女同士の人間関係で学んだこと (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 281件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/17 03:52:09

    昔は悪口や噂話言う人が苦手だったけど、そういう人を意識的に避けてたら、地雷並に口軽い人とか窃盗癖のある人とか陰湿なイジメするママとかの情報が全然入って来なくて、何度か痛い目に合った。私以外の人はみんなある程度噂で知ってて、ちゃんと警戒してたから被害がなかったらしい。

    以来、ママ友の悪口&噂話と情報交換&忠告は紙一重だと学んだけど、やっぱりいい気分はしないから難しい…。

    • 5
    • 19/04/17 03:40:43

    自分を下げる方がうまくいく

    • 10
    • 19/04/17 03:06:08

    価値観や金銭感覚が同じでないと付き合いにくい。
    距離感の大切さ。
    悪口や噂話を言ってるときの顔って、醜いなと。
    男がからむと、長い付き合いで仲良くしてたにも関わらず平気で裏切る。

    何かあれば、飛んできてくれる子もいる!

    • 5
    • 19/04/17 02:33:35

    大丈夫だよという言葉を聞いても信じないこと

    • 12
    • 19/04/16 23:48:07

    男が絡むと敵対する存在、失恋した時だけは最大の理解者。笑

    • 9
    • 19/04/16 23:45:41

    >>68
    それ自己愛だね

    • 3
    • 19/04/16 23:44:24

    >>131
    低学歴おつ

    • 0
    • 19/04/16 23:41:54

    >>126
    人見知りだから、仲良くなった人の友達を友達にしていくスタイルの人がいて引いた。
    その人もこっちから話しかけたけど、〇〇さん(私の友人)と友達になりたいって言われてから警戒した。
    大人なんだから、友達くらい自分で作れー。

    • 5
    • 19/04/16 23:36:20

    ブス~普通の集団の中で少しでも綺麗だと嫉妬されるということ。

    美人だと憧れられるけど自分達より少し綺麗だというのが気に食わないご様子。

    ブスの妬みは怖い。

    • 13
    • 19/04/16 23:33:55

    女がムカーツーくー!あいつ大嫌い!
    と陰口叩く場合はほぼ妬み。

    • 17
    • 19/04/16 23:32:30

    絶対に信用しない。
    僻まれないように生きる。

    • 10
    • 19/04/16 23:30:26

    100%の信頼は置かない、一線は引く事。
    親友に裏切られて、中1で学んだわ。

    • 10
    • 19/04/16 23:27:44

    憧れは必ず妬みに変わり、憎しみとなる

    • 6
    • 19/04/16 23:26:51

    〇〇さんが悪口言ってたよーっていうチクリが1番厄介な人。
    自慢、悪口、妬みは中学時代で終わりかと思ったら、ママになってもある。
    いくつになっても、子どもみたいな女はいて、一緒にいてもいい事ないから、スルースキルを身に付けるのはすごく大切だなぁ。

    • 9
    • 19/04/16 20:36:39

    あの人が噂ばらまく時は漏れなく違う情報になるのを知ってるからあの人が言う事は右から左

    • 6
    • 19/04/16 20:30:22

    信用しきらない事

    • 3
    • 19/04/16 20:28:59

    >>152
    普通、子供にそんな事を細かく話すか?って言う
    大人同士のトラブルを話しててビックリした。子供は学校でも事情や人間関係も分からない他のクラスの子にまでバラしてるし。親が教師ってだけで良いイメージを勝手に抱いてたわ。

    • 4
    • 19/04/16 09:35:30

    嫌いな相手に直接伝える術がないときは、フレネミーを使って、ここだけの話だよを枕詞にインプットさせたら伝書鳩のように相手に伝えるから便利。
    これは中学生のころから使ってる。

    • 5
    • 19/04/16 09:35:20

    >>69
    本当そう。被害妄想すごい。裏切る時、完全主観ってのもまさに。本文そのまま共感。親友からの、テロ女、、、

    • 3
    • 19/04/16 09:31:52

    家でランチは最要注意

    • 2
    • 19/04/16 09:30:59

    面倒くさいグループは軽く
    深追いしない
    グループラインも気が向いた時だけにする

    • 9
    • 19/04/16 09:30:26

    >>89
    優しい笑顔とフレンドリーな態度は、相手から情報を聞き出すため。
    『情報屋』を自負。
    でも実際は捏造話ばかり。それを周りに吹き込む。優しい笑顔とフレンドリーな態度なので、その情報は本当だと聞かされた周りは信じる。

    • 10
    • 19/04/16 09:25:04

    >>109
    2人だけの時、もう1人の噂話、陰口言ってるから。もともと3人仲良くしてるからいつかバレるパターン

    • 5
    • 19/04/16 09:19:52

    >>177
    たしかに。慰めないといけなくなるし、めんどくさい。そこで元気になってもまネガティブ発言してくる。疲れるー

    • 2
    • 19/04/16 09:11:44

    >>175
    ほんとそう思う!

    • 0
    • 19/04/16 01:12:37

    「誰にも言わないでね」は通用しない

    • 10
    • 19/04/16 00:53:23

    >>157
    自分の思うとおり誰かが失敗するように協力して貰ったから?
    パチンコ屋が楽しくなったの?w
    良かったね

    • 0
    • 182

    ぴよぴよ

    • 19/04/16 00:43:12

    ママスタ民

    • 0
    • 19/04/16 00:42:49

    >>164
    ママスタのブスだけでしょ?w

    • 0
    • 19/04/15 17:13:22

    ランチしようよとやたらとランチランチ言う人は要注意

    • 13
    • 19/04/15 16:53:51

    仕事してる母親を一番厳しい目で見てるのは案外仕事してる母親。職場でも、保育園の役員決めでも感じた。「私なら休まない(仕事)」とか、逆に「休めないとかある?子供のことなのに(役員)」とか。

    • 6
    • 19/04/15 16:50:15

    「どうせ私は・・・」的な自虐的マイナー思考な奴とはまともに話すな!

    • 7
    • 19/04/15 13:22:40

    >>94
    これね!ちら裏にも書いたけど一昨日保険の勧誘されたわ(笑)

    • 1
    • 19/04/15 11:46:07

    大人になってからはたまに会ってお互いに楽しい時間を過ごせる程度の友人がいれば十分。

    相談したり頻繁に連絡したり言わないと隠してたとか言われる依存関係は不要。家族がいるから。

    • 20
    • 19/04/15 11:46:02

    大人になると歳離れてる方が仲良くできる。若ママとおばちゃん、とか。マウンティングし合う必要無いから。

    • 25
    • 19/04/15 11:39:52

    >>140
    私も家族だけいればいい

    • 0
    • 19/04/15 11:34:07

    相談しない、に越したことない。
    相談よくしてくる人も避ける。

    過干渉しない、その後どうなった?とかあまり気にしない。話しは右から左ぐらいで聞く。

    • 12
    • 19/04/15 11:26:01

    3人だと上手くいかないことが多い。

    • 23
    • 19/04/15 11:23:14

    一人でいようが多数に混ざってようが悪口言われる。良いことしててもあざといと言われヘタ打ったと見ればそれ見たことかと膝打って喜んでる。深く関わらない方が一番良い。

    • 24
    • 19/04/15 11:20:29

    >>166まじかよ

    • 0
    • 19/04/15 11:17:56

    >>164
    それ改めて実感してる。

    • 0
    • 19/04/15 11:11:29

    女の友情は男が出来るまでの暇つぶし

    どこかで見た言葉
    めっちゃ納得した

    • 19
    • 19/04/15 11:11:24

    >>159本当コレ!妬み嫉みが酷くなるから

    • 7
    • 19/04/15 11:10:45

    仲良くしてても、年下の女が自分より先に結婚したら避けるようになる

    • 3
    • 19/04/15 11:09:35

    ブスの方が性格悪い

    • 27
    • 19/04/15 11:08:59

    誉めてたら大丈夫!!

    • 6
    • 19/04/15 11:06:55

    上司が女だと職場の空気が悪くなる。

    • 11
    • 19/04/15 11:06:21

    絶対に心を開いてはいけない

    • 24
    • 19/04/15 11:05:12

    深入りしないに限ると思う。
    相談されても、その「答え」なんて求めてないし。
    付かず離れずがちょうどいい。

    • 19
51件~100件 (全 281件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ