子供3人より2人の方が…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 410件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/19 10:21:56

    うん、3人なんて大変そう。
    2人で幸せ

    • 5
    • 19/12/08 08:02:09

    >>329大変な事よりも幸せの方が大きい。まぁまだ末っ子は2歳だからかもしれないけど。でも、この子を産まない方がよかったなんて思う日来ないと思う。うちは歳が離れてるから育児長いけどね。1人終わったと思ったらはい次って感じ。
    末っ子が今の1番上の年齢になる頃には1番上は成人してるし、もしかしたら孫いるかもしれないくらいになってるからそんな未来も楽しみだよ。

    • 0
    • 19/12/08 07:58:33

    >>336子どもがめちゃめちゃ孫産んで大家族になるかもよ?

    • 0
    • 19/12/08 07:56:50

    >>342
    サザエは三人やで
    長女、長男、次女
    お隣のイササカさんちは兄妹だね

    • 1
    • 19/12/07 18:16:44

    >>344
    あ、そっか
    じゃぁますます

    • 0
    • 19/12/07 17:50:40

    >>341
    納得!同感!

    • 0
    • 19/12/07 17:44:54

    金を稼いでくれて優しくて家族を大事にしてくれる旦那を選んだ人が1番の勝ち組だと思う

    • 15
    • 19/12/07 17:42:36

    >>342
    クレヨンしんちゃんはそうでしょ。
    兄妹じゃん

    • 5
    • 19/12/07 17:41:08

    収入がないからそう考えるんだよね?
    年収数千万以上なら子ども多くても勝ち組

    • 7
    • 19/12/07 17:39:37

    でも、兄妹が理想なんかな?
    ドラえもんも、サザエさんも、しまじろうも兄妹だよね
    まぁ、クレヨンしんちゃんやちびまる子ちゃんとかは違うけど

    • 0
    • 19/12/07 17:34:53

    お金のこと考えて一人しか産めないならその時点で負けてると思う

    • 12
    • 19/12/07 17:31:17

    うちは5人兄弟だから、主さんから見たら負け組だね。
    楽しく過ごしてるから、私個人としては幸せだけどなぁ。自分で好きな人数産んだんだから、勝ちも負けもない気がする。
    お金のことは、都内の地主だから特に不便ない。こればかりは御先祖様に感謝しないとなーと思ってる。

    • 2
    • 19/12/07 17:25:04

    浮くって何笑

    • 0
    • 19/12/07 17:22:30

    子どもが1人2人3人~とかで勝ち負けなんて考えた事ないわ。
    主は他に何に勝ち負けつてるの?

    • 1
    • 19/12/07 17:21:02

    人数で勝ち負けとか笑える。
    自分たちが好きで生んでるんだから、勝ちも負けもないだろ笑

    • 3
    • 19/12/07 17:20:25

    お金かぁ、、三人欲しいなとは思うけど、3人が結婚してそれぞれ孫を産んだら、、って考えたら孫にかけれるお金も少なくなっちゃうから2人でいいやと諦めにかかってる私です

    • 1
    • 19/12/07 17:18:00

    3人兄弟に生まれて本当によかったなと思うよ
    親は大変だったかもしれないけど、ちゃんと育ててくれて勉強もさせてもらった
    それぞれ家庭を持った今でも色々と気にかけて助けてくれてる
    兄弟同士それぞれの子どもたちも遊ばせられるし、年の近いいとこがたくさんいるっていいなーと思う
    家族仲良しだと人数多ければ多いほど楽しいと思う!

    • 2
    • 19/12/07 17:16:20

    うちの実家は都内の地主で不労所得もあるから軽く年収5000万はあると思う
    私の兄弟は3人とも大卒
    もちろん奨学金なんてなしですべて親が払ってくれた
    お小遣いは1人10万とかだったしお金に困ってる感じはしなかったけど、、。
    主の言ってることが必ずしも正論ではないと思うな

    • 1
    • 19/12/07 17:14:38

    2人が理想だけど、同性になれば3人目までは頑張るのも分からなくもない

    • 2
    • 19/12/07 17:13:05

    勝ち組とか
    バカみたい

    • 3
    • 19/12/07 17:12:23

    貧乏は2人でも3人でもキツイよね

    • 2
    • 19/12/07 17:07:30

    >>274
    世帯年収と貯蓄いくらです?
    親からの援助もあるのかな

    • 0
    • 19/12/07 17:05:35

    3人も生むめりっとかわからん。
    どんなに金あっても、なんか貧乏くさいし、実際、死ぬまで大変そう。
    二人でいいじゃん、

    • 5
    • 19/12/07 16:52:54

    うちは世帯年収1500あるけど旦那は子育て丸投げだし親は近くにいないしでキャパ的に1人。
    子供のやりたい事は習い事、小学校受験、短期留学比較的何でもやらせてあげられるし子供と国内外問わず旅行にも行けて楽しく過ごしてるからそれでいいと思ってる。
    夫も子供も兄弟欲しがってないし老後に備えての貯金もしてる。
    その家族が幸せなら何人でもいいと思うし勝ち負けじゃないのでは?

    • 2
    • 19/12/07 16:49:45

    >>279
    それが60歳くらいまで続くならね。

    • 0
    • 19/12/07 16:48:59

    >>320
    主の思考回路だといきつく先はソコ。

    • 0
    • 19/12/07 16:45:54

    >>24
    充分な蓄え(稼ぎ)っていくらだろ?
    世帯年収1000万でも子供3人大学(国立でも)までってなると相当キツイよね。

    • 2
    • 19/12/07 16:35:47

    お金は大事だけど全てじゃないよ

    • 3
    • 19/12/07 16:34:11

    主はお金にとらわれていて
    貧乏なのかなって思った

    お金のためにうまれてきて生きてるの?
    人生楽しみたいからじゃないの?

    • 1
    • 19/12/07 16:32:46

    お金がーお金がー
    自分の時間がー自分の時間がー
    犠牲ー犠牲ー

    って言う人にとっては
    子供ひとりでも産んだことが失敗って事だよね

    • 4
    • 19/12/07 16:29:34

    >>320
    それはない 笑

    • 2
    • 19/12/07 16:27:06

    だとしたら、小無しが一番勝ち組

    • 3
    • 19/12/07 16:19:49

    子供二人が正解

    • 4
    • 19/12/07 16:13:27

    >>279
    スゴー。あと二人くらいいけるね

    • 0
    • 19/12/07 15:30:25

    読んでないけど
    子供が何人いようが何不自由なく子育てしてお金の心配がない人が勝ち組

    子供の人数って自分で選択できるじゃん、予期せぬ双子三つ子以外は
    自分で望んで子供3人なりつくったくせに勝ち負けを考えてるのおかしくない?
    主理論なら小梨が最高の勝ち組なの?

    • 3
    • 19/12/07 15:22:30

    お金を気にしてる人が負け組。

    • 3
    • 315

    ぴよぴよ

    • 19/12/07 00:10:20

    >>288
    同性も中々だよ、笑

    • 2
    • 19/12/07 00:08:39

    子供多い家庭は旅行、遠出しないで近所や自分の家ばかり。
    誕生日、クリスマスは質素。

    • 1
    • 19/12/07 00:04:25

    人数多いと子供放置になるよね。
    子供(高校生)の友達の兄、高3にもなって納得いかないことがあったからと部室に落書きしたよ。
    友達(弟)もイタズラするみたいだし。
    その家庭、母親は専業主婦、子供4人。
    躾られないくせに子供だけは多いとか勘弁。

    • 4
    • 19/12/06 23:10:52

    三、四人子供いてほぼ年子だと旦那さんに大切なしてもらえないのかなってよその家庭なのに心配にはなる。子供の人数に引き目を感じていないからなんとも思わないしね。

    • 3
    • 19/12/06 23:07:50

    >>303
    自分が三姉妹だけど他県に嫁いだり義理の親と同居したりで誰も親の面倒なんて見られないよ。
    あてにされても困るし自分も子供をあてにする気なんてないから何人いても女の子産んでも意味ないパターンもあるよ。

    • 1
    • 19/12/06 22:59:08

    何人産んでも、誰も親の面倒見ない家庭だってある。
    一人で、義親まで四人の面倒みる出来過ぎの嫁もいる。

    • 2
    • 19/12/06 22:53:02

    こんだくだらないトピまだ書き込みしてる人いるの。

    • 1
    • 19/12/06 22:50:50

    >>303
    いくら世話にならないようにと思っても必ず親の面倒を見るときは来る。兄弟がいた方が心強いよね。

    • 2
    • 19/12/06 22:50:12

    >>305
    3人居るけど、そのイメージ違う気がする。
    確かに3人年子とかならそうかもしれないけど
    2歳と3歳差だけど、エッチは多くて月2回程度だし
    3人目の時なんて2ヶ月に1回程度で出来た子だし。
    盛んね~ってオバサンとかに言われたりするけど
    まじきもい。

    • 3
    • 19/12/06 22:47:43

    子供イコール性欲って考えがあるからか、子供多い人見ると性欲強いって考えが浮かんじゃうから、子供二人の人を見ると勝ち組だと思っちゃう。
    子供なんて小さくて可愛いうちなんてすぐ過ぎちゃうのに、三人目以降なんてよく産んだなーと思う。

    • 5
    • 19/12/06 22:28:36

    勝ち負けは考えないけど、現実的に明るい未来が待っているようには思えないから子供は1人にしておいた方が無難ではある。
    親も金銭面でカリカリしなくて済むし、1人なら余裕を持ってその子1人に愛情も金もかけられる。
    量より質だと思う。

    • 6
    • 19/12/06 22:26:02

    >>284そうそう。親は2人で1人を育てればいいけど、子どもは1人で2人の介護とか世話しないといけなくなるよね。親が困った時に全部自分が何とかしないといけないってプレッシャーだよね。

    • 2
    • 19/12/06 22:19:21

    3人いる人はちょっと優越感浸ってない?
    何かで読んで「2から3人が一番大変。3から4人はあまり変わらないらしいよ。子ども2人の私からすれば3でも4人でも大変そう。すごいね、尊敬するよー」って3人目すら希望してないって話もしてるのに、「4人うみなよー」とか言われて頭おかしいと思った。

    • 2
1件~50件 (全 410件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ