働かない人は損してる

  • なんでも
  • 芽が生えだした大量のじゃがいも
  • 19/03/26 19:12:32

子ども1歳でフルタイムで働いてる。
土日にはアンパンマンミュージアムや1泊でユニバ、ディズニーにもよく連れて行く。
私も子どもも服はブランドの可愛い服。
インスタ映えするカフェでのんびり。
学費も老後も不安はない。
羨ましいでしょ?
ママスタでお金ないって人見ると働けばいいじゃんって感じ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~29件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/26 21:46:38

    フルタイムで働いてる割には貧乏くさい生活してるね、ドヤァって感じで書いてある行き先がしょぼくて笑っちゃった。

    • 0
    • 85
    • 大量の干し柿
    • 19/03/26 21:53:18

    >>84
    そうかな?
    子供が喜ぶ所はそんなもんじゃん
    なんでもイチャモンつけたがる人いるよねー

    • 0
    • 19/03/26 21:55:16

    >>85
    ディズニーもユニバも1歳児が喜ぶ場所ではないでしょう。親が楽しいだけで、子どもは体力を消耗させられて辛いばかりだよ。

    • 5
    • 19/03/26 21:59:13

    損してないけど!?

    • 0
    • 19/03/26 22:00:24

    うるせーハゲ

    • 0
    • 89

    ぴよぴよ

    • 19/03/26 22:03:01

    一歳とか小さいうちはブランドより汚れてもオッケーな服でそこらへんぐるっと散歩するだけでじゅうぶん喜ぶよ。ていうよりそういうののほうが目キラキラさせて楽しそうだけど。
    インスタ映えするカフェとか、SNSで見栄でもはりたいのかな?
    働くことは否定しないけど、べつに主のやってることは羨ましくはない。

    • 6
    • 19/03/26 22:04:24

    確かに。働き出してお金は以前より余裕が持てるし何より楽しい!

    • 3
    • 19/03/27 00:15:43

    悪いけど、働かなくても余裕です。子供3人いて優雅に暮らせてます(笑)

    • 2
    • 19/03/27 00:19:01

    偉いね、働いて。
    毎日がんばって凄いと思う。
    私なんて、週4の習い事が辛くなっきて
    一つ減らすところだもん。

    • 1
    • 19/03/27 00:23:22

    だから企業型保育園、学童を
    格安利用で作ってよ
    なら働くわ

    • 0
    • 19/03/27 00:23:46

    >>71
    平均で出しちゃってるからでしょ?
    子供小さくて専業の人はまだ若くて、旦那さんもそれほど収入多くなくて贅沢は出来ないけど3歳までは専業して育てたい、って人結構いると思う。
    子供ある程度大きくて専業家庭は収入多いよ。

    • 2
    • 19/03/27 00:27:12

    働かなくても出来ることばかりだけど。

    • 3
    • 97
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/27 00:30:13

    >>95
    年代別の統計でも、確か専業主婦家庭の方がかなり年収低かったよ。て言うか、考えてみたら当たり前じゃない?2馬力の方が収入多くなるのは普通だよね。なんでそんなに認めたくないの?

    • 1
    • 19/03/27 00:31:00

    あんたが決める事じゃないから

    • 0
    • 19/03/27 00:33:26

    それくらいのことを働かなきゃできないとか悲しいね。
    主お疲れ様。
    頑張って!

    • 2
    • 19/03/27 00:34:26

    >>95
    そりゃそうだよ。余裕ない人は働くもん

    • 0
    • 19/03/27 00:37:39

    フルタイムってだけで専業からしたら大変なのに保育園児いたら(本当の話なら)月曜は荷物あるし雨の日なんか死にそうになるよね
    真冬でもブーツなんか履けないし
    平日は買い物無理だからコープとかだよね
    あっ 主は車送迎?なら楽だけどね

    …主からは大変さ必死さ伝わらないけど笑笑

    • 1
    • 19/03/27 00:44:36

    余裕無いから働いて多くしてるんでしょ

    • 3
    • 19/03/27 00:50:59

    主、そんなことしてるから、子供の精神に問題が出る。三つ子の魂、百まで。三歳までは子供に寂しい思いをさせず、母と子供が一緒にいた方がいい。どうしても働く必要があれば、子供が10歳から働く。これマジ。

    • 6
    • 19/03/27 00:57:33

    どこに住んでるか知らないけど、
    1泊でユニバとかディズニーか。
    次の日仕事だもんね。ご苦労様です。

    • 2
    • 19/03/27 01:41:45

    働きたい時に働ける。
    子育てしたいときに専念できる。
    働きながら子育てもしっかりできる。

    自由に選べる世の中がいいね~。

    • 1
    • 19/03/27 01:49:45

    働かなくてもお金あるから好きな時にいくよ平日の方がのんびりよー(笑)
    貧乏なの?

    • 0
    • 19/03/27 06:37:37

    子供はいつ、家で安らぐ時間あるの?

    • 3
    • 19/03/27 06:52:49

    インスタ映えするカフェだって
    なんかウケる
    みんな、釣られてるし
    この人 ほんとはちょー貧乏確定

    • 2
    • 19/03/27 06:57:39

    まだ子供小さいのに、学費や老後も心配ないって言い切れるのが不思議

    • 2
    • 19/03/27 07:08:22

    性格悪そうなトピ立ててる主だから書かせてもらうね。私は働いてないけど、似た様な生活してる。

    プラスうちは中庭ありエレベーター付き地下室ありの一戸建て。旦那の給料は旦那の小遣い。子ども3人全員私立(大学附属、中高の3人)

    お金ないから働いてトピ文の様な事が出来てる主さん、大変だね。私からしたら羨ましくはないな、毎日フルタイムでお金の為に子どもといれなくて可哀想って思う。働かなくても主が書いてる事、当たり前に私は出来るし 笑

    • 0
    • 19/03/27 07:13:30

    >>110
    旦那の給料は旦那の小遣い?
    あなた無職?
    生活費はどこから??

    • 0
    • 19/03/27 07:13:31

    専業でも主さん以上の生活をしてる人いっぱいいると思うよ。
    子供一歳でフルタイムはどうかなあ。
    まあ頑張って。

    • 3
1件~29件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ