子供と一緒にカフェに入って子供が食べたかった

  • なんでも
  • ビール
  • 19/03/20 09:40:36

パンケーキ食べさせて、写真より大きくて子供が全部食べられないからママ食べてって言われ仕方なく食べていたら店員に二人で一つじゃなくて、きちんと注文してくださいって私に言ってきた。
別にワンオーダーのお店でもない。

私は子供の習い事中にママさん達とお茶してケーキも食べたからお腹いっぱいだった。
子供が全部食べられなくても残すべきだったのかな?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 516件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/20 10:02:48

    ワンオーダーの店ではなくても2人分の席を取ってるんだから2人分オーダー(飲み物だけでも)するのが常識だと思う。
    一杯のかけ蕎麦じゃないんだから…。

    • 17
    • 19/03/20 10:03:06

    その店に私子供連れていけないわ。
    アレルギーだから私は注文できないけど、
    子供はアレルギーじゃないから食べさせてあげたい!でもそんなん言われたら引くわ

    • 12
    • 19/03/20 10:04:11

    厳しいお店だね
    大人でも付き合いだけどいいですか?って聞いても快く入れてくれるよ

    • 13
    • 19/03/20 10:04:54

    えー?それはなんか店員がおかしいんじゃない?店の方針がそうだったら店内に張り紙とか注文時に店員から確認がなされると思うけど。

    • 29
    • 19/03/20 10:05:13

    お腹いっぱいでお腹いっぱいでって言ってるけど、結局パンケーキ食べたんでしょ?
    仕方なくだとしても
    だったら、ドリンクくらい頼めたんじゃない?

    • 26
    • 19/03/20 10:05:29

    主はドリンクも何も頼まず、二人でパンケーキ一つだけ頼んだって事なら非常識。
    お水もおしぼりも出して貰って何も頼まず席を占領するなんて、店にとっては困りますよね。

    • 10
    • 19/03/20 10:05:40

    >>13そんなことないよ…
    都心の有名ホテルで働いていたけど、商談や打ち合わせで、どちらかが頼んでどちらかが頼まないとかよくあった。席代ならホテルの方が高いしさ

    • 15
    • 20
    • おせちの残り
    • 19/03/20 10:06:00

    >>10
    ワンオーダーって書いてなくても大人が何も頼まないのはなしでしょー。

    • 6
    • 19/03/20 10:06:42

    >>19 ホテルのカフェなら、席代取るでしょ

    • 0
    • 19/03/20 10:07:13

    >>19ほんとこれ

    • 0
    • 19/03/20 10:08:29

    >>19
    それはテーブルチャージ取られるしまだいいと思うが、カフェは、、、

    • 7
    • 24
    • 洗剤セット
    • 19/03/20 10:08:41

    >>21え?とらないところが多いよ。

    • 7
    • 25
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/20 10:08:50

    何かしら注文するかな。席とメニューのオーダーでお店は商売してるわけだし。これと言って明確な理由はなのかもしれないけれど、常識だと思ってた。

    • 2
    • 19/03/20 10:08:55

    >>13
    都会ではそれが常識なの??
    トピ文読んで、パンケーキ2人で一つを食べて何がダメなの?って思ってしまった。

    • 20
    • 19/03/20 10:09:46

    言われる店なら注文するとき言われるでしょ。
    下手な釣り。(笑)

    • 9
    • 19/03/20 10:10:30

    >>20そうなの???それが飲食店でのマナーなの?子供のだけじゃ駄目なんだ?

    • 3
    • 19/03/20 10:10:37

    >>23
    テーブルチャージないところもある。

    • 3
    • 19/03/20 10:10:52

    >>13
    2名席に1人のお客さんなんてよくいるよ。親子でお腹すいてるとは限らないしね。

    • 9
    • 19/03/20 10:11:40

    別に長居するわけでもないんだから子供だけでも良いと思う。ドリンクバーだけ頼んで何時間も居座るおばさんや学生が多いのかと思った。

    • 6
    • 19/03/20 10:11:48

    >>18何も頼まずではなくパンケーキ注文してるし。

    • 5
    • 19/03/20 10:12:33

    >>28
    飲み物くらいは頼むべきだとは思う。

    • 7
    • 19/03/20 10:13:11

    >>13へー、、、
    カフェで息子だけご飯食べさせてその間、私は本読んでた。
    必ず注文しなきゃなのかw

    • 9
    • 19/03/20 10:13:13

    >>27
    子供だけが食べるなら大丈夫なんじゃない?
    主も食べ始めたから注意されたんだと思う。

    • 1
    • 19/03/20 10:14:30

    お店に入るなら一人ワンオーダーは必ずする。子供がパンケーキ注文するなら、私はコーヒーとか。注文しないのはセコくて恥ずかしい。
    お店も光熱費や席代、人件費かかってるんだし、無料の休憩所じゃないんだから。

    • 11
    • 19/03/20 10:16:12

    >>34
    自分の何も頼んでないのに平気でいられるのがすごい。気まずくない?水飲んでるの?

    • 9
    • 19/03/20 10:18:27

    >>34
    ワンオーダーの店じゃなければ決まりはないけど、それを平気で出来るあなたは凄い
    私は店に入ってる以上は頼まないって事は出来ない

    • 5
    • 19/03/20 10:19:38

    オレンジジュースとパンケーキなら二人で二品頼んでるじゃん

    • 25
    • 19/03/20 10:19:55

    >>34
    うっわ~、非常識な母親!
    よく平気で居座れるね。
    親にそう教えてもらったの?
    息子もまた非常識になって負の連鎖だな。

    • 11
    • 19/03/20 10:21:43

    席代としてドリンク代くらい頼めよ。
    それケチるならそんなカフェ行くな

    • 13
    • 42
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/20 10:23:29

    >>36
    これだね。家族で休憩がてらカフェ行くけど、人数分頼まないのは、まず恥ずかしいし、席料だと思って飲み物は必ず1人一品何か頼む。

    • 0
    • 19/03/20 10:24:03

    2度とその店に行かない。
    でいいんじゃない?

    • 14
    • 19/03/20 10:25:10

    自分の分(もしくは子供や同伴している人の分)を頼まなかったことって今まで一度もないので 叩く訳じゃなくて普通に「そんな人がいるんだ」とビックリした。

    でもさ お店としてはオーダー取ったときに言うべきだよね。

    • 3
    • 19/03/20 10:26:15

    >>28
    チェーン店のカレー屋で働いてるけど
    ワンオーダーありだよ。
    むしろ作る手間が省けるからいいわww
    子供だけたべて母親はなにも頼まないのはよくある光景

    • 7
    • 46
    • 洗剤セット
    • 19/03/20 10:27:10

    ファミレスなら子供のだけたのんで
    何も頼まない事あるよ!

    きっずメニューのポイントためたくて。

    • 1
    • 19/03/20 10:27:39

    主の分の飲み物なしだったらアウトかな
    飲み物だけでも頼んでたら何にも言われないんじゃない?

    • 6
    • 19/03/20 10:28:57

    別にいいと思うけどな。

    ただ私は小心者だからなんとなくコーヒー頼んじゃう。

    • 2
    • 49
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/20 10:29:20

    二人でパンケーキ1つなら「えっ」って思うけど、
    ジュースも頼んでるなら問題ない
    店員がダメ

    • 22
    • 19/03/20 10:30:19

    主さんは悪くないよ。意地悪な店だね。

    その日の体調もあるし、ついさっき食事しちゃったってパターンもあるし、
    ワンオーダーって決まりがないのなら
    主さんは正しいよ。
    決まりがなくても頼まなきゃ恥ずかしいっていう人は見栄っ張りなだけだから気にしないで。

    • 20
    • 19/03/20 10:32:04

    以前、ママスタでも相談したんだけど。
    焼肉屋に行って、コース頼んだら、1歳の子もコースを頼め!と言った焼肉屋があるよ。店の言い分だと0歳でも人数に入るんだと。
    仕方がないので私と子供だけ家に帰ったんだけど。その店、二度と行かないと心に誓った。
    とりわけ不可な店って子供の年齢関係ないのかね?
    席代として1歳に5000円のコースとか無理だわ。

    • 26
    • 19/03/20 10:33:29

    >>44
    世間知らずさん?
    びっくりするような話ではないよ。
    お母さんが食べずに子供だけ食事するとか、お母さんは飲み物だけとか、あるあるだよ。

    • 2
    • 53
    • おせちの残り
    • 19/03/20 10:35:14

    >>10
    そんな戦後じゃないんだから残せばいいじゃん、と思うけどお腹いっぱいなのに頼むのもな。主はとりあえず飲み物頼んで、それでも言われたら事情を説明する。忙しそうにしてても呼び止める。

    • 1
    • 19/03/20 10:42:15

    >>52
    世間知らずなのかな。。。でも私の周りでもいないんだよね。
    子供が食事だけでしてもお母さんだけ飲み物とかはあるしわかるんだけど
    全く何も注文しないってことだよね?これ。
    それはほんとにやったことないし 周りでもいないんだ。
    子供が乳児とかならともかく。

    • 2
    • 19/03/20 10:42:35

    主はジュースとパンケーキ注文した、って書いてあるじゃない。
    2品注文したんだから問題なし。
    どこの店?
    そんな店行きたくない。

    • 21
    • 19/03/20 10:44:14

    どこの店?
    そんな店ないでしょ

    • 2
    • 19/03/20 10:44:20

    >>11
    私も、ドリンクだけはオーダーする。

    • 4
    • 19/03/20 10:45:19

    私もパンケーキとジュースで二品だと思うんだけど、それでも駄目なの?パンケーキとジュースがセットで一品扱い?

    • 17
    • 19/03/20 10:45:44

    1つのパンケーキを2人でシェアするなんて普通だと思ってた。何がダメなのか聞けば良かったのに。カフェなんてドリンクだけ注文する人なんていっぱいいるよね?

    私なら「子供だけお腹空いてて私は飲み物だけでいいんです!!」って言っちゃうよ。

    • 7
    • 19/03/20 10:47:16

    >>59主は飲み物も頼んでない
    パンケーキシェアは問題ないと思う

    • 5
    • 19/03/20 10:47:44

    私も残すのは嫌だけど、飲み物くらいは頼むなー
    子供だけ食べてて目の前のお母さんは何も・・・って子供に対しても良くないと思うし
    店に対してもマナーかと思うよ

    • 3
    • 19/03/20 10:47:52

    >>59
    主は、飲み物もオーダーしてなかった。

    • 0
1件~50件 (全 516件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ