ローラ 日本に象牙市場の閉鎖を要求「みんなでシェアをしてゾウを守ろう」

  • ニュース全般
  • 19/03/15 22:42:14

モデルのローラ(28)が15日、インスタグラムを更新し、ゾウの孤児院訪問を明かした。

ケニアに滞在しているローラは「こどもの象を保護する施設に訪れました」と報告。

「ここの施設では親を失ってしまった子供たちに栄養を入れたミルクを与えたりして自然にもどす2才までの間、母親象の代わりとしてなるべく自然に近い環境で飼育員さん方が育てているんだ。
子供の象は親がいないと1人で生きていけなくて去年はサイの子供も育てていました」と施設の概要を伝えた。

アフリカゾウは激しい密猟のため、その数を急激に減らしている。メスの妊娠期間は22か月と長く、オスはキバも立派になる繁殖期で殺されてしまうため、増加が追い付いていない。

ケニアでは首都ナイロビに国際的に有名な孤児院デイビッド・シェルドリック・ワイルドライフ・トラスト(DSWT)を設置。
親を失ったり、サバンナではぐれた小象を救出し、育成後、ツァボ国立公園などで自然に返す試みを続けている。 

ローラは「象牙の女王」と呼ばれる中国人女性に禁固刑の判決が下った隣国タンザニアの状況も「過去5年間で60%の象が消えてしまい、その勢いは今も止まらないんだ」と説明。

その上で「日本は象牙大国にはいっているからこの事をみんなでシェアをして象を守っていこう」と象牙の国内流通を止めていない日本の現状を指摘し、改善を訴えた。

象牙の国際取引はワシントン条約で禁止され、中国でさえも国内市場を閉鎖した。ところが、日本はかつて象牙が合法的に輸入されたなごりで国内取引を禁じていない。
そのため、中国やベトナムの闇市場関係者が「抜け穴」の日本を経由して象牙を密輸している現状がある。
動物保護に取り組むアフリカ諸国からの印象は良くない。

http://news.livedoor.com/article/detail/16164940/
2019年3月15日 15時14分 東スポWeb


【ロココ調】ローラさんのイイ感じの自宅【画像あり】
https://jitakukoukai.com/?p=3271

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/03/16 09:29:56

    バックがいるって丸分かりじゃん(笑)こき使われまくり。

    • 3
    • 19/03/15 23:37:54

    浅ーい

    • 2
    • 19/03/15 23:26:59

    シェアして象を守ろうって意味わからんわ…

    • 6
    • 19/03/15 23:04:53

    ありゃー、いいように使われてるね
    うちら一般人に呼びかけてシェアするより闇市場に訴えなきゃね 

    • 8
    • 19/03/15 23:02:59

    この子どうしちゃったの

    • 10
    • 19/03/15 23:02:31

    ローラの言葉は信頼性もない
    だから?で終わり

    • 3
    • 19/03/15 23:02:25

    ローラ、昔は可愛くて好きだったけど
    最近は触れてはいけない人的な感じがする。

    • 12
    • 5
    • 特大のダルマ
    • 19/03/15 23:01:38

    次は象かーい!

    • 3
    • 4
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/15 23:00:28

    自宅おばさん。せっせと誘導

    • 0
    • 19/03/15 22:59:00

    一貫性がない気がする。

    • 6
    • 19/03/15 22:57:59

    ローラは何を目指しているんだろう

    • 13
    • 19/03/15 22:44:26

    そんな事言ってるローラだけど愛犬お金で買ってるよね?

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ