食費3万の秘密

  • なんでも
  • 紅鮭姿切身
  • 19/03/19 10:05:10

旦那の姉が、夫婦2人小学生2人で、月の食費が3万って聞いてすごいなぁと思ってたけど、仮にお米がもらえる環境だとしても3万って質素だね、やっぱり。

たとえば

ごはん、ハンバーグ、サラダ、コーンスープって聞いたら普通に感じるけど、食費6万なら、レタス、きゅうり、トマト、ブロッコリー、人参、アボカドくらいは入ってるサラダが、3万の方は、大根オンリーのサラダだけとか、ハンバーグが胸肉だったり、食後のフルーツのありなしとか、バナナの多様とか、やっぱりどこかに3万の理由があるんだね。

義姉の娘を3泊4日で預かったら、普段のいろいろな献立がわかったけど、食費3万は、いくら料理上手だとしても、ロクな食卓じゃないと思ってしまった。

うちは、夫婦2人幼稚園児2人だけど、食費3万じゃ、毎食、ロクなもの作れない自信がある。苦笑

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 259件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/19 14:19:21

    調味料にお金かけたいタイプだし、添加物もなるべく入ってないものを買うから絶対無理だ。
    家族3人で6万は絶対いる。

    もやしと豚コマの塩胡椒炒め、大根とワカメ入り味噌汁みたいなのを週2出していいならいけるかも。

    • 2
    • 19/03/19 14:17:45

    >>232
    インスタで流行ってるよね

    • 0
    • 19/03/19 14:15:13

    これだから自分に子供ができたとき、人に預けたくないよね笑
    影で何言われるか分からん。

    うち夫婦2人2万だけど、
    田舎だからか産直市や日曜市で野菜たくさんゲットできるし、
    実家や友達から野菜や加工品もらえる時もあるし、肉も月に二回ある国産肉を半額で売る肉の日にまとめて買ってるわ。
    卵なんて近所のスーパー各所でたまごの日やってるから、10個で95円ばっかりだわ。
    人付き合い大切にしてたら物々交換じゃないけど、いいもの沢山分けてもらえるよ。
    逆に卵とパンと牛乳で2万いくとか意味が分からん笑
    食費2万でもおかず3品は出すようにしてるし、旦那も腹いっぱい!っていつも言ってくれる。
    住んでるところでも全然違うと思うよ。

    長文失礼しました。

    • 3
    • 19/03/19 14:05:48

    家族3人。
    食費、衛生用品、米代で月43000円
    やればできる

    • 1
    • 19/03/19 14:01:08

    NMDノーマネーデイの日はなんか嬉しい。

    • 0
    • 19/03/19 13:57:35

    >>23 夫婦2人で2万でやってる私が通りますね。

    • 1
    • 19/03/19 13:50:03

    >>228その友達おかしい

    • 2
    • 19/03/19 13:42:34

    >>228
    すごいね…
    あなたは何も悪くないよ。

    • 3
    • 19/03/19 13:40:26

    >>224
    ありがとう、そう言ってもらえると少しほっとするよ。
    あのとき台所で揚げ物の匂いがしてたけど多分家族用に作ってたんだと思う。
    てっきり自分の為に作ってくれてるのかなって思ったから余計ショックで。

    • 5
    • 19/03/19 13:39:55

    飲み物とかは食費に入らないのかな?
    うち下2人の小学生男子がそれぞれ牛乳1日1本飲むからそれだけで1万円近くいくんだけど。
    たまに調整乳とかの安いのまぜると薄いって言われるし誤魔化せない。
    それぞれスポーツ頑張ってて牛乳のおかげか体格は恵まれてるから節約できないし、もちろんご飯も底なしに食べる。
    上が女の子でまだ助かったと。。

    ちなみに男の子3人兄弟を持つ姉は100円寿司でも1万越えるって話してた…笑

    だから3万とかでおさまるところのお子さんは小食であまり食に興味がないのかな?と感じる。

    • 1
    • 19/03/19 13:34:51

    >>221
    私、由比のツナ缶しか食べられないの。
    せっかく出してくれたのにごめんなさいね~と
    主ばりに言い返しても良かったけどね

    • 2
    • 19/03/19 13:34:16

    お金じゃなくて手間かけてるのかもよ?小さい野菜家で育ててるとか。

    • 1
    • 19/03/19 13:33:58

    >>204
    せめて、客人が来た時にぐらいは
    見栄をはってほしーね。
    ひどすぎるわ。

    • 3
    • 223
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/03/19 13:33:29

    >>216
    え!通知音なんて鳴るの?知らなかった!

    • 1
    • 19/03/19 13:32:47

    >>216
    は~~家事そっちのけで!ママスタ!最低
    洗い物? ずぼら主婦

    • 0
    • 19/03/19 13:30:33

    >>215
    言いたかったんだけどね。(笑)
    独身の時はそうじゃなかったのに、結婚して家建てるってなったときから経済観念が変わったんだと思う。

    • 0
    • 220
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/19 13:29:46

    >>218
    安売りってなんかワクワクする笑
    いつもよりかなり安く買えちゃうと ニヤニヤしちゃうわ

    • 2
    • 219
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/19 13:26:33

    >>216
    またくるのかーい!笑笑

    • 1
    • 19/03/19 13:26:24

    >>216
    もう主の話なんて誰もしてないじゃん。
    安売りの話になってるし。
    帰ってこなくていいよー

    • 2
    • 19/03/19 13:23:47

    >>209
    そう言ってもらえて少し気が楽になったよ、ありがとう。
    出された食事でこんなこと考えるの自分だけかと思ってたから。
    はっきり言ってツナ缶ごはんは美味しくはなかった。
    むしろ白いご飯だけの方がマシだったな。

    • 3
    • 19/03/19 13:22:54

    >>211
    たしかに。笑

    ピコンピコンって告知が鳴るから、まだ伸びてるんだって気になって。

    でも子供たち帰ってきてるのにダメだね。
    洗い物してくる。

    夕方見るの楽しみにしよーっと。

    • 0
    • 19/03/19 13:22:35

    >>204
    ツナ缶にミックスベジタブル?
    残飯ですか?と言えよ!

    • 4
    • 19/03/19 13:19:49

    >>208
    反町隆史に文句言ってんの?

    • 0
    • 19/03/19 13:19:20

    >>208
    なんかね、内容じゃないんだと思うよ。
    豚ひき肉だけでハンバーグ作ったことない、知らなかった!ってだけならいいけど、それってメジャーなの?とかさ、一言多いのよ。

    • 4
    • 19/03/19 13:19:07

    >>208 11時50分に美容院に居たはずなのにね
    買い物済ました もう~自宅
    主って 嘘付きだね。

    • 0
    • 211
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/19 13:18:12

    >>208
    子供帰ってくるからってさよならしたのに、戻って来ちゃったの?

    • 2
    • 19/03/19 13:17:47

    >>206
    完熟王、買ったら送ってあげようか?
    ただし、普通郵便でよろしいでしょうか?(笑)

    • 1
    • 19/03/19 13:16:24

    >>204
    うわー。食費切り詰めるのはご勝手にだけど…お祝いもらってるのにおもてなしとか何も考えてないんだね。

    • 4
    • 19/03/19 13:15:37

    >>163
    赤身だけの豚ひき肉は売ってなかったってことだよ。読んだらわかるよね?

    もしかしたら、成城石井にならあるのかもしれないけど、私が今日行った西友にはなかったし、私は豚オンリーでハンバーグは作ったことがないし、肉屋で豚ミンチ買うときは、餃子や小籠包に使用する目的だから、赤身でってわざわざ言わないから知らなかったよ。

    豚肉の赤身だけのミンチが売ってるって知らないのって、本当に母親か疑うくらいそんなにおかしいかな?

    • 1
    • 19/03/19 13:12:40

    >>46
    満たされている人は他人のことは気にならないからね
    主のようにお金には不自由していないけど旦那が不倫しているサレ妻とセコイ義姉か
    どっちも嫌だね(笑)

    • 2
    • 19/03/19 13:12:34

    >>203

    何それー食べてみたい
    一本送ってよ。バナナ大好き

    • 0
    • 19/03/19 13:11:43

    >>201

    たかだか99円の為に行くって考えると虚しくはなるんだけどね笑

    • 0
    • 19/03/19 13:11:41

    友達(県外)が家建てたから新築祝いもって遊びに行ったとき、お昼作るねって言われたから楽しみにしてたら保温してあったご飯にツナ缶とミックスベジタブルを混ぜただけのと、お湯で溶かすカップスープだけだった。
    味付けはツナ缶の油だけ、ツナも半缶くらいだから僅かしか入ってなかった。
    あれは全部食べるのキツかったな。
    食費は週5000円以内にしてるって言ってたけどなんだか寂しい気持ちになった。

    • 4
    • 19/03/19 13:09:13

    >>167
    普通に都内だけど。

    完熟王とか極撰のひとつ上の。
    一度食べたら他の食べられない。

    • 0
    • 202
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/19 13:07:50

    >>196
    だよね!20周年セールだったんだけど、この値段は 私もはじめてだった!ニヤニヤしてしまった笑

    • 0
    • 19/03/19 13:07:36

    >>194
    安いの買えたじゃん!
    特売って朝行かないと数量限定とか多いもんね。

    • 0
    • 19/03/19 13:07:16

    マツエクやめて、食費にまわせよって思う。

    子供達綺麗に食べたって、本当毎日質素だったんだと思うわ。
    ポトフとか、煮込むだけなんて料理上手に感じない。

    • 1
    • 19/03/19 13:07:04

    うち園児1人だけど、月の食費3万だよ
    だいたい、2万5千円位
    園児2人ならギリギリ3万かちょい出るくらいになると思う
    娘は小食だからかもしれないけど、流石に小学生になったら3万ではキツいと思う

    ハンバーグが胸肉って、あり得ない。
    それって…つくねだよね?

    • 1
    • 19/03/19 13:06:17

    >>193
    いいね!
    そういう時に限って1人で買い物なんだよなー

    • 2
    • 19/03/19 13:06:09

    >>188

    そうだよね!

    • 1
    • 19/03/19 13:06:03

    >>193
    すごい!私が見たキューピーマヨネーズの中で1番安いわ!

    • 1
    • 195
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/19 13:05:58

    >>189
    169円くらいだよ。

    • 0
    • 19/03/19 13:05:35

    >>189

    そこのスーパーだったらいつも179円。
    近くの西友だと159円とかじゃないかな。
    最近砂糖って値下げしないから、今日は朝からスーパー行ってしまった。

    • 0
    • 193
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/19 13:04:22

    この前キューピーマヨネーズ450グラムが99円ってのがあって
    家族で買い物来てたから、1人一個ずつ買った!なんか嬉しかった。

    • 3
    • 19/03/19 13:04:10

    >>158

    まぁね。マツエクは譲れなくて食事が質素だったら何だかなぁとは思うかも。

    • 1
    • 19/03/19 13:03:47

    うちマジで貧乏だったとき月2、3万だったけど肉は外国産、野菜は見切り品みたいな感じだった。
    給料日前は缶詰のイワシをご飯を炊くときに入れて炊き込みご飯とかね。
    子供いなかったからそれでも良かったけど、健康とか考えたら無理だと思うな。

    • 4
    • 190
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/19 13:03:46

    >>83
    荒川?

    • 0
    • 19/03/19 13:03:46

    >>184
    上白糖はいつもいくらくらいなの?

    • 0
    • 188
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/19 13:02:47

    >>184
    いーな!もうここしばらくその値段の砂糖見ないなー

    • 0
    • 19/03/19 13:01:56

    >>181
    そういう話じゃないよ。
    こんなに安いの買ったんだぞ!っていう話だから。

    • 1
1件~50件 (全 259件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ