2020年、高校受験の親の雑談 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 2406件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/13 12:51:10

    今日期末が終わった。
    数学理科全然だめだったみたい。
    せっかく2年3学期は成績上がってたのにまた下がったらがっかりだ。
    2学期頼むよー

    • 0
    • 19/06/13 22:45:26

    上の子、私立高校。旦那が下も同じとこでいいんじゃないと言い出した。確かに近いし状況わかってるし安心はあるけど費用がね…。何とかなるかな。後は、本人次第かな。

    • 0
    • 19/06/13 23:10:14

    >>52
    特待取れるように頑張ればいいよー

    • 0
    • 19/06/14 01:22:54

    >>52
    私立高校なら兄弟割引きとかない?

    • 0
    • 19/06/14 07:18:10

    >>54兄弟割りなし、特待は絶対に無理な子です。万が一入っても毎日、小テストあるから体が心配で無理です。上の子が来年度は、特待とれたらいいのですが…。

    • 0
    • 19/06/14 21:21:34

    私立(偏差値56)の高校に
    学校の定期テスト5科目150点前後の子は、学校から単願推薦もらえますかね?
    内申は5科目で加点なしで12(国理に1がついてる)提出物は悪いです。
    子の偏差値は40弱だと思います。単願推薦さえもらえれば、偏差値10以上高くても合格もらえるものですか?

    • 0
    • 19/06/14 21:26:12

    >>56無理です。まず、1があったら無理。

    • 2
    • 19/06/14 21:27:30

    >>57
    三年の内申はまだわかりませんが、
    一年、二年で1がいくつかありました。
    三年でつかないようにすれば希望はありますか?ちなみに千葉県です。

    • 1
    • 19/06/14 21:27:57

    >>56受験資格がまずもらえない。1があるのは致命的。

    • 2
    • 19/06/14 21:41:40

    >>58
    千葉ですが、さすがに厳しいと思います。

    • 1
    • 19/06/14 21:47:11

    >>56
    舐めてるの?推薦の条件満たしてないでしょ。

    • 5
    • 19/06/15 14:39:43

    >>56
    推薦だって不合格になることありますよ。まず学校から推薦もらえないだろうし。楽しようとしすぎ。

    • 1
    • 19/06/15 15:14:54

    >>60
    そうですか、、。推薦なくても単願なら受かりませんかね?学校説明会とかで交渉してみたり。

    • 0
    • 19/06/15 15:16:31

    >>63
    お話にもならないレベルかと。
    仮に、本当に仮に受験資格が得られて、何かの間違いで受かったとしても、ついていけないのは目に見えてるよ。

    • 6
    • 19/06/15 17:47:01

    >>56
    そんな成績でよく推薦とか考えるよね。

    • 3
    • 19/06/15 19:10:52

    >>63無理ですよ

    • 0
    • 19/06/15 19:57:52

    >>65
    逆に、そんな成績だからこそ、一般入試じゃなく単願で私立にねじ込ませたいんじゃないかな。
    ごめん、56は無謀。

    • 0
    • 19/06/15 20:05:50

    志望校、C判定なのに今日一日スマホいじくってた次男、明日は没収だな

    • 1
    • 19/06/15 23:01:31

    受験はまだ先の話、と思っていましたがいよいよ現実味を帯びてきました。栃木県も、下野新聞模試第1回が行われました。部活がハードで、帰宅後空腹を満たすとYouTube→いつの間にか寝てるの毎日です。模試が始まった事をきっかけに受験勉強へシフトして欲しいものです。初めての受験生です。なかなかスイッチが入りません。

    • 0
    • 19/06/16 00:54:47

    >>56
    他の人も行ってるけど1があったら門前払いですよ
    舐めすぎ

    • 0
    • 19/06/16 09:48:58

    >>46
    模試でそれだけ取れてれば、私ならイライラしないのにな…羨ましいな

    • 0
    • 19/06/16 09:55:18

    >>7
    全く同じ。模試なんか悪すぎなのに、現実みて行けるところに行ってくれないかな

    • 0
    • 19/06/16 12:34:31

    >>64
    学年末に1がついていなければ大丈夫ですか?1がついたのは一、二学期です。

    • 0
    • 19/06/16 12:38:26

    >>73学年末についていないなら可能性はゼロではない。でも、一番下のコースに入れる可能性も低い。まず、無理して入ってもついていけないですよ。

    • 1
    • 19/06/16 12:57:04

    >>74
    ありがとうございます。
    今までちゃんとしていなかった罰ですね、、。どこかしら入れるように努力させます。

    • 0
    • 19/06/16 20:50:58

    >>63
    千葉だったら、そんなに学校少なくないはず。もう少し志望校下げて、単願で入試相談してみたらどうかな?

    • 0
    • 19/06/16 23:26:38

    >>73
    その他の科目はどうなの?
    例えば頑張って1をなくしたとしても、その他が2や3ばかりなら話しにならない。今は最低でもオール3はないと厳しいよ。私立の推薦だって、その学校の定めてる内申を下回れば、推薦すら受けられない場合もある。

    ただ、私立は学校によってポイント制度も色々あるから(ない学校もある)、そういう所をよく下調べして、夏休み頑張って説明会や見学に足を運んでみては?とにかく1と2はなくす様に努力させないと。時間はあまりないけど、上げる事は不可能てはないよ。

    • 2
    • 19/06/18 09:05:26

    >>56
    うちの子ちょうど56の私立行ってる。
    5教科 併願20 単願18だよ。
    うちの学校は1や2あっても大丈夫だったよ。

    • 0
    • 19/06/18 13:30:55

    模試最悪な結果 なのにタブレット
    いい加減にしろ コツコツ勉強出来ない
    夏もタブレットばっかりなら 早々に解約する

    • 0
    • 19/06/18 16:18:34

    >>78
    どのみち満たしてないでしょ…

    • 3
    • 19/06/18 19:47:12

    >>63愛国龍ケ崎がいいよ。遠いかな?

    • 0
    • 19/06/18 22:11:21

    >>81ここならいいよね

    • 0
    • 19/06/18 22:28:21

    >>56辞めたほうが良いよ。偏差値40くらいのバカ校行かせたほうがマシ

    • 0
    • 19/06/19 02:01:41

    >>81
    女子なの?

    • 0
    • 19/06/19 07:46:05

    この前のテスト500点満点中410点だった。学年44位。200人中。偏差値63の高校目指してる。標準点差は58。内申点はいい方だと思うけど...。。
    無謀かなぁー。頑張れるかな。

    • 0
    • 19/06/19 08:09:54

    >>85
    410点で44位か。随分簡単なテストなんだね。
    学校のテストは学校や先生によってレベルが全然違うから、塾や業者の模試の偏差値で判断しないと危険だよー。

    • 0
    • 19/06/19 08:20:39

    >>85学校のテストなので何とも言えない。私立なら可能でしょうが公立なら厳しいと思います。

    • 1
    • 19/06/19 14:04:49

    >>85
    410点なのに44位なの?
    うちも同じぐらいだったけど260人中17位だったよ。
    400点超えるのが20人くらいしかいない。
    テスト簡単なのかな?
    上の子の経験から言うと無謀だなと思う。
    でも夏休み明けに上がる子もいるから、これから頑張ればチャンスはある。

    • 0
    • 19/06/19 14:34:23

    >>56

    え!偏差値、40弱もある?

    うち、偏差値48くらいの高校を志望だけど、5教科、18くらいだよ。1なんてついたら高校行ける?レベルだよ。

    本当は54くらいの所行きたかったみたいだけど、落ちた時の事考えて下げた。

    • 2
    • 19/06/19 15:49:03

    内申点って、どのくらいあればいいの?
    ちなみにうちは、2学期制で3年の前期までのが反映されるみたいなんだけど…

    • 0
    • 19/06/19 15:53:07

    >>90それは高校によるよ。ネットとかにない?

    • 0
    • 19/06/19 16:01:45

    >>91
    確かに。見てみる!
    ちなみに、一般的に何点以上はあったほうがいいと思うのかな?

    • 0
    • 19/06/19 16:24:36

    >>92
    偏差値50の学校だとしても3×教科数だときついかなーって思うけど、地域によるかな。

    • 0
    • 19/06/19 16:44:52

    >>93
    やっぱ、地域差かー。
    うちの子、100はいかないだろうな

    • 0
    • 19/06/19 23:49:45

    >>89偏差値48なら5教科14.15だろ

    • 1
    • 19/06/20 18:59:29

    私立単願で受けるので、一学期又は二学期の通知表の評定によって決まります。一学期のテストがあまり良くなく、内申の基準に届くかどうかという所でとても不安です。
    届かないと二学期に持ち越しですよね……。

    • 0
    • 19/06/20 19:43:59

    >>96埼玉なら北辰の結果も使えますよ。

    • 0
    • 19/06/20 19:44:40

    期末試験、体調不良で早退して来た
    これで行きたかった所は絶望的だな

    • 0
    • 19/06/20 19:58:51

    >>98
    そんな綱渡りな無謀な志望校だったの?

    • 0
    • 19/06/20 20:27:50

    >>97北辰とは外部模試ですか?
    うちは千葉県です。

    • 0
51件~100件 (全 2406件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ