新中学1年生ですが、クラス分けって6年生の担任が決めるの?

  • なんでも
  • 永万
  • 19/04/07 00:34:01

他の小学校が3校集まって、中学が6クラスになるんですが、6年生の担任が中学の先生に申し送りしてる、と聞きました。

それって、どんな基準になるんでしょうか。
うちの子はピアノ伴奏が出来るので、他のピアノが弾ける子と離された、ってこともあるのでしょうか。

6年生の担任って、どこまで話しているのかな。
親のことや家庭環境もかな?

小学校の時にすごく問題のある子と同じクラスになったので、なぜなのか謎ですし、少し心配です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/04/07 10:23:16

    うちは仲良い子ごとに分かれていてびっくりした。
    そんな固まる?ってほど。

    • 0
    • 19/04/07 10:22:50

    よっぽどの問題があれば親や家庭のことも申し送りするよ。お金の未納や延滞があるとか、モンペ・クーレーマーで要注意の親、日常生活や準備物に問題がでてる家庭とか。

    • 0
    • 19/04/07 10:20:05

    小学校最後のの三者面談等で中学校で同じクラスにしないように言う親もいるよ。
    小中学校で情報交換してるし、偏りをなくすためにも申し送りは必須でしょ。

    • 0
    • 19/04/07 10:19:48

    >>16
    そんなテスト無いし、入学式の謝辞もない。

    うちの地域はそういう決め方じゃ無さそう。

    • 0
    • 19/04/07 10:15:22

    >>12
    あるあるの話だね。
    我が家の娘も小学校から8年間、問題児と同じクラスで、出席番号も近いから、クラス替えの度に「またお前とかよー!」って言われてる。
    でも我が家の娘はその問題児とトラブった事が無い。
    普通に会話したりしてるらしい。
    その問題児もかなり落ち着いて来てるから、中3では別々のクラスになるかも知れない。
    そうなるとちょっと寂しい(笑)

    小学校での問題児については、中学校へ申し送りするらしいよ。
    やっぱりクラス分けの判断材料にするみたい。

    • 1
    • 19/04/07 10:15:12

    >>15

    ピアノが弾けるって何故わかるの?

    • 0
    • 19/04/07 10:12:20

    卒業後~入学前のあいだにテストないですか?その成績でクラスわけや入学式の謝辞を決めます。
    学年が上がるときのクラス替えのように、リーダーや伴奏者まで細かくわけません。なので1年生のうちはリーダーや伴奏者が固まったりします。
    申し送りはひどいイジメや不登校、よっぽどの素行や家庭環境の悪さなどで、ひとりひとりを細かく分析しての引き継ぎではありません。

    • 1
    • 19/04/07 10:06:11

    クラス分けは、基本的にリーダー格の子が各クラスに1人ずつくるように配置。
    ピアノが弾ける子を1人ずつ配置。
    成績や運動能力が均等になるように配置する。
    あとは、問題児を調整したりね。
    何校か合流する場合は、割合が偏らないようにすると思う。

    ちなみに、小6で問題起こした子は、厳しいベテラン先生のクラスになってたわ。新任や頼りない担任のクラスは、問題児を配置しない。

    子どもが2人いて3学年違いだから、中学の先生のタイプも、子どもの友達もよく知ってた。(3学年違いだと、ほぼ同じ先生が回ってくる)
    その目線で見ると、よく考えられたクラスわけだなーと思ったよ。

    • 2
    • 19/04/07 02:01:56

    申し送りはするけど、クラスを決めるのは中学の先生だったような…

    • 9
    • 19/04/07 01:57:51

    >>12
    凄い。出来る人の考えだわ。

    • 1
    • 19/04/07 01:40:14

    すごく問題のある子も誰かと同じクラスにはしないといけないし、主さんの子が一緒にしても問題なしと思われたなら光栄じゃん。

    • 7
    • 19/04/07 01:36:16

    申し送りしてると聞きましたって最近知ったの??
    普通に考えて自分が小学校の時から分かりそうなものだけどね(笑)
    申し送りなしとか恐ろしいわ!

    • 7
    • 19/04/07 01:23:43

    そりゃ、ひどいイジメで大問題になったりしたら、申し送りがあるだろうけど…。クラスわけのテストないの?うち区立の中学だけど、クラスわけのテストを、入学が決まってから受けに行ったよ

    • 2
    • 19/04/07 01:18:21

    ピアノの伴奏が出来る子達は離されるよね。
    クラスの数以上に人数いたらかぶると思うけどね。

    • 5
    • 19/04/07 01:06:32

    うるせえよ
    文句あんなら私立の中学校でもお受験してりゃ良かったろ
    ピアノ伴奏できるからなに?
    なんの意味もねえし

    • 4
    • 7

    ぴよぴよ

    • 19/04/07 00:52:55

    その問題のある生徒と、3学期に殴り合いの喧嘩でもした?
    それでも同じクラスならちょっと謎かも。
    まぁ、だからってどうもしないけど。

    • 1
    • 19/04/07 00:50:56

    ストップ

    モンペ

    • 3
    • 19/04/07 00:50:19

    なぜなのか謎って…
    一緒にしないでとでも言ってあったの?
    あなたの子供だけじゃないんだし伝えてもないのに一緒になったらなったで謎ってばかなの?

    • 4
    • 3
    • 天平感宝
    • 19/04/07 00:45:23

    なぜなのか謎、って、同じクラスにしないでとでも伝えてあったの?

    • 1
    • 19/04/07 00:42:56

    トラブルの原因になることは避けるようにするでしょ

    • 3
    • 19/04/07 00:36:02

    めんどくせぇ親だな。

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ