格安スマホにしない人なんで?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 2600件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/15 08:05:35

    >>75
    安いね。プランは何にしてるの?

    • 1
    • 19/04/15 08:05:54

    繋がらない時間帯があって格安やめた。

    • 2
    • 19/04/15 08:06:29

    >>72
    お金持ちは無駄遣いしないよ。

    • 2
    • 19/04/15 08:06:58

    みんな優しいね。

    • 3
    • 19/04/15 08:07:10

    大手キャリア勤務なので自社の携帯使ってますが、格安のメリットが安い以外に見当たらないから変える気無いですね。

    • 4
    • 19/04/15 08:08:19

    >>84バカなの?w

    • 3
    • 19/04/15 08:08:25

    大手キャリア→書類などに固定電話と携帯番号書ける人
    格安スマホ→書類などに携帯番号しか書けない人
    古い考えと言われるだろうけど、信用度が私の中では大手キャリア一択

    • 1
    • 19/04/15 08:08:31

    >>57
    別に良いや。
    たとえ月に数万違っても、それぐらいどうでも良いや。
    そもそも、明細も見ないし今の時点でいくら掛かっているのか知らないし。

    • 5
    • 19/04/15 08:09:14

    >>87
    やりくり下手だね。
    賢くないんだろうなぁ

    • 4
    • 19/04/15 08:09:48

    >>86格安スマホだけど固定番号あるよ?なんでそんな決めつけ?

    • 2
    • 19/04/15 08:09:49

    知ってるけどめんどくさい。

    • 1
    • 19/04/15 08:10:37

    >>89
    そういうことを言っているんじゃない(笑)

    • 0
    • 19/04/15 08:11:06

    >>79だけど
    >>69の間違いね。

    • 0
    • 19/04/15 08:11:11

    なんで無駄なの?
    我が家はずっとドコモ。

    • 1
    • 19/04/15 08:11:46

    >>85
    人を馬鹿にするトピを立てたり馬鹿にするコメントをする人、最低。

    • 7
    • 19/04/15 08:12:03

    面倒だから。

    • 2
    • 19/04/15 08:12:18

    頭が悪いから格安携帯の意味がわからないんじゃない?
    賢くわかりやすく調べることが出来ないから理解もできないんだよきっと。

    • 4
    • 19/04/15 08:12:36

    キャリア決済が使えないから。

    • 4
    • 19/04/15 08:13:08

    >>97
    今は格安もキャリア決済あるよ。

    • 1
    • 19/04/15 08:13:45

    >>88
    だろうね。
    まぁ、大手キャリアも格安スマホも、どちらも需要があるからある訳だし、端金を気にする人は格安にしたら良いし、端金ぐらい気にしない人は大手キャリアのままでいたら良いし、自由だよね。

    • 2
    • 19/04/15 08:14:08

    ママスタって定期的に格安VSキャリアの争いが起こるよね(笑)
    自分が良ければそれで良くない?どっちもメリットデメリットあるでしょうに(笑)

    • 8
    • 19/04/15 08:14:17

    面倒臭いのとなんとなく嫌だから

    • 1
    • 19/04/15 08:14:28

    >>96賢いつもり?

    • 0
    • 19/04/15 08:14:37

    メリットは安いってことだよね?
    デメリットはどんなところ?

    • 0
    • 19/04/15 08:14:41

    自分の使いたいものを使っているだけ。
    それなのに無知って可哀想と他人に言われることはない。
    人それぞれということがわからない主が可哀想だな。

    • 1
    • 19/04/15 08:15:13

    機種がないから

    • 1
    • 19/04/15 08:15:22

    本当無知なんだと思う。
    そして自分で調べる気もない。

    はい、私です。

    • 8
    • 19/04/15 08:15:27

    >>103
    通信速度が遅い場合がある。

    • 0
    • 19/04/15 08:15:52

    >>99
    そうだね。無駄だとわからないまま無駄に多く払い続けるのも自由だもんね。

    • 3
    • 109
    • 数原メンさん。後厄入りました。照
    • 19/04/15 08:16:04

    ずっとdocomoだから変えようと思わないや。
    いまいち格安スマホの仕組みも理解してないし。乗り換えとかかまめんどくさいのが一番だけどもね。

    • 3
    • 19/04/15 08:16:18

    >>100お金のない格安の人が立ててるんだと

    • 3
    • 19/04/15 08:16:48

    格安だとできないこと多いんじゃ!あの三社以外受け付けてもらえないものが多いんじゃ!ボケ!

    • 11
    • 19/04/15 08:17:35

    >>102
    えっ?自分が賢いとは一言も言ってませんよ。
    自分の考えは普通なだけで、賢いとは思いません。
    ただ、賢く調べたり出来ない人は頭悪いんだろうなぁとは思うだけ。

    • 1
    • 19/04/15 08:17:38

    遠方の親がドコモガラケーだから。通話料無料は助かるし心強い。あとはキッズ携帯のため。親がスマホにして子供が下の子が大きくなったら変えるかな。
    それぞれの家庭で事情があるんだよ。
    自分の物差しで考えないでね。

    • 4
    • 19/04/15 08:17:46

    >>98
    通販サイトの支払いも出来る?

    • 0
    • 19/04/15 08:17:51

    三大キャリア強いよね

    • 1
    • 19/04/15 08:18:09

    メリットは安さだけ…

    • 3
    • 19/04/15 08:18:20

    >>111
    例えば何があるの?格安にしようと思ってたから知りたい

    • 1
    • 19/04/15 08:18:31

    5000円位しかかわらないし

    • 0
    • 19/04/15 08:18:46

    >>108
    そうそう。
    たかだか数千・数万で生活が変わる訳じゃないしね。

    • 1
    • 19/04/15 08:18:56

    >>114
    キャリアと同じで、通販サイトにもよる。

    • 1
    • 19/04/15 08:19:16

    そう、何かしたくても三大キャリアじゃないとはじかれるもの多い

    • 2
    • 19/04/15 08:20:14

    >>119
    長い目で見ると何十万、何百万と損するのに可哀想にね。まぁ人の事だしどうでもいっか。
    私は浮いたお金で楽させてもらおっと。

    • 2
    • 19/04/15 08:20:15

    >>117
    保険

    • 0
    • 19/04/15 08:20:17

    >>85
    バカで結構ですよ。
    申し訳ないけど格安のしょぼい携帯を使いたくない。
    安いだけでアフターフォローもない。
    今スマホ(iPhone2台、Xperia1台)iPad Pro12.9と家のひかりで2万ちょっとだし別に高いとも思わないから。

    • 9
    • 19/04/15 08:20:59

    ラインでの認証

    • 0
    • 19/04/15 08:21:03

    >>124じゃあ高いまま使っとけ以上!

    • 1
    • 19/04/15 08:22:21

    docomo、au、SoftBankのみ対応です
    的ガイダンス多いよ

    • 7
    • 19/04/15 08:22:42

    自分にあった使い方してるならいいよ
    よくわからないでキャリアでぼったくられてる人いるよね

    • 2
    • 19/04/15 08:23:26

    旦那も子どももそれぞれ違うところの格安。私だけ残してる。なんとなく1つは置いておきたくて。

    • 0
1件~50件 (全 2600件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ