なんで俺が立たなあかんねん 高齢者に譲るべきか、子ども優先か。座席でおじいちゃんと母親が罵り合い

  • なんでも
  • 長徳
  • 19/04/04 21:16:30

 高齢男性が子どもが座っているバス座席に、無理やり座ったことで子どもの母親らと言い争いになった。そのトラブルの様子を乗客が撮った動画がSNSに投稿され、490万回も再生されてさまざまな意見が飛び交っている。

 先月29日(2019年3月)午後6時ごろ、横浜市内を走るバスで、右窓側先端の1人掛け座席に座っていた子ともの隙間に、73歳の高齢男性が無理割りこんで座った。すかさず、母親とみられる女性が「あなたムリヤリそこに座ることはないでしょ。ちゃんと言葉でいえばいいんですよ」

 男性「じゃどうやって座れっていうんだよ」

 女性「あなたこの子といくつ離れているんですか」

 男性「関係ないやんか、そんなこと」

 女性「50以上離れているんだからあなたは、絶対に」

 男性「なんでこんなチンピラが座っとってな、なんで俺が立たなあかんねん」

 女性「あなたね、子どもに対してチンピラって言う、その言い方はないです。本当に頭にきました。あなたが常識ないんでしょ。みな思ってますよ、あなたが間違っているって」

 互いに、なかなかの権幕だ。

■どっちもどっちか・・・声掛けあってればなんということない話

 二つ後の座席に座っていた女性は、「見た感じは、お祖父ちゃんとお孫さんが座っている感じ。そのくらいにしか見えなかった」と話しており、大人と子どもと並んで座れない狭さではなかったようだ。

 国際政治学者の三浦瑠麗は「『座らせてくれる?』みたいな挨拶もないし、1人掛けの席に息子にピタッと座られたら基本的に危機感を感じるでしょうね。それに対し、ああいう言い方をするかどうかは別にして、年齢別の対立がある。高齢者は自分に席を譲るのは当然だと思う気持ちがあるから、強いやり取りになったんでしょうね」

 65歳以上が3人に一人という高齢化の一方で、少子化がもたらす子どもへの過保護。世代間の感情的なもつれがたまたまバスの中で出現したように見える。

J-CASTニュース 2019/4/ 4 15:26

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1211件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/06 14:37:06

    無理やり座ったのは悪いとは思うけど、お母さんが子供に公共の場でのマナーを教えておく事も大事だなと思った。前持ってお年寄りが乗ってきたら席変わるんだよと子供に話しておけば、子供は純粋だから一番にお爺さんに気付いて席を変わっただろうなと。何にせよお爺さんは悪いけどね。

    • 2
    • 1210

    ぴよぴよ

    • 19/04/06 14:19:17

    >>1207無理矢理座ってきて恐怖感じたはず

    • 3
    • 19/04/06 14:18:16

    >>1206
    同感!こんな動画とって世間にアップするのも呆れる。何でもかんでもとったらいいもんちゃう。何とってるねん!って違う乗客からもクレームきてここからまた違う人同士も喧嘩が始まる可能性もあるし、こんなしょーもない大人気ないことで誰かが傷つくことになるのはアホらし過ぎ!
    それなら「どうぞ」って当事者も含めて座ってる乗客みんなの中で誰か一言言えたら、みんなが気持ち良くバスに乗れるやん。全く知らん人でも自分の評価が上がったら気持ち良いし悪い気せんけどねっ!ヒステリックな顔よりも笑顔でおる方が自分にとってもプラスやのに。

    • 2
    • 19/04/06 13:50:30

    おじいちゃん、席どうぞ。って言ったら可愛い子供なのにね。

    • 4
    • 19/04/06 13:35:22

    これさ
    ママスタではお年寄りも子連れもどっちも批判されているけど
    一番根性悪なのは動画を撮ってネットにあげた人だよ
    子供が可哀想って思うなら席を奪われた時に「こっちにおいで」って呼んで子供に席を譲れば良かったし
    お年寄りが可哀想って思うなら動画晒したらどうなるかちょっと考えればわかるしね

    • 3
    • 19/04/06 13:32:28

    まぁ私個人的には母親も加勢してた女性も
    かなり心に余裕が無いしょーもない人なんだなぁーって思う。突っ込みどころありあり。
    私ならまず自分の幼い子供に自分の席を変わるなぁー。それって誰に言われてすることでもなくて母親として当たり前のことだと思う。他人にどうこう言って求めてしまうレベルの話しではないわ。

    • 2
    • 19/04/06 13:26:48

    この老人にも家族や親戚がいるよね。
    その人達が可哀想だわ。
    理論的に話ができない、こうやって すぐにオラオラ文句言ったりする人って自分の家族や大切な人に迷惑をかける可能性があるとか辛い思いをさせてしまうとかいう考えが無いのだろうなと思う。

    • 3
    • 19/04/06 12:46:47

    横浜市は年寄りは完全に無料じゃない。
    年齢によって安くなる割合が違う。

    いつも私が乗ってる横浜市営バスが
    汚された感じだわ。

    • 1
    • 19/04/06 12:40:43

    弱いものいじめだね
    周りの大人もこっち座りなよって言ってあげないところが残念
    この子トラウマになるだろうなー・・・

    • 3
    • 19/04/06 12:39:47

    >>1190
    今回の母親が自分の席に子供を座らせ自分は立った上で、そのお年寄りが何かしら文句言ってきたならこのお年寄りが100%悪い。
    でも実際は違うから話題になってどっちもどっち、もしくは母親が悪いとも言われてますよね。
    最初は母親もそこまで話しが拗れると思ってなく、黙ってお年寄りが強引に子供の隣に座ったことを注意しただけだと思う。そこだけ話しを取れば母親は悪くはないが、問題はまず母親がバスが混雑してきたのに、自分の子供に自分の席を譲らないで他人に子供の横に座った姿勢(言葉がけ)について注意したこと。ある意味他人が人様の子供を守る意識がなくても仕方がない、こういった時の言葉がけも本当に気づかいや思いやりだから強制はできない。

    今回問われてるのは子供は座るなでは無く、公共の場で自分の子供を守るのはいわば母親の責任であるかのだから他人に求める前に、母親自身が席を立つ必要があったのではないかということです。

    • 0
    • 19/04/06 12:04:27

    動画見たけど言い合いしてるのは母親じゃなくて赤の他人?

    • 0
    • 19/04/06 12:02:22

    >>1190
    母親は自分は左前の席に座った状態でお年寄りに文句言ったんですよ。

    • 0
    • 19/04/06 11:53:22

    老害増えたよね
    10年くらい前からかな?
    旦那が入院してたときに、威勢よく患者さんや看護師さんに捲し立ててる人いた。
    喧嘩すきなんじゃ!血の気が荒くてとか言ってたな。
    当時85歳ていってたな。
    お元気ですね~て嫌味いってやったら喜んでたな笑

    • 3
    • 19/04/06 11:52:11

    >>1160
    出で立ちからして関わっちゃいけないタイプ。

    • 2
    • 19/04/06 11:51:39

    昔って子供は半額なんだから立ってろみたいなことあったが別に座っていてもいいじゃないの

    • 0
    • 19/04/06 11:49:45

    お年寄りに席を譲るっていうのを当たり前にしたら年寄りは調子に乗るしか座れなかった場合なぜ譲らないのかって文句出るからやめた方がいい
    座れて当然って思ってる年寄りが増えたら迷惑
    年齢に関係なく時に人は具合悪かったりお腹痛かったりして座っていないといけない状態の人いるがそんなの中々見た目じゃわからない

    • 2
    • 19/04/06 11:48:29

    立ってた???

    • 0
    • 19/04/06 11:47:35

    >>1190
    立ってたとは初耳
    どこ情報?

    • 0
    • 1192

    ぴよぴよ

    • 19/04/06 11:44:55

    >>1186
    老人はタダだよ

    • 1
    • 19/04/06 11:44:07

    >>1187
    ねえ母親は立っていたんじゃないの?
    そこまで言わなきゃいけない?

    • 0
    • 19/04/06 11:39:16

    よくわからないけどお年寄りには席譲ってあげようよ

    • 1
    • 19/04/06 11:34:00

    なんの話?
    ちょっと隙間が空いてたら無理に座っていいかの話でしょ?

    • 0
    • 19/04/06 11:29:45

    >>1185
    もちろん子供も含めお年寄りは優先的に座るのがいいのは明らかであって、母親が子供の座る権利を主張するならば、一緒にバスに乗って別の席で座ってる母親が子供を自分の席に呼び子供に座らせてあげるのが常識です。そうでなかった母親が子供の権利を主張しても説得力がない。
    このお年寄りやキャンキャン吠えている女性の言っているのは売り言葉に買い言葉でどっちも醜いことを言っていますよ。このお年寄りが老害ならばこの母親とこの女性も近い将来老害になりますよ。

    • 2
    • 19/04/06 11:22:06

    ひとりで座れるならこども料金制なくせばいいと思う。
    どうしても座りたい老人多いなら老人料金で高めに設定して、老人優先席は老人いなければ座っていいけど、老人きたらなにがなんでも譲る席にすればいいわ

    • 1
    • 19/04/06 11:15:32

    なんで周りの大人は誰も譲りもしないのに子供が譲らなきゃあかんねん!
    言ってることめちゃくちゃや。
    子供だって1人の人間。
    まだ幼児で吊革に捕まれないから尚更。
    こういう人が将来の老害なんだろう。

    • 6
    • 19/04/06 11:13:49

    >>1178
    そうなんですよねー。私もベビー抱っこして電車にのった時に男子学生とお年寄りが何度か席を譲ってくださった。「ありがとうございます~でも大丈夫ですよ、座ってて下さい」と断りましたが、お年寄りは「うちの孫も同じぐらいの子供がいてねー」って人の心配より自分の心配しないとってぐらいの年の人だった。

    • 2
    • 19/04/06 11:12:59

    これ、一人席にふたり座れるくらいだったんでしょ?
    母親が自分が子どもの方に行って自分の席を空ければよかったんじゃないの?

    • 5
    • 19/04/06 10:59:58

    私も同じ様な?経験ある。
    年寄りには親切にしなきゃと思って生きてきたけど、それから年寄り大嫌いで譲る人も選んじゃう。あっちも人選んでるよね。
    自分が気に入らないとすぐキレる自己中な老人よく見かける。

    • 2
    • 19/04/06 10:42:16

    >>1172
    でも近くに子供がいて
    こわかったねーとも言ってたから
    多分あれがお母さんかなと
    子供がどこにいるかもわかんなかったけどよく見たら頭が見えてたから

    • 0
    • 19/04/06 10:41:14

    >>1173
    そうなんですよねー。子供以外トラブルの登場人物みんないい年した大人なのに、何してるのって思う。キャンキャン吠えてる人は更年期なの?って思う。公共の場であのヒステリックさはヤバイですね。

    • 4
    • 19/04/06 10:41:01

    >>1175
    ジジーが自分で言ってたから

    • 0
    • 19/04/06 10:40:25

    >>1177
    わりと若い男子のほうが譲ってくれるよね。それかあなたが座ってくださいって思うくらいのお年寄り。
    まだ元気そうなオバサンとかオッサンは知らんぷり

    • 4
    • 19/04/06 10:36:40

    >>1167
    子供連れて電車乗って、一人分しか
    座席空いてなくて、子供に座らせてると
    隣の人が譲ってくれたこと、何度もあるよ
    学生とか、若い男の子が多い。
    咄嗟に大丈夫ですって言っちゃうんだけど
    さらっと、立って移動してくれる

    別に立ってるのは慣れてるから
    「一個しか空いてないー」とか
    話す訳でも、座りたい光線出す訳でもないのに

    今の若い子も捨てたもんじゃないなー
    と、いつも思う

    • 3
    • 19/04/06 10:31:51

    >>1167
    よっぽど思いやりを知らない親に育てられた地域なのですかね?それかあなたが周りを見ていないだけ?私は都会に住んでいますが、だからこそなのか誰かが譲り合うことが出来ないと毎日電車内で殺人ですよ(笑)
    たとえ自分の周りはしていなくても年齢関係なく他の誰かがしてるからこそ安全も守られていると思いますよ?譲り合えないことが良しではないと思いますよ?

    • 0
    • 19/04/06 10:29:41

    動画みてないんだけど、なんで73歳ってはっきりわかってるの?

    • 0
    • 19/04/06 10:22:48

    その場にいたら子供に席譲るから静かにせんかーいって言えるのになぁ。どちらもギャーギャー煩いわ。

    • 2
    • 19/04/06 10:12:41

    老害じじいと、正義を振りかざしたかのようにぎゃんぎゃん騒ぐばばあと、それにのっかっちゃったドキュンっぽい母親と、それをとってアップしちゃったバカッターの素敵なコラボレーション。

    • 6
    • 19/04/06 10:11:18

    >>1158
    母親とは別の乗客の女性だよ。
    この親子をかばって乗客の女性も文句言ってたんだよ。

    • 1
    • 19/04/06 10:10:51

    なんかひどい・・・・。優先席って左側だよね。
    お年寄りが変なレッテルが貼られなきゃ良いけど。
    変な人は若い頃から変だから。

    • 0
    • 19/04/06 10:10:34

    ツイッターにあげて視聴回数多いとお金になるの?

    • 1
    • 19/04/06 10:09:25

    勝手に動画撮られて拡散される世の中怖い。

    • 5
    • 19/04/06 10:07:36

    >>1165最近何でもかんでも動画撮ってるよね。お金になるとかもあるんだろうけど、便利な反面生き辛い世の中よね。

    • 4
    • 19/04/06 10:04:28

    >>1161
    30未満で譲ってる人なんか見たことない
    子連れ様、ベビーカー様、老害様って言い訳して自分のことしか考えてないのだらけやん
    状況読めないような経験値の浅さなのに、ネットで知識だけ詰め込んでるから、あんなのになんだわと、最近の若い子はってついつい思っちゃう

    • 0
    • 19/04/06 09:56:29

    席を譲るとにこにこしながら有り難うって言ってくれるお年寄りもいるのに。
    品のいいお年寄りはほんと素敵。

    • 3
    • 19/04/06 09:53:11

    動画みてきた
    1番?って思ったのは動画撮ってる人だと思う、私は
    あと母も微妙だった、おじいちゃんも…

    • 1
    • 19/04/06 09:38:41

    >>1161
    30代の私が華麗に譲ってるとこみてほしい

    • 0
    • 19/04/06 09:29:53

    こんなじじぃは注意したところで逆ギレするだけだから相手にしない方がいい。
    きちんと謝罪できる人は最初からこんな非常識なことしない。

    • 9
    • 19/04/06 09:27:07

    どう考えても年寄りが悪いでしょう。
    この年寄りは馬鹿だから何を言っても話しにならない。

    • 5
1件~50件 (全 1211件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ