • 19/04/16 21:18:59

    我が家に置き換えると、当然旅行キャンセル。行ったって楽しめないし。まあ両家祖父母と普段から交流あって、恩もあるし、家族旅行も行けるチャンスたくさんあるから。
    主の立場ならやっぱ悩むかも。
    でも思いやりとか常識うんぬんじゃなくてただの小心者だからキャンセルになっちゃうかな。万が一があったときあとから色々言われたくないってことで。

    • 4
    • 19/04/16 21:19:18

    確かに義妹はオッケーで主さんの旦那さんはダメってなんだよってなるよね。
    ちゃんと義妹にも行くなといってるなら筋が通るけどね。
    旦那に話してもらうといいよ。なんで義妹はいいんだよって。
    義母に対する義理立ても、おじいちゃんに生きてるうちに会えないことも、どちらも気にならないなら旅行にいくよ。
    今回のことで、あとあと義母との関係性がこじれる可能性あるから、それがめんどくさいね。そういうのってずっと言われるもん。
    たぶん、ことあるごとに薄情だって。

    • 7
    • 19/04/16 21:21:12

    私なら旦那が旅行を優先してるんだったら旅行に行くかな?後々冷たい奴って思われるかもしれないけど(^_^;)

    私が祖父の立場なら旅行に行っておいで!って心から思う。孫やその嫁に自分のせいで迷惑かけたくないと思うなー。今ある自分達の生活を優先すべきだと思いますよ。

    • 5
    • 19/04/16 21:21:31

    旦那のばあちゃん、倒れてこの夏までもたないかもしれないと言われていたけどそれから3年生きてるよ、寝たきりで意識もないけど。

    • 2
    • 19/04/16 21:21:52

    旦那が病院に電話して状況を聞いてみたら?

    GW前になくなったら心置きなく行けるのにね。
    と言ってたけど、

    うちの親は産まれる方はいいけど、
    亡くなる方はその時じゃないと後悔するよ。
    と言っています。

    • 5
    • 19/04/16 21:23:42

    >>136物事の表面しか見られないタイプね

    • 4
    • 19/04/16 21:23:58

    >>154
    傍から見たら、生きてるうちは会いに行かなくてもいいって言ってる義母が一番ありえないと思うけどね。

    • 5
    • 19/04/16 21:25:29

    今ならキャンセル料全額じゃないでしよ?
    もしかしたら、事情を話したらキャンセル料発生しないかもね。、

    • 0
    • 19/04/16 21:28:40

    国内で五泊もどこ行くの?
    祖父宅からは遠いの?

    • 4
    • 19/04/16 21:28:51

    旅行行っていいと思うよ。連休中、毎日病院に行くのもなんだかねぇ。
    今意識があって、祖父が孫に会いたいと言ってて旦那も会いに行きたいのに主が止めてるとかだと、薄情だなとは思うけど。
    母親が娘はよくて息子はダメと言ってたりする時点で毒親なのかなと思う。本当に息子のことを思ってたら「旅行決まってるなら仕方ないね。旅行中に何かあるかもしれないからその前に1回でいいから顔だしてあげて」って言ってあげてほしい。
    子どもの楽しみや仕事を邪魔するのが最低だと思う、

    • 8
    • 19/04/16 21:30:38

    人間死ぬのは当たり前なんだし、そんな事で旅行キャンセルする意味がさっぱりわからない。

    • 6
    • 19/04/16 21:32:48

    特に散々ほったらかしておいて、死ぬときだけいい人ぶる必要なんて無いと思うし。そんなんだったら今までちゃんとしてあげろよって思う。

    • 8
    • 19/04/16 21:33:28

    >>159そうだね。せめて一目(生きてるうちに)会いにいらっしゃい、って言うのが当たり前だよね。
    だから結局、義母には通夜や葬式のときに息子が来ないという体裁の悪さのことだけなんだろうね。田舎は長男信仰根強いしね。

    • 6
    • 19/04/16 21:38:02

    祖父の入院とかは義理両親が面倒みているの?
    だとしたら、入院~葬儀まで色々と大変だから義母が旦那さんに頼りたい気持ちもわかる。

    • 1
    • 19/04/16 21:38:22

    義妹が行くなら行けばいいよ。
    実家に帰って来いならキャンセルしなきゃ行けないけど…
    そうじゃないなら旅行いって連絡来たら帰ればいいと思うけど…
    実家は近いの?遠いの?旅行先は遠いの?

    • 2
    • 19/04/16 21:38:42

    連休までまだ10日もあるよね?
    なのに連休が峠なんて言うかな?
    ここ2、3日が...とかなら分かるけど

    • 9
    • 169

    ぴよぴよ

    • 19/04/16 21:43:24

    釣りっぽい

    • 2
    • 19/04/16 21:46:23

    >>166
    義実家からも遠方って書いてるから、義母が面倒見てるわけじゃなさそうだけど。

    • 3
    • 19/04/16 21:46:49

    旦那の祖母は峠が6回ほどあったよ。死なんていつだか分からないんだから、キリない。危篤なのに後2週間程あるのはなんなんだ?

    • 7
    • 19/04/16 21:47:41

    >>168
    あっ、似たこと書いてあったw
    おかしいよねー

    • 2
    • 19/04/16 21:50:15

    >>170
    いつものジジーだと思ってる。 書き方のクセがすごいんじゃ

    • 2
    • 19/04/16 21:51:51

    うちのばあちゃん、連休の初日に亡くなったよ、旅行行く途中で帰ったけど、たまたま連休だったからみんなすぐに集まれたし、急な病死だったから、心の準備も何も出来なかったけど、もしその辺が峠だってわかってるなら、みんなが集まれる日をおじいさんが選んだんじゃないかなって思うな。主にとっては、思い入れないから旅行優先だと思うけど、もし可愛がってくれた自分の祖母とかならどうするんだろう?まあ、旦那さんがいいならいいんじゃない?

    • 2
    • 19/04/16 21:52:00

    >>164トピズレだけど、家の親戚もそうだった。

    • 0
    • 19/04/16 21:53:31

    >>168
    連休までもたない、という意味かと。

    • 1
    • 19/04/16 21:53:50

    >>168
    ね。”危篤”の意味が分かんないよね…

    • 0
    • 19/04/16 21:54:12

    義母が話盛ってない?ってまさかね

    自分が不安だから引き留めたい理由として


    まさかね

    • 5
    • 19/04/16 21:54:40

    >>173
    似たようなレスが最初から何度もあるんだけど、主さんほとんどスルーしてるよ。


    • 0
    • 181

    ぴよぴよ

    • 19/04/16 21:58:15


    5泊旅行に行けるなら国内旅行じゃなく海外に行かない??何処なの?八丈島とか??

    • 1
    • 19/04/16 21:59:06

    とうげ?医療ドラマ見た方が良いよ。

    • 0
    • 19/04/16 22:02:59

    >>175

    従姉妹の旦那さんがまさに仕事が激務で、出張ばかりでほとんど帰ってこられない。
    旅行を計画してたようで、祖母が亡くなったけど通夜には出ず葬儀には来たよ。
    孫の中で一番可愛がられた従姉妹だけど、別に自由だと思うんだけど。 逆に、亡くなった顔を見たくない場合もある。

    • 1
    • 19/04/16 22:10:12

    >>152
    それを繰り返すから葬式も派手に、墓も必要ってなる

    • 3
    • 19/04/16 22:23:55

    >>180回答してあるよ。>>77
    峠とか危篤とかはどうも義母が勝手に言ってるぽいけどね。

    • 2
    • 19/04/16 23:29:12

    >>182
    それは人による。
    私は海外より国内旅行のほうが好きだから5泊でも国内にする。

    • 3
    • 19/04/16 23:31:55

    うちの父はあと一週間持たないと言われて何回か今日危ないって言われたけど1ヶ月以上生きたよ。
    旅行キャンセルして死ななかったら連休全部無駄になるよね?
    もし亡くなっても確か祝日は葬式も火葬もしないから旅行は行って大丈夫だと思う。

    • 7
    • 19/04/16 23:37:38

    私なら絶対行かない。
    親を大切にしない旦那だったら結婚もしてないと思う。
    うちの家族はすぐ集まると思う。

    • 3
    • 19/04/16 23:40:25

    >>158
    そうかな。貴女は息子や嫁にも、祖父母が危ないから旅行に行くなと言うでしょう。
    価値観を押し付け育てたなら、貴女の子供は親を介護しなければ、人並み以上の葬式をと雁字搦めになるよ。
    どんなに貴女が簡素でいいと望んだとしても、母さんは今まで苦労してきたからとか言われて、経済的に苦しくても見栄を張ってもらえるだろうね。

    未来ある人間から時間もお金も奪う老害。

    • 4
    • 19/04/16 23:42:50

    >>71
    私も同じ考えだから旅行優先の人が多くてびっくりした。
    うちは仲の良い家族を大切にする親族で良かったって思いました。

    • 1
    • 19/04/16 23:43:49

    今週末会いに行けばいいよね?1回顔は見ておく。
    旅行はキャンセルしないわ。
    旅行中に亡くなった連絡あれば早めに引き上げるけどね。
    遠方に住んでるとそんなもん。
    旦那側祖父が何度も危篤になったけど1回家族で行ったきりであとは連絡待ちだった。義両親達は何度もお見舞いに行ってたけど義妹は危篤になってから1回も行ってない。

    • 7
    • 19/04/16 23:45:27

    >>189親じゃなくて祖父だよ。すぐ集まる方が嫌だわ。
    主のとこは多忙で遠方みたいだしそうそう簡単には集まれないでしょ。

    • 4
    • 19/04/16 23:46:55

    >>122
    亡くなるまで意識はなくとも耳は聞こえているというからって、
    どんだけロマンチストのナルシストだよw
    元気な間に思い出作ってない奴ほど、死際や仏事で張り切る。

    • 8
1件~50件 (全 220件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ