卒業式の時当時の担任が泣かなかった

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/10 21:32:34

    特にこの頃の子どもは直ぐに
    うざっ、キモッ。と親に対してもこんな態度。手を出せない先生にはもっと見下した態度なんだろう。

    • 0
    • 19/04/02 19:54:27

    >>57
    6担の卒業式3回とも袴なの

    • 0
    • 19/04/01 22:49:47

    6担は昔3回やったことあるけど、3回とも泣いてない。
    呼名はそこそこ緊張する、万が一誰か倒れないか心配、最後の授業は何話そうかな、袴が苦しい、このあたりで泣けない。

    • 1
    • 19/04/01 22:45:55

    主みたいなお母さんいるし卒業してくれて嬉しかったんじゃない?

    • 1
    • 19/04/01 22:42:34

    >>54まだやっているンカ
    ( -_・)?か

    • 0
    • 19/03/31 21:27:30

    泣かないほうが多くない?
    そういえば、私の中3時の担任が泣かなくて、成人式で来てて私らの姿見て泣いてたよ笑

    • 0
    • 19/03/31 21:25:16

    泣かないべ普通。


    泣くひと、やすそうであまりすきじゃない

    • 0
    • 52
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/03/31 21:15:43

    >>42
    このトピのみんながアンタら親子にビックリだわ。

    • 0
    • 19/03/31 21:12:39

    >>50
    それが普通



    • 1
    • 19/03/30 15:27:39

    うちも3クラス、誰も泣かずだよ

    • 0
    • 19/03/30 15:02:15

    今年娘が小学校卒業したけど、担任泣かなかったよ。
    私も娘も泣いてない。
    田舎だし中学校はほぼ同じメンバーだから。

    • 3
    • 19/03/30 14:57:02

    強要することじゃない

    • 2
    • 19/03/30 14:15:58

    粘着が一人でやってるね
    子無しか男でしょ。
    こんなトピで粘着する意味がわからん。

    • 3
    • 19/03/30 14:15:00

    卒業式何回も経験してたらいちいち泣かないんじゃない?もしくは子供達がかわいくなくてうんざりしてたか。

    • 3
    • 19/03/30 14:13:02

    >>42
    びっくりするほどでもない

    • 1
    • 19/03/30 14:11:27

    >>42
    また出た!卒業式は絶対泣く主義者

    • 1
    • 19/03/30 14:11:19

    >>42
    また出た!卒業式は絶対泣く主義者

    • 2
    • 19/03/30 13:30:25

    うちの子の58の男教師も泣かなかったよ。子どももびっくりしてた。

    • 0
    • 19/03/30 13:19:00
    • 0
    • 19/03/30 13:16:02

    特にこの頃の子どもは直ぐに
    うざっ、キモッ。と親に対してもこんな態度。手を出せない先生にはもっと見下した態度なんだろう。

    • 1
    • 19/03/30 13:14:29

    >>3
    それならって逆に「やっと解放された」って意味で泣いてる先生いるかもね。

    • 4
    • 38
    • 匿名ブラジャーFカップ
    • 19/03/30 13:10:08

    >>37

    なんのこと?


    • 0
    • 19/03/30 13:08:52

    >>35
    いじわる教師なんだね

    • 0
    • 19/03/30 13:08:25

    >>34
    あなた教師?

    • 0
    • 35

    ぴよぴよ

    • 19/03/30 13:06:45

    >>27の小6の児童は
    どーせ先生無視して暴れたとか
    学級崩壊に近いような事でもしたんだろ
    ガキは都合のいい事しか言わない。
    都合のいい解釈しかしないからね。

    • 0
    • 19/03/30 13:06:07

    別に良いや。
    子供にとって良い先生だったなら泣かなくても構わない。

    • 1
    • 19/03/30 13:03:46

    >>28
    あなた教師?

    • 0
    • 19/03/30 13:02:58

    教師が紛れ込んでるのかな?

    • 0
    • 19/03/30 12:59:21

    コメント遡ってみたら変な人ばっか。

    • 1
    • 19/03/30 12:59:19

    みんながみんなそんなに入れ込んで教師やってないだろうしねー、残念だけど。
    子どもを好きなレベルだってそれぞれだし。
    ただ、いくらレベルがあるといっても、嫌いと見える程のやつは教師になってほしくないなと思う。

    • 1
    • 19/03/30 12:59:05

    >>24
    別に泣かなくてもいいけど、
    女教師で無表情なのいた

    冷静でいるだけ。冷静を保っている。
    全然OK

    なんで教師やってんだと思った

    意味不明

    冷静を保ってどこが悪い

    • 1
    • 19/03/30 12:55:11

    うちの子が六年生の時の女性担任も最後教室でのお話の時、なんか書いてきた挨拶文読んで終わり。その挨拶文も全く感動しないし、さようならして帰るときもなんだか肩透かしというか拍子抜け。こんなもん??って感じだった。
    中学はイケメン先生が一人一人に名前読んで話しかけて、途中で泣き始めて卒業式って感じで良かったよ。泣けばいいってもんじゃないけど、六年の時の担任はきっと何の思い入れもなくサラリーマンとして担任しただけなんだろうなと思う。

    • 0
    • 26
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/30 12:53:18

    思い入れもないクラスに泣くとかない。

    • 1
    • 25
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/30 12:52:50

    感動の強要はいらない。パラリンピックでメダルとったら泣かなきゃいけないの?障害者ががんばったねって感動を押し付けられるのはうんざりって障害者の人が言ってたよ。

    • 4
    • 19/03/30 12:52:27

    別に泣かなくてもいいけど、女教師で無表情なのいた
    なんで教師やってんだと思った

    • 0
    • 23

    ぴよぴよ

    • 19/03/30 12:50:32

    変なのは主、おまえだ!!

    • 0
    • 21
    • 特大のダルマ
    • 19/03/30 12:50:17

    仕事を全うしようとしてるんじゃない?よく受賞して歌えなくなる歌手がいるけどプロ意識なさすぎって思うから。

    • 0
    • 19/03/30 12:49:29

    >>13
    おまえにイラつくわ。

    • 1
    • 19/03/30 12:48:27

    >>13

    絶対に泣かなきゃならない義務はない!



    • 1
    • 19/03/30 12:45:54

    >>7どーせ先生無視して暴れたとか
    学級崩壊に似たような事したんだろ

    • 2
    • 19/03/30 12:44:41

    >>9
    損したって、どんな生徒よ?そんな生徒だから終わってホッとしたんじゃない?先生辛かっただろうね。

    • 1
    • 19/03/30 12:42:00

    >>13別に変じゃない。
    卒業したら次のステップを登っていく。
    喜ばしいことだ。

    • 0
    • 19/03/17 20:38:54

    >>13
    受領(笑)
    親も頭悪そうだから、子どもも嫌われてたんじゃない?

    • 4
    • 19/03/17 20:37:41

    別にいいやん。
    親ですら泣いてない人おるよ。

    • 5
    • 13
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/17 20:37:32

    卒業証書受領うちの子の名前を呼ぶとき笑った
    イラつく女教師

    • 2
    • 19/03/17 20:35:54

    よっぽど思い入れないんだろうねw

    • 4
    • 19/03/17 20:34:51

    その教師からしたら毎年の事だしね

    • 5
    • 19/03/17 20:30:21

    >>7
    強要する意味は何。

    • 1
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ