旦那に対してのストレス発散法教えて

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 19/03/18 00:27:44

私はお酒になってしまいます。
旦那に対してのイライラを感情的になって言うとそれを人格否定ととらえものすごくふてくされます。
言いたいことは感情的にならず伝わるように伝えてくれと言われます。
上手に伝えられないから感情的になってしまうのですが皆さん旦那に対してどんな接し方してますか?!
結婚して3年、お互い少しずつ成長してるとは思いますが、私はどうしても感情的になってしまう。
そうなると面倒だから我慢する。
言いたいことが言えない。それでストレスがたまりお酒に逃げてしまっています。
トピのタイトルとは少しズレますが、夫婦関係どういうふうにうまくやってますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/03/18 01:06:21

    >>2
    女は感情的になるから損。
    たしかにそうですよね。
    冷静になりあとから後悔します。
    ごめんねって言ったらリセットしてくれるかな。

    • 0
    • 19/03/18 01:08:16

    >>3
    うまくいかなかったんですね。
    今のカレとはうまくいってますか?

    • 0
    • 19/03/19 18:49:32

    わかるわかる。

    でも感情的になるのは旦那。
    私は口が達者だからこじれる。
    ムカついてるから口は悪くなっちゃうしね。

    絶対に自分が間違ってないって思ってる時の冷静な話し合いが全く出来ない。
    いくらいってもわかんない旦那。

    で今回1週間以上口聞いてないわ。

    だから私も知りたい。
    みんな自分が悪くないと思っても我慢して折れてるのかなー。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ