「ご飯できたよ」子ども達「えー○○がよかったー」

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~15件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/10 17:10:09

    そんなん知らんわ~と答えるな
    献立を聞く時は2通りあって
    1つは私の気分がいい時
    その時は皆に食べたいものを聞いて手間がかかるものでも作る。
    もう1つは何も浮かばない時
    そんな時は気分もあまり良くない日が多いので何食べたいか?というより何系が食べたいかを聞いて適当にそれに合わせて作る。
    それ以外は私が食べたいものや毎日の栄養バランスで何となく作ってる

    • 0
    • 19/03/10 17:10:08

    明日ねー、で終わり。

    献立考えるのが面倒だから聞くよ。
    でも、大抵「何でも良い」って言われるから何か言ってくれって思う。

    • 0
    • 19/03/10 17:10:03

    旦那がご飯作ってるけど事前に相談される
    今日も鮭の胡麻ダレ焼きと野菜と海鮮のミルク煮どっちがいい?って聞かれた
    娘はタコさんウインナー!って答えてたけどね笑

    • 1
    • 19/03/10 17:09:52

    ウチの子そんな事言わない。

    • 1
    • 19/03/10 17:09:18

    「いいよ、食べなくてー」で終了。

    子どもたちも学習するから今ではめったにえーとも言わないけど。

    「今日何にしようか?」って聞くこともあるけど、採用するとも限らない(笑)

    • 2
    • 19/03/10 17:09:10

    じゃぁ食べなくてもいいでーす。って言う。
    休みの日とかだったら聞くかな。でも旦那や子供たちは作る過程を知らないから簡単に酢豚~とか、とんかつ~とかめんどくさい物言うからあまり聞かない。聞く時はコレとコレどっち?みたいに選択肢を与える。

    • 1
    • 9
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/10 17:08:50

    嫌なら食べなくていいからと言って出さない

    • 2
    • 19/03/10 17:08:50

    知らんがな!ハンバーグは明日!で終わり

    • 1
    • 7
    • スイーツ
    • 19/03/10 17:08:39

    嫌なら食べなくて良いよって私は言ってる。

    • 2
    • 6
    • ジュース
    • 19/03/10 17:08:33

    じゃ、お前らで作れ!

    と言います。

    • 1
    • 19/03/10 17:08:24

    そうだったかー
    じゃ明日はハンバーグにするよ
    と言うかな

    • 1
    • 19/03/10 17:08:06

    じゃあ明日は〇〇ねーって、明日のメニュー決定。

    何にしようか決まらなかったら聞くし、食べたいものがあるなら夕方買い物行くまでに連絡してって言ってある。

    • 1
    • 3
    • 大量の干し柿
    • 19/03/10 17:07:47

    明日作るわーで終わり。

    • 2
    • 19/03/10 17:07:27

    土日はなに食べたい?ってきくかなー考えるのがめんどくさくて…
    ○○がよかったって言われたら、ごめんねまた今度ねーで終わってる

    • 5
    • 19/03/10 17:06:19

    聞かないかな
    なんなら給食と被る時もある笑
    言われても、これが夕飯だよ!と言う

    • 2
1件~15件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ