シングルマザー、通帳残高1万円…幸福県福井で訴え「生きる保証を」

  • なんでも
  • 長治
  • 19/04/06 23:00:08


シングルマザー残高1万円「必死」 幸福県福井で訴え「生きる保証を」

通帳の預金残高は1万円ちょっと。走行距離12万キロの軽自動車の車検の支払いは、ローンを組むしかない。小学生と園児の子を持つ福井県のシングルマザー、30代の繁子さん=仮名=は「一日一日を必死に生きている。先を考えると不安しかない」と話す。

 古いアパートで3人暮らし。一つの布団で3人が川の字で寝ている。ケーブルテレビをひくお金はなく、民放は2局しか映らない。

 子どものことで仕事を休むことがある繁子さんは、正社員になれず、派遣社員として勤務。小学校の給食費は、指定の口座から引き落とされるが、残金が足りず、学校側から封筒で催促がくる。

 「保育園の無償化もいいけど、お金がかさむ小学校こそ完全に無料にしてほしい」。成長すれば、体操服だって新調しなければならない。

 今年のゴールデンウイークは10連休。「迷惑。託児所に預けて働いても、差し引きでお金は減る」。折り合いの悪い実家は頼れず、家計の窮状は誰も知らない。

■ ■ ■

 10年前に調停離婚した、福井県の明美さん(41)=仮名=は、中学1年生の息子と実家暮らし。約3年前から、正社員として勤務している。

 18歳まで支払われるはずの元夫からの養育費振り込みは1年前に途絶えた。「実の父親の責任って何だろう。逃げ得のよう」。でも、元夫とはかかわりたくない。

 「結婚は幸せの形のように言われるが、そうでない現実もある。子を持つ責任をしっかり教える場が、教育の中にあってもいい」

 結婚後に知り合った人たちは、離婚を機に全員離れていった。残ったのは昔からの友達だけ。収入は20代から右肩下がり。「人生、こんなに転げ落ちるのか」。離婚によって何もかも失った気がした。

■ ■ ■

 明美さんは知り合いの高齢女性に、離婚した過去を打ち明けたことがある。女性は「父(てて)なし子にして…」と、距離を置くようになった。子どもが保育園に通っているときは、ほかの母親たちの目が気になり、迎えに行くのがつらくなると、母親に頼んだ。

 小学校の運動会では、父子で出場する競技があった。配慮のない競技にがくぜんとし、息子からは「僕だけお母さんなのは嫌だ。恥ずかしい」と言われた。

 「福井は3世代同居で若夫婦が稼いで、祖父母が孫の面倒をみる、という形が当たり前の世界」と明美さん。幸福度日本一という内容の新聞記事を見ると「自分は少数派だということを思い知らされて」つらくなる。

 周囲からは再婚を勧められることも多い。しかし、多くのシングルマザーは、子どもへの虐待を心配して踏み切れないと口にする。

 シングルマザーらを支援する団体「フルード」(福井市)の木村真佐枝代表(46)は「ひとり親にも生きる権利は認められている。でも安心して生きる保証は与えられていない。どんな家族の形であっても、明るく生きていける福井であってほしい」と願う。

2019年4月5日 午後5時10分
福井新聞

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/07 05:19:43

    そんなに窮困してるならまず、就学援助で給食費なんかタダになるし、就学援助は年収ゆるいから旦那居ても受けられる家庭多いし。
    そんなに窮困してるならさらに、生活保護にも該当してくるし、
    だかしかし、小学生と園児なんかそもそも金かからんわ。それこそ行政利用すれば。
    この人は、ただの無知でバカなだけだと思う。
    私もシングルでこども3人だけど、就学援助と扶養手当満額で、パート。貯金はないけどテレビ見れてるし、一人一人に布団もあるよ。しかも高校生もいるし。高校生なんかもう児童手当ないし。でも遊んで暮らせてるよ。この人要領悪すぎにしか見えない。

    • 9
    • 19/04/07 04:51:19

    >>福井は3世代同居で若夫婦が稼いで、祖父母が孫の面倒をみる、という形が当たり前の世界」と明美さん。幸福度日本一という内容の新聞記事を見ると「自分は少数派だということを思い知らされて」つらくなる
    この場合自分の親がこれを出来ないと幸福ではなさそう
    さっさとよその県にこした方がいいのでは?
    県民性ってあるよ

    • 2
    • 19/04/07 04:40:49

    結婚後に知り合った人達は離婚を機に離れていった、それがどうした?まわりが悪いのか?

    • 9
    • 19/04/07 02:24:45

    私もシングルだし、残高1万どころかマイナスなんてザラだけど、こんなに悲観的にならないな~。

    テレビも普通に見られるし、食事も普通にしてる。貯金は出来ないけど、就学援助だったり扶養手当だったり、医療費無料だったり、充分国には面倒見てもらってる。

    そして、これだけ困窮した状態になる前に働ける身体があるなら働こうよ!って思う。まぁ貯金ゼロで次中学生の娘がいてどうしよ!な私が言うのも何だけど。


    産まれてすぐから学資保険だけは解約せずになんとかかけ続けてたから良かった。

    • 4
    • 19/04/07 02:15:40

    そんなに貧しいなら就学援助も受けられるよね?何にお金が掛かってるのか謎。

    • 10
    • 19/04/07 02:07:16

    自分は被害者だという意識が強いんだろうな。
    被害者だから同情され擁護され優遇される権利があると思っている。

    • 9
    • 19/04/07 02:06:38

    ほうほう・・
    悲劇のヒロイン・・お勤めご苦労さん

    • 5
    • 19/04/07 02:03:53

    {離婚によって何もかも失った

    あんだって?


    • 6
    • 19/04/07 02:03:51

    高校になったらどうすんのかね?
    ローン組まなきゃ車検も通せないのに車を持つこと自体が贅沢だと思うんだけどな

    • 6
    • 19/04/07 02:00:03

    生きる保証を主張する前に死ぬ気で働けよ

    • 7
    • 19/04/07 01:52:09

    大袈裟じゃない?
    小学校でお金がかさむって、何に?
    国からの手当ての内訳書いて欲しいわ。
    養育費未払いも逃げ得にならなようになってるのに、自分が関わりたくないだけだよね?
    一つの布団に3人寝てるって、普通に生きてたらそこまで困窮しないよね?

    • 7
    • 19/04/07 01:44:52

    シングルだけど400万一括で養育費貰えた私は幸せなんだね

    • 1
    • 19/04/07 01:43:33

    一部だけど最近の若い子は図々しいね。
    ある程度の保証もらいながら足りないと訴えてくる。

    • 3
    • 19/04/07 01:31:46

    行政がシンママに過保護だから父親達が調子乗って責任放棄してるってのもあるんじゃないの?

    • 3
    • 19/04/07 01:28:56

    >>53 社会保険から5万だかしか出ない。遺族年金は掛けた年数による。

    • 1
    • 19/04/07 01:22:51

    離婚したのもお金がないのも運動会で父親がいないのも自分達のせいであって行政は関係ない

    • 13
    • 19/04/07 01:20:44

    文句言う暇があるなら働けや

    • 5
    • 19/04/07 01:15:23

    被害妄想ひどいね。自分らが貧困なのは福井のせいじゃないじゃん。この記事だけ見ると福井県はシングルに冷たいみたいに見える。世間体気にするなら離婚しなきゃ良かったのに。

    • 8
    • 19/04/07 01:14:50

    >>29
    夫と死別だったら尚更どうして貯金それしかないのか教えて欲しい。生命保険入ってなかったとしても会社から死亡退職金や弔慰金が支給されるし、国からは遺族年金が貰えるようになる。母子家庭の補助金と遺族年金あればなかなかの金額貰えてるよ。
    葬儀にお金かかっても健康保険からだいたいはおりるからね。
    実家の両親現在してても亡くなっててもシングルだとかなりの補助されてるよ?

    このまま無知だと怖いから、このタイミングで夫が亡くなった場合とか離婚した場合とかいろんな事調べて学んだ方がいいんじゃない?

    • 2
    • 19/04/07 01:08:50

    自分達で子作りしたんだから自分達で責任もって育てて欲しい。行政に頼りすぎ。 両親揃ってる家庭と同じ扱いでいいよ。

    • 6
    • 19/04/07 01:03:46

    旦那がいても借金生活だわー。
    ギャンブルも、酒もタバコもしないのにー。
    生活費7万円くらいで何年も生活してるのにー。
    病院なんて10年くらい行ってないわー。
    健康バンザーイ!!

    • 5
    • 19/04/07 01:03:20

    甘えすぎ
    自分の判断で離婚したんだろーが
    元旦那に関わりたくない?ふざけるな
    子供のためにやれよ
    自分のことしか考えてないわこいつ

    • 11
    • 19/04/07 00:59:55

    >折り合いの悪い実家には頼れず

    毒親育ちか…毒親育ちはなんでも卑屈になりがち、自分から不幸の沼に突っ込んでく傾向があるからね

    • 2
    • 19/04/07 00:59:05

    生活保護だとシングルで子一人だけのド田舎でも18万はあるよ。
    大変なら生活保護うけちゃいなよー

    • 3
    • 19/04/07 00:57:02

    福井住みだけど三世代同居なんてあんまいないよ。核家族ばっかりよ?
    当たり前とか勝手に言わないで欲しい。

    • 4
    • 19/04/07 00:56:56

    母子手当や就学援助、最悪生活保護ってのもある。これ以上何を求めるの?勝手に離婚しといてさ。単に無駄遣いしてんでしょ。

    • 4
    • 19/04/07 00:55:49

    離婚した原因を知りたい

    自信の浮気とか、性格の不一致とかだったらアホかなって思う

    • 3
    • 19/04/07 00:52:10

    公立小って完全無償みたいなものだよね?
    幼稚園完全無償化だって 体操服や遠足代まで無償になるわけじゃないよね?

    言ってることが意味不明なんだけど
    それに本当に極貧なら給食費免除にならない?収入はあるけど給食費は払えないタイプなんじゃないの?

    • 6
    • 19/04/07 00:51:32

    元夫に関わりたくないとかそんなわがままで行政頼るなや。
    てか、離婚した場合きちんと責任とらせる法律つくればいいのに。ままごと婚でポコポコ子ども作ってさっさと離婚して、手当て受給とかいい加減にしろって感じ。

    • 10
    • 19/04/07 00:50:14

    >>29

    実家は折り合いが悪い、元旦那とは関わりたくないと書いてある

    • 1
    • 19/04/07 00:50:13

    必死だろうね
    シングルにボロい軽2万で売ったけどそれも大事に乗り続けるんだろうな...

    • 0
    • 19/04/07 00:47:49

    いちいち愚痴のレベルが低くて笑える

    父子競技で ぼくだけお母さんは嫌だ、配慮がないなんて甘ったれすぎ

    シングル家庭じゃなくても、仕事でこれない父親のかわりに祖父や母がでてるときあるし。
    普段から、なにかにつけて「うちはお父さんがいないから…」っ子供に言ってるんだね

    • 10
    • 19/04/07 00:42:45

    テレビ2局しか移らないのは別に問題ないでしょ。2局でもニュースは見れる。
    子供もテレビ漬けにならなくていいし、テレビ見見せるかわりに図書館で本借りてきて読ませればいい
    お金なくても教育はいくらでもできる

    母子家庭はいろいろ補助があるから最低限の生活はできるでしょ

    ロンハーで貧乏お笑い芸人夫婦のアパート生活みたけど、今時14型くらいのブラウン管テレビで、味噌汁にネギが入ってるだけで祭りだね なんて言ってて母子家庭より悲惨だったw

    • 5
    • 19/04/07 00:41:32

    >>32
    家計の内訳見せてほしいよね。

    • 3
    • 19/04/07 00:40:33

    給食費って3~4千円くらいでしょ?それより優先するのって何?パチンカスじゃないでしょうね

    • 6
    • 19/04/07 00:40:15

    具体的に収入もわからなければ何に使ってるかもわからないから同情できないなぁ。うちの職場でもパートでシングルでお子さん2人いるママさんいるけどちゃんと貯金してるってよ。高校からかかる金額が桁違いになるからね。

    • 2
    • 19/04/07 00:39:42

    >>29
    死別なら遺族年金はあるわね。

    • 0
    • 19/04/07 00:39:22

    シングルの方が色々補助あるし、低収入旦那がいる家庭なんかよりよっぽど貯金できると思う。

    • 15
    • 19/04/07 00:38:47

    >>29 だから何?
    スナックでも何でも出来るだろうが!
    うちの母親なんてDV親父のせいで離婚したが、文句も言わずに一日中働いてたわ。

    • 2
    • 19/04/07 00:37:10

    派遣ならパートより時給は高いはずだけどなぁ。子供小さいから
    平日の短時間のみとかしか
    働いてないのかな?

    • 1
    • 19/04/07 00:35:36

    無知なだけじゃないの?

    • 1
    • 19/04/07 00:34:04

    お金がかかるのは高校から。
    今のうちにどうにかしなきゃ。
    市営団地に入らないの?

    • 6
    • 19/04/07 00:32:21

    >>25
    夫と死別だったら?
    実家の両親が健在じゃなかったら?

    • 0
    • 19/04/07 00:32:12

    >>21うちの実家福井だけど3チャンネルしか映らないんだよ。
    NHKと日テレとフジテレビだったかな?
    ドラマとかも遅れてやる感じ。
    でも行きて行く分には十分よw

    • 1
    • 19/04/07 00:30:00

    この人の条件なら母子手当もあるし色々優遇されてると思うんだけど、何にそんなにお金を使ってるんだろう。
    何に使ってるのか知らないけど、子供の命綱になる給食費は何よりも先に払うべきでしょ。どうせ払わなくても食べられるとナメて後回しにしてない?

    • 6
    • 19/04/07 00:29:36

    離婚したらそうなるのわかってるじゃん?
    DVとかなら別だけど、1人で子供育てる自信ないなら簡単に離婚すんなよ。
    犠牲になるのは子供だよ。

    • 2
    • 19/04/07 00:25:41

    実家に頭下げるなり元旦那訴えるなりなんなりできるやろ。そりゃこんなクレクレ女、周りも離れていくわ!

    • 6
    • 19/04/07 00:22:29

    何言ってだって感想しかない。
    離婚してなくてもキツキツの人は居るし、離婚してない方が補助がないからどうしようもないと思うよ。
    シングルなったらいろんな補助受けれるし自分が補助申請してないだけじゃないの?

    • 7
    • 19/04/07 00:06:41

    >>21
    田舎だから元々民放は2局でBSが映らないということじゃない?
    ふざけるなだけど、お金の使い方が間違ってる人て優先順位のおかしな人だと思う

    • 1
    • 19/04/07 00:03:19

    笑える

    ただの甘ったれが何をほざいてるんだか

    • 10
1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ