食費3万の秘密

  • なんでも
    • 158
    • 紅鮭姿切身
      19/03/19 12:38:52

    今、買い物してから帰宅したけど、豚肉100%でハンバーグって知らなかった。メジャーなの?
    とりあえずいつものスーパーにはなかった。
    うちは肉屋で合挽き肉買うときも、向こう任せだから何対何なのかも知らないけど、赤身のミンチもあるんだね。今度やってみる。ありがとう。

    食事のことって、価値観本当に違うんだね。
    母親だったら、ある程度の水準は似たり寄ったりなのかと思ったけど、家族がいても母親でも、食事にお金をかけたくない人がいるんだね。

    姪は、うちでたくさん食事をして、なんでも残さず全部食べてくれたけど、あんなにきれいに食べてくれる子だったら、私ならもっとたくさん美味しいものを食べさせてあげたいって思うから、いつも質素な食事をしていることを身近に感じて、少し可哀想に思っただけ。優越感とかマウントとかじゃなくて、少なくとも姪は食に興味がある子のようだから、なら義姉には、もっとちゃんと栄養とか考えて作ってあげてほしいと思っただけ。

    姪たちが小さい時は、食費3万はすごいと思ったけど、今は、7歳と10歳なのにまだ3万のままみたいだから、やっぱり気になるよ。

    義兄は地方公務員でお金がないわけじゃないはずたから、義姉が食費にお金をかけたくないだけだから、マツエクつけるお金あるなら、もっといろんな品目を食べさせてあげてほしいと思ったの。

    そろそろ子供たちが帰ってくるので、この辺で。

    コメントしてくれた皆さん、ありがとう。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ