心狭いですか?

  • なんでも
  • なんだかなぁ
  • 19/03/19 00:36:11

主婦です。パート先で、夜出勤のバイトが病欠で代わりを探しても誰も出れなく、困り果てた店長に当日出勤してた私がお願いされて、本来なら10時-18時までだったのに21時までになりました。こんなことは始めてのことで、頻繁にあることじゃないし、困ってる時はお互い様だと思ったし、その分少しでも稼げたと思えばいいやと思い了承したのですが。
後日店長に、この前夜出てもらったから○○(私)さんの月の勤務時間多くなっちゃったから、人件費削減しないといけないから出てもらった3時間分削っとくからと言われました。
こんなことなら協力しなきゃよかったと思った私は心狭いですか。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~31件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 31
    • なんだかなぁ
    • 19/03/19 01:06:31

    >>27
    そういうことが普通なんですね…

    • 0
    • 30
    • なんだかなぁ
    • 19/03/19 01:05:45

    >>28
    いえ、私は扶養外れて働いてます。
    会社の社会保険入ってます。

    • 0
    • 29
    • なんだかなぁ
    • 19/03/19 01:05:04

    >>22
    このモヤモヤした気持ちをわかってくれてありがとうございます!

    • 0
    • 28
    • 大量の干し柿
    • 19/03/19 01:04:53

    扶養内だからとかじゃなく?

    • 0
    • 19/03/19 01:04:50

    そういうこともあるよ 仕方がない。
    狭いかも?

    • 1
    • 26
    • なんだかなぁ
    • 19/03/19 01:03:30

    >>19
    そうなんです、そういうことです!
    プラマイゼロなんです。
    家族待たせてまで協力したのに…

    • 1
    • 25
    • なんだかなぁ
    • 19/03/19 01:01:42

    >>17
    余分に働いた分、給料としてかえってくるならいいんですけど、日中のシフトで3時間分削られたんで、給料は変わらないということです。

    • 0
    • 19/03/19 01:01:00

    残業時間が月の規定ギリギリだから明日以降のシフトの他の日を削るってこと?

    • 0
    • 19/03/19 01:01:00

    えー!!びっくり!酷いね

    • 0
    • 19/03/19 01:00:57

    >>17実質払われてないわけじゃないんだけどさ、10~18時も10~17時も、しんどさというか体感はほとんど変わらなくない?
    なのに残業したのに給料かわらないって…
    なんか主さんの気持ちわかるよ。

    • 1
    • 19/03/19 01:00:09

    >>17
    給料も増えるだろうしと思って受けたのに、後になって人件費削減だから時間調整で給料はプラマイ0ね!ってなったら
    アレ?ってならない?

    • 0
    • 19/03/19 00:58:23

    次同じ事が起きまた急な仕事頼まれたら、後日時間削られたくないんでお断りします!で決定だね

    • 2
    • 19/03/19 00:57:29

    >>16
    主さんお疲れさまだね
    残業で体も疲れただけで給料はプラマイゼロってかなり損した気持ちになると思う
    私なら次からは断るかなあ

    • 1
    • 19/03/19 00:56:09

    本来出る人が休みで、主さんが余分に出た。
    …どこが人件費増えてるんでしょうか??

    そんな店長の元で働くのやだなー。

    • 1
    • 19/03/19 00:55:30

    まぁ、払われないと一緒ですかね、ほんと協力損しました。

    どうして払われないなんていう思考回路になるの??

    • 0
    • 16
    • なんだかなぁ
    • 19/03/19 00:54:18

    >>15
    はい、そういうことです。
    そんな気持ちになりますよね。
    明日は我が身と思って家族待たせてまで協力しましたが、自分がバカでした。

    • 0
    • 19/03/19 00:51:33

    そういうことかー
    にしても協力して損した気分にはなるね
    心狭くないと思うよ

    • 1
    • 14
    • なんだかなぁ
    • 19/03/19 00:51:04

    >>11
    そういうことです。
    それは仕方ないのことなんですかね?
    なんか協力損しました。

    • 0
    • 13
    • なんだかなぁ
    • 19/03/19 00:49:36

    >>9
    えっと、言い方が悪かったかもしれません。
    3時間分削っとくといわれたのは、
    ほかの10時-18時の日を、3日間10-17時にされたということです。
    これで3時間削られたので、私が夜まで残って働いた3時間(時給1100円なので3300円)はどっちにしろ給料にはならないということです。
    まぁ、払われないと一緒ですかね、ほんと協力損しました。

    • 0
    • 12
    • 紅鮭姿切身
    • 19/03/19 00:46:18

    こんなバカでもパート出来るんだね

    なんか元気でた

    • 0
    • 11
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/19 00:45:24

    日中のシフト3時間減らすんじゃないの

    • 1
    • 10
    • 大量の干し柿
    • 19/03/19 00:45:06

    しかもおかしくない?
    人件費削減っていってるけど
    本来休んだ人が出てれば給料払うでしょ?
    主の時給だけ他の人より倍高いとか?

    • 2
    • 19/03/19 00:44:07

    労働基準監督署に相談すると言いましょう。ダメなときは本当にしましょう。
    ここで愚痴ってもしょうがない。

    • 1
    • 8
    • 大量の干し柿
    • 19/03/19 00:42:34

    時間?お金?
    お金なら違法

    • 1
    • 7
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/19 00:42:04

    いやいや、勤務してるんだから、三時間キッチリ支払ってもらうべき。
    当たり前でしょ。
    タダ働きなんてあり得ない。

    • 1
    • 19/03/19 00:41:59

    えっタダ働きってこと?
    それ本部に言うべきじゃない?

    • 1
    • 19/03/19 00:41:20

    時間を削るって事だよね?
    時給じゃなくて。
    だとしても酷いね

    • 2
    • 4
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/19 00:40:36

    なにそれ、訴えられるよ!変じゃない?

    • 1
    • 19/03/19 00:40:28

    いや、ただ働きなんてありえないよ!!
    ひどすぎる!! 主さん呑気すぎ。

    • 3
    • 19/03/19 00:38:41

    え?
    3時間残って勤務したのに、時給が払われないの?

    そんなのおかしいよ!!
    心狭い、というか会社がおかしい。

    • 4
    • 19/03/19 00:37:18

    それ違法じゃない?

    • 4
1件~31件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ