仕事で、たまに全く使えない人いない?

  • なんでも
  • 慶応
  • 19/04/07 21:17:17

事務職なんだけど、何度言っても同じミスするし、お願いしてもいないことを勝手にやったりすんのね。
だからもう、スキャンするファイルにある、紙の枚数を種類ごとに数えて、付箋貼ってクリップで止めるっていうことを頼んだの。
そしたら紙の枚数の数え間違いが半端なくて。
なんで3枚を4枚と間違えるのかな?
30枚を31枚と間違えるならまだしもさ。

結局無理で試用期間中に辞めてもらいました。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/09 14:13:19

    きちんと面接しないと、、

    • 0
    • 19/04/09 14:12:57

    >>140
    責められてもこまるよね
    面接で 見極めないとね

    • 0
    • 19/04/08 00:24:39

    使える、使えないってなるの、結局職場の仕事内容や人間関係によるんじゃない?
    又吉みたいに、無名時代のアルバイトでコンビニ店員としては「使えない」みたいなこと言われても、お笑いの才能があって芥川賞取る人もいるんだから。
    仕事、人間関係が合ってる人は使える人認定されるんじゃないの。

    • 1
    • 19/04/08 00:12:38

    >>140色んな受け取り方する人がいて面白いね。私は、真面目にやってさえいれば失敗して勤務先に迷惑かける事を繰り返しても仕方ないって考えの人がいる事に驚いたよ。福祉の作業所や慈善事業でもないのに。

    • 7
    • 19/04/08 00:02:02

    トピ文みたいな人がいる
    ただしその人は40代男しかも正社員...
    偉い人の縁故?らしく解雇はできないらしい
    本来バイトがやるような仕事(郵便物配り)とか頼まれてるけどそれでもミスばかり
    うちの会社色々ヤバイわと思う

    • 2
    • 19/04/07 23:57:47

    このトピ、「使えない人」を責めてる感じを装いつつ「アタシ、有能なんだから!」っていう自慢が透けて見えて、なんか不快な気持ちになるわ。。。
    忙しいだの、残業続きだの、後輩の悩み事聞いてあげただのウザいツイートする人と同じ雰囲気感じる。
    どうでもいいけど(笑)。

    • 5
    • 19/04/07 23:57:28

    >>25
    気が利く人になりなさい!

    • 1
    • 19/04/07 23:50:54

    >>132まさかの開き直り笑
    そうじゃなくて間違えを認めて同じミスを繰り返さないように気をつければ良いんだよ。

    • 3
    • 19/04/07 23:49:44

    やった!明日から来ない!辞めるんだ使えないやつ、、嬉しい
    ミスは仕方ないけど、すぐ泣く、言い訳する、目上に対する敬意がない、始末書顛末書も1ヶ月提出遅延する、場を凍らせる、キスマーク付けてボタン開けてくる、風呂上がりのびしょびしょで出社する、などホントにダメだった。

    • 0
    • 19/04/07 23:48:53

    >>131
    ありがとうございます
    頑張ります

    • 0
    • 19/04/07 23:46:14

    ウチの職場にも居る。
    その日の朝、注意した事が
    帰る時に出来てない。何でも適当。
    何度も何度も同じ事言ってるのに出来てない。
    出来たと思ったら翌日はやっぱり出来てない。
    勤務時間が終わったらさっさと帰って、帰るのだけは早いw2人でやってる仕事だから全部私がフォローして負担が増えてる。ミスしててもこっちが言うまで気づいてない。
    1人でやってた時の方が楽でした…

    • 2
    • 19/04/07 23:39:24

    主さんの気持ち分かる。
    何度も同じ事聞いて来るから「メモしないの?」って聞いたら「だったらメモしろと言って下さいよぉ~」って40手前のパートに言われた。
    説明が1.2分で終わるって時に休憩のチャイムが鳴ると「今鳴ったんで」って遮られる笑
    頼んでもない余計な事しなくていいから、言われた事をきちんとやって下さい笑

    • 1
    • 19/04/07 23:26:24

    >>123
    あんたの職場最低だね

    • 1
    • 19/04/07 23:22:34

    >>3
    すいません。すいません。申し訳ありませんって泣き崩れる方がいい?

    • 1
    • 19/04/07 23:22:22

    >>130
    言い訳するよねー。
    うちのは、言い訳+逆ギレでタチ悪いよ。
    他の人が多忙になっちゃうんだよね。
    明日頑張って!!

    • 2
    • 19/04/07 23:17:39

    >>125
    うちにいる人はすみませんとは言うけど、すぐに言い訳が始まるから嫌になる
    しかもそれなら一言確認すれば良くない?って内容が多い

    何度か教えてる事なのに、えっそうなんですか!?って初耳ですって反応返ってきた時はちょっとキレそうになった(笑)

    思い出したら疲れてくる
    明日一緒にやるんだよね

    • 3
    • 19/04/07 23:08:11

    >>29
    発達障害あるって面接で言ってほしいですね!

    • 0
    • 19/04/07 23:07:40

    >>121
    ミスを直すのに倍時間かかるしね。
    だったら最初からやらせなきゃ良い、となると、その人はやる事が無くなる。そして、周りの有能な従業員の貴重な時間がその人の出来なかった事に費やされる。
    ボランティアや慈善事業じゃないから経営者側にとっても迷惑以外の何者でも無い。

    • 4
    • 19/04/07 23:07:23

    >>124
    (笑)(笑)(笑)
    頑張ってね○○子さん!

    • 0
    • 19/04/07 23:06:30

    介護施設たけど介護職員で危ないから見ててほしいから「見ててね」頼んでも見てるだけ。
    結局危ないから任せらんないわとなり、こいつにはうっかり色々やらせらんない思った。
    今はマシにはなったな、
    最近は、ナースなのにこいつ大丈夫かよとおもうくらいに機転が回らない馬鹿がはいってきた。
    バイタルものろま過ぎでぼけっとしていて測らない。
    処置も頼んでも5分してもやりださない。使えない。

    • 1
    • 19/04/07 23:05:28

    >>118
    ね。ミスしてもまず謝らない。

    し、『わざとじゃないの。○○だったからこうなってしまったの。見苦しいと思うけど言い訳はさせてね』とか言ってきてもうお手上げw
    ほんと見苦しいw

    • 1
    • 19/04/07 23:04:29

    >>114○○子

    • 0
    • 19/04/07 23:04:24

    看護師にも使えないババアいるよ。アラフォーの。上から注意されてさっさと辞めれば良いのに、とみんなで陰でコソコソ悪口言ってる。

    • 1
    • 19/04/07 23:03:52

    >>121
    大丈夫。同じ人が名前変えてレスしてたみたいだから。

    • 3
    • 19/04/07 23:02:55

    最初しか読んでないけど、皆あまくない?
    いい歳なんだから…
    ミスしやすい部分って人それぞれあるけど、頻繁に同じミスしたらダメじゃない?
    完璧な人はいないけど、ミスしないようにメモを取るなり気をつける姿勢がないのは雇用者もそりゃ困るよ。二重確認で手間がかかるじゃん。

    • 4
    • 19/04/07 23:02:48

    >>116
    まさにそれ!
    紙の枚数を数えるファイルを、2冊クリアしただけで課長に、『課長~!もう2冊いきまきたよぉ~!』とか言っててワロタw
    課長はなんの仕事してるのか全く分からなかったらしいw

    • 3
    • 19/04/07 23:02:29

    ここまで酷いのって何か障害があるのかもしれないよね。普通に生活することさえ難しそう。そうでなく普通に仕事ができない程度なら、教え方を工夫すれば何とかなりそうだけどね。

    • 4
    • 19/04/07 23:01:47

    >>103
    ホントにそう。
    うちの会社のおばちゃんも、しょっちゅうミスするクセにプライド高くて自信たっぷりで、人にあれこれ指図する。振込先を間違えて送金したり、大事な書類が入った封筒を捨てたり。会社にとってマイナスでしかない。

    試用期間なら辞めてもらってもいいんだよ。本契約してからだと簡単にはクビにできないからね。可愛そうとか言ってる人、自分が経営者になっても同じことが言えるの?同情で雇うの?ボランティアじゃないんだよ。

    • 10
    • 19/04/07 23:01:09

    >>115
    うちのは1時間遅れて来たよ。

    「謎の渋滞」

    が、年に何度もあるらしい。

    • 3
    • 19/04/07 23:00:58

    出来ないからどこそこ飛ばされて、中途半端に手をつけて、自己評価がたかすぎる人いる。
    結局出来ないから飛ばされる事に気付いてないし、私は全てをこなせるから各部署に必要とされてるんだ!って勘違いしてる。

    前年度の自己評価、100点満点で提出してきた。

    • 4
    • 19/04/07 22:59:36

    9時始業なのに8:58に出社してくる。
    お前こそ早く来て、前回のミスを挽回する姿勢を見せろ!と思ってしまう。

    • 4
    • 19/04/07 22:58:02

    >>113
    名前言って!

    • 0
    • 19/04/07 22:57:14

    ここに書いてある事、ほとんど職場のあいつに当てはまる

    • 2
    • 19/04/07 22:56:13

    >>108
    年功序列制を無視した雇用契約にしてくれたうちの社長に感謝だわ(笑)

    • 0
    • 19/04/07 22:54:23

    >>109
    そう!周りに迷惑かけていること、自分が間違っていることもわかってない。何を言っても響いてないみたいで、話を聞いてると周りが本当に可哀想だよ。

    • 4
    • 19/04/07 22:53:10

    >>102
    わかるかも。返事すらしてるかしてないのかわからないし。だから聞いてるのか聞いてないかもわからない。
    あと自分のミスで別の人がフォローしても謝ったりお礼が言えないの。不思議でしょうがない。

    • 5
    • 19/04/07 22:51:36

    >>107
    そういう人に限ってハート強いからなかなか辞めないよね。周りに迷惑をかけている事も気づいていないし。

    • 6
    • 19/04/07 22:51:21

    分からないことを知ったかぶって答えてお客様に迷惑をかけたり(謝罪するのは周りの人間)、何度教えてもexcelでvlookupすら使いこなせない。なのに、バブル期に入社してるから、私より年収100万以上多く貰ってる。仕事を増やすだけで、邪魔でしかない。

    • 4
    • 19/04/07 22:49:28

    >>103
    そうなんだよね。でもクビにできないから自分から辞めてほしいって言ってる。でもこういう人に限ってなかなか辞めない。どうしたら心折れるかなって主人の心が悪魔になってた。

    • 5
    • 106

    ぴよぴよ

    • 19/04/07 22:49:00

    >>98
    ご本人さん登場ですか?w

    • 0
    • 104

    ぴよぴよ

    • 19/04/07 22:42:55

    >>96
    出来ない人って何故か自己評価高くて出来るアピール激しい
    なんでだろう

    • 10
    • 19/04/07 22:42:24

    全く使えない人って話聞いてないよね。注意してもわかってない。理解してメモ取ったりする人は大丈夫。
    で、使えない人ほど態度はでかく余計なことする

    • 5
    • 19/04/07 22:40:09

    >>97
    一般的に考えて出来て当たり前の事なのにね。これをわざわざ教えるのは逆に失礼なんじゃないか?と思って躊躇すると、後で「やっぱり言っておけば良かった・・・」という結果になった事があったわ。

    • 3
    • 19/04/07 22:39:27

    看護師に使えないやつ多い。
    院長に注意されて、さっさと辞めればいい。

    • 0
    • 99

    ぴよぴよ

    • 19/04/07 22:38:23

    わたしのことかな

    • 1
    • 19/04/07 22:37:39

    >>92 わかる。普通なら教えなくてもわかることを一から教えるのって負担だよね。
    そんなことも言わなきゃわからないの?って嫌になる。

    • 8
    • 19/04/07 22:31:47

    主人の会社に出入りすることがあるから主人の会社の人の話なんだけど
    事務職で電話や来客対応も見て見ぬふりする
    仕事も言われたことひとつしかできない
    伝票入力してるから電話はでれませんと言う言い訳
    上司(主人)に質問しておいて返事が「あぁ、はいはい、了解了解」
    LINEで欠勤、遅刻の連絡
    それに注意したら既読スルー
    半年に1度の自己評価が50点中45店点
    仕事中に突然消える
    そのまま連絡なしで次の日普通に出勤してくる
    みんなに迷惑かけたんだから謝っておけよと言ったのに誰にも何も言わない
    っていう人がいて本当にやばい人っているんだなって思った。

    • 9
1件~50件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ