市立図書館の求人に応募したいのですが、

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32
    • 安和
    • w5R3iJJGSP
    • 19/04/07 21:03:25

    図書館勤務だけど、ほとんどスカート履いてるよ。ベテランの方がスカートばかりだったから私も動きにくくない範囲で好きな服装してる。そりゃ、パンツの方が作業はしやすいと思います。
    ただ最初に、デニムはダメとは言われました。それ以外は、派手すぎず常識の範囲内での服装でって言われたよ。

    • 0
    • 31
    • 天養
    • j76qsqxAEo
    • 19/04/07 11:58:28

    まだ、応募段階なんでしょ。採用時に説明が有るから、その時確認すれば大丈夫だよ。

    • 2
    • 30
    • 延長
    • 1uuzHOVx4g
    • 19/04/07 11:47:24

    臨時職員で働いてた 短期間
    書かれてる方あるけど司書の資格は要るよ
    それと重労働でした 座って貸し出ししてて楽に見えるけど大変
    人間関係もなかなかね 視野の狭い人が多くてびっくりしました
    私は合わなかったです
    服装はスカートの人もいましたよ まず採用されてからで遅くないよ

    • 1
    • 29
    • 文久
    • W6W+R+bEuO
    • 19/04/07 11:44:25

    図書館で働いてました。
    動きやすいのが一番。

    • 0
    • 28
    • 延暦
    • NXBtizbTof
    • 19/04/07 11:37:06

    >>27
    制服だったりもあるのですね!
    支給はエプロンぐらいかと思ってました。
    自治体によって違いがありますね。

    • 0
    • 27
    • 天承
    • zLKTzS+joV
    • 19/04/07 11:34:50

    うちの自治体の図書館、制服ですわ。

    • 0
    • 26
    • 延暦
    • NXBtizbTof
    • 19/04/07 11:27:42

    >>23
    見に行ってみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 25
    • 延暦
    • NXBtizbTof
    • 19/04/07 11:27:16

    >>24
    スカートは考えていませんよ。

    • 0
    • 24
    • 読書家
    • SB9dYiG1ZW
    • 19/04/07 11:25:47

    何処の図書館も、スカートの司書さん居ないですよ。服装の事よりも、
    本に詳しい人が有難い。本のタイトルが曖昧な時に ざっくりストーリーを言うと 作家とタイトルを教えてくれる とにかく読破してる数が多い人が
    採用されることを希望です。

    • 2
    • 23
    • 安和
    • p8tih2AUtw
    • 19/04/07 11:12:31

    >>15
    私もこれが一番いいと思う。

    • 0
    • 22
    • 延暦
    • NXBtizbTof
    • 19/04/07 11:07:28

    >>20
    そうなのですね。
    決して簡単な仕事だとは思っていませんが、たまたま求人があったのと、少し興味があったので、お聞きしました。ありがとうございます。

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • IlSsjzmgjI
    • 19/04/07 11:04:43

    図書館行って務めてる人に聞いたら?

    • 0
    • 20
    • 天慶
    • eZiAMG3qLe
    • 19/04/07 11:03:22

    >>19市立図書館だと、図書館司書の資格を重要としてる場合があるからどうだろね。倍率も高いし。で、思った以上に重労働だし、パソコンは使えて当たり前だしね。管理も求められるし。

    • 1
    • 19
    • 延暦
    • NXBtizbTof
    • 19/04/07 10:58:56

    >>17
    ありがとうございます。
    派手な格好はしませんが、服を沢山は持っていなくて、、、。
    資格はありません。不問とは書いてあります。

    • 0
    • 18
    • 天慶
    • eZiAMG3qLe
    • 19/04/07 10:55:16

    >>11規定は無いよ、ただ市立図書館だから派手な格好だと市民の人たちから面倒なこと言われ役所に苦情出す人もいる。経験あり。
    で、図書館司書の資格ある?

    • 1
    • 17
    • 天慶
    • eZiAMG3qLe
    • 19/04/07 10:55:05

    >>11規定は無いよ、ただ市立図書館だから派手な格好だと市民の人たちから面倒なこと言われ役所に苦情出す人もいる。経験あり。
    で、図書館司書の資格ある?

    • 0
    • 16
    • 永暦
    • 1cNeCevzBL
    • 19/04/07 10:54:32

    >>11
    そんなの図書館ごとに違うでしょ。ゆるいとこもありゃ厳しいとこもあるわ。

    • 1
    • 15
    • 長享
    • mYd/x5TLf3
    • 19/04/07 10:53:32

    実際にそこの図書館行ってみて職員の服装見学してきたら?

    • 0
    • 14
    • 至徳
    • eCH/EK8GSm
    • 19/04/07 10:53:29

    >>3遅いか?全然間に合うだろ。そこからお金かき集めるわけでもあるまいし。

    • 0
    • 13
    • 平成
    • jVAgMO6IGR
    • 19/04/07 10:53:25

    買えば?とりあえず。

    • 0
    • 12

    ぴよぴよ

    • 11
    • 延暦
    • NXBtizbTof
    • 19/04/07 10:52:29

    服装の細かい規定があるなら応募はしないです。なので、分かる方に聞いております。

    • 0
    • 10
    • 仁寿
    • pceJO05rsV
    • 19/04/07 10:52:02

    面接で聞けば~

    • 2
    • 9
    • 仁治
    • tB6XJ+t4t2
    • 19/04/07 10:51:34

    競争率すごいよね。ママ友落ちてたよ

    • 2
    • 8
    • 永長
    • 85O5syTiB1
    • 19/04/07 10:50:14

    てかまだ応募もしてないんかい!

    • 0
    • 7
    • 天慶
    • eZiAMG3qLe
    • 19/04/07 10:50:13

    >>3図書館司書の資格あるの?

    • 2
    • 6
    • 天慶
    • eZiAMG3qLe
    • 19/04/07 10:49:36

    まだ採用されてないのだから、まず面接のこと考えようよ。

    • 2
    • 5
    • 仁治
    • tB6XJ+t4t2
    • 19/04/07 10:49:17

    受かるの?

    • 1
    • 4
    • 永長
    • 85O5syTiB1
    • 19/04/07 10:49:16

    司書さんって動き回ってるよね。
    スカートより動きやすい服装がいいんじゃない?
    仕事着として買えばいいじゃない。

    • 2
    • 3
    • 延暦
    • NXBtizbTof
    • 19/04/07 10:49:09

    受かってからでは遅いので。
    知っている方がいたら教えて欲しいです。

    • 0
    • 2
    • 慶長
    • CsBvmm/tnE
    • 19/04/07 10:47:49

    それは受かってから、周りの働く人たちの服装を見て判断したら?

    • 4
    • 1
    • 承元
    • jf6tfKFAXd
    • 19/04/07 10:47:14

    市役所へお問い合わせ下さい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ