今日エレベーターで怒鳴られた。長文 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~92件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/24 00:18:13

    うるさくなるのが予測出来るなら乗らない。私なら。余程うるさかったのでしょう。

    • 10
    • 41
    • 紅鮭姿切身
    • 19/03/24 00:17:58

    老害って言ってる人は異常だよ、自分の非を認めたくないんだね
    老人が言うのは肝が座っててある意味ずうずうしいからだけど若かろうが中年だろうが言わないだけでうるさいもんはうるさいんだよ。補聴器してる人の身になってみ?お互い様なんじゃなく迷惑かけずに済むことは自分からしようよ

    • 14
    • 40
    • 大量の干し柿
    • 19/03/24 00:17:28

    >>29
    娘もうるさいと思ってたんだろうね。孫も連れてたなら、自分の子は静かにしてたんでしょう

    • 2
    • 19/03/24 00:17:00

    我が子が大きくなれば他人事で
    自分も通ったはずの道なのに
    忘れて嫌味ばかり言うような
    ろくでもない人間にはなりたくないわ。

    • 4
    • 19/03/24 00:15:38

    >>36
    うわぁwww
    自分は他人に迷惑などかけてません!とでもうぬぼれてそうな婆さんだ。

    • 2
    • 19/03/24 00:15:26

    公共の場だとイラっとするけどわざわざ言うのも常識ないな

    • 3
    • 36
    • 大量の干し柿
    • 19/03/24 00:14:36

    ん?うるさいし、うざいよ。
    ぐずることくらいわかるよね?子供あるあるとか言うくらいなんだから。じゃあなぜ無理にのせる?他の人の迷惑考えなよ。狭い空間でうるさくされたらうざいだけだわ。

    • 20
    • 35
    • カレンダー
    • 19/03/24 00:13:46

    >>32
    シーッ!若いママをいじめてストレス発散する更年期の老害よ!笑

    • 2
    • 34
    • カレンダー
    • 19/03/24 00:12:52

    >>16
    同じくらいの年齢の小さな子供たちが何人かで一緒の滑り台使ってて孫の時だけ「○○ちゃん上手~!」他の子の時、シカト。自分の孫の時だけ「○○ちゃんは上手ねぇ~!」って言ってた人いた。

    • 3
    • 33
    • おせちの残り
    • 19/03/24 00:12:34

    >>32
    やめてよ、あほなの?

    • 3
    • 19/03/24 00:11:11

    え?叱ってくださってありがとうございますじゃないの?
    公共の場で騒がせてしまった主が反省するとこでしょ、そこは。
    子連れ様で図々しいな。

    • 12
    • 19/03/24 00:09:05

    わたしなら乗らない

    だってうるさいの分かってるやん?

    落ちつくまで遠くいくわ、、

    • 12
    • 19/03/24 00:08:17

    なんでもいいけど狭いエレベーターでギャーギャー言わすのは出来るだけ控えて欲しい
    当たり前では無いからね

    • 21
    • 29
    • ソーセージ
    • 19/03/24 00:08:03

    >>24
    図々しい嫌な老害だよね。
    でも普通は娘が止める。
    何言ってるの!やめなよ!って。

    • 1
    • 19/03/24 00:06:53

    >>25
    注意して  《くれる》 w

    • 2
    • 19/03/24 00:06:09

    >>26
    人に迷惑かけずに大きくなる子供は一人もいないし、ババア!お前もそうやってここまで生きてきたんだよ!こんな意地悪言うためにお前は生きてきたのか?

    って乗り合わせてたら私が言ってあげたのになぁ。

    • 3
    • 26
    • おせちの残り
    • 19/03/24 00:03:27

    どーしたのかなぁ? でいいよね…
    すみませんって謝られたら「うちも同じですよ」って

    そりゃー他人に怒られたら子供は静かになる事もあるけど後で落ち込んで悔しくて悲しくて辛い気持ちになるのは母親だよね。知ったかぶって学ばせてやった感?浅はかだよね。何にも分かってない。

    子育て楽しくやりたいね!

    • 6
    • 19/03/24 00:02:26

    昔の人だと注意してくれる人いるよね。
    でも、母親は子供からすると怒られ慣れてるから言う事聞かないのを知ってるから、あえて注意してくれたんじゃないかな?

    とらえかたで、良い方にも悪い方にもなっちゃうから
    できるだけ良い方にとらえたほうがいいと思う。

    • 9
    • 19/03/23 23:54:43

    お婆さんも正直すぎるけど、そのエレベーター乗る間際に少しでも『これ騒ぐなぁ』と想像できる状態なら私は乗るの見送るかも。
    知らない人だらけの狭い空間で騒いで、今回は怒られただけで済んだけど、もっと過激な人が同乗してたらそんなもので済まなかったかもよ?
    耳の病気で高音だけ凄く響く人だっているし、自分の子供に配慮して欲しいと思うなら、まずは日頃から自分だって他人に配慮しないと。
    遠慮ない親子だからお婆さんも遠慮なく言ったんじゃない?

    • 21
    • 23
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/23 23:53:38

    たまにいるよ、注意してくるジジババ。年寄りは自己中な生き物なのさ。自分が都合悪い時はヘラヘラしながら言い訳してるわ。

    • 5
    • 19/03/23 23:47:31

    >>20
    すぐ逆ギレする人なんなの

    • 4
    • 21

    ぴよぴよ

    • 19/03/23 23:44:07

    >>14


    あんたの娘が同じ事やられてみろよ

    • 0
    • 19
    • ソーセージ
    • 19/03/23 23:36:30

    >>12
    普通の人は
    間違いなく
    他人を不快にさせるような事を
    見ず知らずの人に言わない。

    • 2
    • 19/03/23 23:35:00

    >>12
    いるいる。

    混んでるお店で待ってる人いるのに後から入ってきたオバアサン二人組。
    黙って待てばいいものを
    「相席しなきゃね。ほらアソコ座れるわ。」みたいなとんでもない事を言っててオイオイオイと思ってたら、待つのが暇だったのか赤ちゃん連れてた我が子にからみだした。知らない上に図々しい嫌な人間だと赤ちゃんながらに悟ったのか、人見知りして恥ずかしがる。すると「ほら、お母さんがどこにも連れ出さずにお母さんとばかり一緒にいるからこんな性格になっちゃってるのよね」ととんでもない事を言い出した。鼻で笑ったわ。

    • 6
    • 19/03/23 23:29:55

    もし私なら、お婆さんを連れていた私が(娘)恥ずかしい。
    色々な人がいるから仕方ない。
    忘れることの方が何倍も幸せになれるし、ちょっとした他人からの一言は子育てしてたら経験あるある。
    すみませんってきちんと謝った主さんは当たり前だけど、ちゃんとしてる人だなと思ったよ。

    • 5
    • 19/03/23 23:28:53

    自分の孫【だけ!!!】には優しくチヤホヤ
    他人の小さな子供はどうでもいい、
    みたいな意地悪婆さんいるよ。

    それの親バージョンはよくいる
    高齢親の一人っ子に多い

    他人の子供には注意するけど
    我が子にはさせ放題なキチ親

    • 6
    • 19/03/23 23:28:48

    主の叱り方がヌルかったから他人に言われちゃったんだよ。
    相当煩かったんでしょ。
    我が子のつんざく声に慣れてる母親は耳が鈍感になってるしね。

    • 23
    • 19/03/23 23:26:22

    >>5
    ほんとそれ
    別にイマドキの親はとかでも何でもなくだよ。
    そうやって口出してくれる人がいるってありがたくもあり親として恥ずかしくもある瞬間だよね。

    • 9
    • 19/03/23 23:25:56

    おばあさんも変わってるけど、主も微妙。
    カートに乗せてからまたエレベーターに乗ればいいのに。
    自己主張するなら納得するまで言い続けるのはわかるんだからさ。

    • 21
    • 19/03/23 23:25:38

    まあ、乗り合わせた人全員「うるせーな!」って思ってるけど大人は言葉に出さないよね。年取るとその辺分かんなくなるのよ。

    • 14
    • 19/03/23 23:24:55

    うるさいなとは思うけど、たった数秒くらいでいちいち文句言うのは小さい人間だなって思う

    • 12
    • 10
    • ソーセージ
    • 19/03/23 23:24:09

    >>4
    私もちょっとやめてよって言う。親に。

    • 8
    • 9
    • にんじん
    • 19/03/23 23:23:59

    色んな人がいる。気にせずさっと忘れるのが一番。

    • 4
    • 19/03/23 23:22:28

    子育て世代の私からすると子供あるあるだなぁ可愛らしい我儘って思うけど、子育て終わったジジババ世代や子供いない人にはうるさかったかもね
    いちいち子供に直接言うのは大人気ない気もするけど
    人それぞれだからどっちが正しいわけでもないかな

    • 2
    • 7
    • オリオン
    • 19/03/23 23:22:16

    子育てしにくい嫌な国だね。
    気にしないで忘れよう。

    • 9
    • 6
    • 当選くじ
    • 19/03/23 23:22:12

    あの狭い空間でうるさいのはきついわ。
    たとえ数秒でも。

    • 27
    • 5
    • 謎の珍味
    • 19/03/23 23:21:48

    うるさいからうるさいって言ったんだよ。

    • 25
    • 4
    • 紅鮭姿切身
    • 19/03/23 23:20:52

    おばあちゃんの娘の立場なら恥ずかしくてその場は気まづくて堪らないわ。
    実母がそんな事言ったら お前がうるさいわって言う。
    主さんがあやしていたなら問題無いと思うな。
    お疲れさま!

    • 16
    • 19/03/23 23:20:02

    素直なおばあさん。

    • 17
    • 19/03/23 23:19:03

    自分でわかってるじゃん。 子連れ様ってコメントしようとした。

    • 38
    • 1
    • ジュース
    • 19/03/23 23:18:50

    皆口に出さないだけだと思うよ。
    うるせーもんはうるせーって思ってる。

    • 44
51件~92件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ