適応障害&#x{11:F8C7};長文デス…&#x{11:F998};

  • 病気・健康
  • SH900i
  • 05/10/28 22:26:04

急に不眠になり、ヒドイトキは朝まで寝れなくて1日の睡眠時間は2、3時間。夏前に急性腸炎(胃腸炎)?疑惑で入院になるトコロでした。そして、気付けば情緒不安定。夏に精神科に行ったら適応障害と言われましたが、母乳の為薬はナシ。1ヵ月前に母乳をやめたのですが、最近まで病院に行かず、大丈夫②と言い聞かせて過ごしてました。毎日のように吐き気、腹痛、下痢、ほてり、食欲不振、チョットしたコトでスッゴク不安で近くの買い物ですら恐かったのデス。誰か側にいないと不安に押し潰されそうでした。先週病院に行って、レキソタンの薬を飲んでマス。同じような方いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 275件) 前の50件 | 次の50件
    • 05/10/28 23:34:53

    さっそくお返事ありがとうございますッッ(:_;)適応障害のトピ見掛けないので、お返事なか②ないかと思ってました…。私はベビが9ヵ月前に断乳しました。薬を飲む為ではなく、母乳やめたら何か変わるカモという希望でした。でも、調子が良くなるワケでもなく、極度の不安がなくなるワケでもなく結局病院に行ったのデス。同じような方がいて変なハナシ安心しました…。適応障害ってなんなのでしょうネ(^-^;私はいろんなトピを見て、パニや自律神経失調症、なんとか不安症(名前忘れました。すみません。)に症状があてはまって…(-.-;)
    レキソタンってお薬は軽い安定剤なのですか?

    • 0
    • 05/10/29 08:15:45

    おはようございますッッ&#x{11:F89F};
    軽くはナイんですね…f^_^;お医者サンは初めてだから軽い薬にしておこうネとは言われたのデス。副作用はたまに眠いくらいデス(>_<)薬飲んでカラは調子&不安感が良くなり、買い物行けるし外に出たり人と会うのが楽しくなりました&#x{11:F995};
    でも、環境が合わないと言われても結婚&出産で家事、子育てカラ逃げるワケにはいきませんし…。今は実家に泊まってるのデス。アパートは車で5分ほどの距離だから、洗濯や最近はゴハン作りに行くコトもありますがアパートで寝るコトはないデス…。どうしても、アパートが不安なんですよね。引越したばっかだし、困りました(-.-;)

    • 0
    • 05/10/29 13:02:48

    連続すみませんm(__)m
    心臓がスッゴクバク②したりもありました。(動悸…?)

    • 0
    • 05/10/29 21:26:29

    ままサン、&#x{11:F9BE};ありがとうございます&#x{11:F9C6};私も胃が毎日のように痛かったデス。いつしか体調不良が続き、チョット調子悪くなるだけでスッゴク不安になって…。もし出先で調子悪くなったらトカ考えてしまって近くのスーパー行くのも恐かったデス。でも、家にこもるのも良くないと思い、調子良さげなトキはベビとお散歩に行きました。とにかくベビと数分でも2人っきりになるのが恐かったデス。私が調子悪くなったらかまってあげられなくてどうしようって不安が襲うのデス。チョットしたコトで不安になると何も手につかなくなってしまいました。ままサンも適応障害と言われたのですか&#x{11:F9A8};

    • 0
    • 05/10/29 22:54:57

    つきサン、気になさらないで下さい&#x{11:F9C6};私が立てたトピで同じような境遇や何かわからずに悩んでいる方が少しでもイイ方向になれば嬉しいデス(^_^)そして、私も勉強になりマス。こういったコトは無知なので…

    • 0
    • 05/10/30 10:52:53

    おはようございます&#x{11:F89F};
    環境はなか②変えられませんよね…。少しづつアパートにいる時間を長くしていこうと考え中デス。精神的なモノってすぐ治るってワケじゃないカラ困りますよね。風邪みたいに薬飲んで栄養つけて横になって治るならいくらでもそうする(:_;)
    メランコリサンは私よりも重いのに子育てや仕事頑張ってますネ。ムリは良くないデス。自分に出来るコトだけやればイイと思いマス。早く元気になってお子さんと笑顔が絶えない日を送って欲しいデス&#x{11:F9C6};
    ままサン&#x{11:F95B};内科、心療内科とにかく病院に行かれたほうがイイと思いマス。私は出産した病院で血液検査もしましたが、異常ナシでした。

    • 0
    • 05/10/31 13:41:23

    ままサン、行けるトキに病院行ったほうがイイですよッッ&#x{11:F9D0};病院行ったらなにか変わるカモしれません&#x{11:F9C6};通うの難しくても、一度行ってみては…?もし今の生活環境が原因なら旦那サンや家族に話して一緒に治してもらいましょう&#x{11:F99F};
    私は毎日薬飲んでるのに昨日出先でチョット調子悪くなりました。食欲もあんまりありませんでした。今日も食欲は微妙デス…&#x{11:F998};

    • 0
    • 05/10/31 23:46:01

    ムリに帰らなくてもイイのでは…&#x{11:F9AB};精神的なモノは風邪トカと違ってすぐ治るとは限らないし、数年かかったりこの先一生ついてくる問題になりかねません&#x{11:F998};不安になるようなコトを言ったカモしれませんが、今より悪くならないうちに対処するべきデス&#x{11:F9A9};自分の実家などに話して、甘えたり頼ったりして下さいッッ&#x{11:F9D0};&#x{11:F9A9};自分1人でどうにかしようトカは厳禁デス&#x{11:F9A9};私は人にアドバイス出来るほど精神的なコトは詳しくありませんが、出来る限りのコトをして下さい&#x{11:F9AB};病院に行くなり、実家に頼るなり…。
    私は今は調子イイほうデス&#x{11:F9C6};

    • 0
    • 05/11/01 14:18:40

    ムリはダメですよ。実家に帰りたくなったらどん②帰ってゆっくりして下さい&#x{11:F9D2};
    私は9月中旬くらいカラ実家に泊まりっぱなしデス。なか②アパートに帰って寝るコトが出来ません。アパートで過ごすってコトに踏み切れナイのデス…。

    • 0
    • 05/11/01 22:07:58

    ままサン、おかえりなさい&#x{11:F998};適応障害って雅子サマと同じ病気でTVで報道されてましたよね?私も適応障害と言う言葉はそのトキに知りました。今は学校に行けない子も適応障害と言うらしいデス。朝になると仮病じゃなくてホントにお腹痛くなったり、いざ家を出るトキ玄関先で吐いてしまったり…。ままサンは同じようなカンジですね&#x{11:F9AB};病院は行かれました??ツラそうで、心配デス…&#x{11:F9D3};自分と子供だけしかいないトキに具合悪くなるとホントにどうしようってなりますよね…。

    • 0
    • 05/11/02 16:35:56

    病院に行けて&落ち着いて安心しましたッッ&#x{11:F9C6};イイ先生でヨカッタですね&#x{11:F9CE};私も初めての精神科でしたが、イイ先生デス&#x{11:F99F};&#x{11:F99F};お薬は何貰ったのですか??
    私も午前中、病院行きました。また同じお薬2週間分もらいました。私は元カラもってる不安感(性格…?)が今になって出てきたようデス。うまく言えませんが、不安が強い人のようデス。

    • 0
    • 05/11/02 20:22:35

    デスパ…他のいろんなトピで聞いたコトあります&#x{11:F9D0};私は変わらずレキソタンという薬デス。私は飲み始めてカラ調子良くなったし、極度の不安がなくなりました。多少眠気はあります&#x{11:F9A6};ままサンは飲んでみてどうですか?
    お子サン2人いるんですかぁ&#x{11:F9AB};1人でも大変なのに…&#x{11:F9C8};

    • 0
    • 05/11/02 22:30:37

    つきサン、また②お返事ありがとうございます(^_^)
    つきサンの言う通りデス。自分の性格でこうなってしまうのデス…。完璧主義、几帳面、マジメ、妥協をしない、神経質…等。
    私はこうなったおかげ(!?)で自分のホントの性格を知りました。20年間生きてて、今になって自分のコトがわかりました。今までは自称、テキトー、おおざっぱ、中途半端、些細なコトなんて寝ちゃえば忘れる…そんなヤツだと思ってました。でも、第三者カラ見たら違うんですよね。身近な人(トモダチや旦那サンとか)のほうが自分より私のコトを知ってるのです。

    • 0
    • 05/11/02 23:23:48

    そうですよねッッ(^_^)病気になった自分や性格を責めたりしたってイイコトありません。ましてや、ホントの性格なんて簡単に変えられない。お気楽な意見で気を悪くしたら申し訳ありませんが、自分自身を見つめ直すイイ機会デス。自分はこういう人間で限界があるって認識出来ました。
    余談になりますが、私が立てたトピでいろんな方がレスしていただいてホントに②嬉しいデス(^_^)心からホントありがとうございますm(__)m&#x{11:F99F};

    • 0
    • 05/11/03 10:28:35

    おはようございます&#x{11:F89F};
    つきサンのせいで気を使ってるワケではありませんよッッ。顔も名前も何も知らないと会話をしてるカラこそ言葉はときとして悪気なくても嫌なキモチになるトキもあるじゃないですか(^-^;こういう場って言い方が難しいですよねぇ(>_<)ましてや、精神状態が悪かったら尚更…。カウンセリングあってイイですね&#x{11:F995};私は精神科だからナイのカナ…?たまに病院に行って先生と話すだけデス。心療内科だとあるトカ??
    ままサン、それは薬が合わないか副作用ではナイでしょうか?先生に副作用のコト聞いてみました?不安でたまらないようなら早めに相談に行くとイイと思いマス&#x{11:F9C6};

    • 0
    • 05/11/03 23:14:59

    ままサン、大丈夫ですかッッ&#x{11:F9A8};今は落ち着きました??ホントに薬が合わないのでは?デンワでもイイので病院に話してみたほうがイイですよ(:_;)病院は遠いトコロまで行ったんでしたっけ?距離や周りのコトなんて気にせず、不安なら病院に行くべきデス。気にしてばっかじゃ自分が壊れてしまいマス…。壊れてしまったら誰がお子サンの面倒をみるのですか?ママは体が資本、健康がイチバンなのデス&#x{11:F9C6};子供にとってイチバン安心するのはママの笑顔ですよッッ(^_^)

    • 0
    • 05/11/04 12:42:03

    こんにちは&#x{11:F89F};
    不安になったらそのままにしないで病院に相談して下さいネ(^_^)デンワしてみてどうでした??
    私は今週あんまり食欲がありません…。とりあえず、3食は食べてるんですけどウチのチビと量が変わらないカモしれません。

    • 0
    • 05/11/04 20:28:32

    ままサン、身近に頼れる人いませんか&#x{11:F998};?誰か側にいれば違うカモしれませんよ。私の場合は、スッゴイ不安なトキ旦那に側にいてもらいマス。そして、落ち着くように深呼吸します。

    • 0
    • 05/11/04 21:59:32

    旦那サンとは不仲なのでしょうか&#x{11:F998};?同居すると旦那サンがイチバンの理解者でならなきゃいけないのに。近くにトモダチいません?近くなくても連絡とれる人トカ今の状態を知ってる人とメールなりデンワなりして気を紛らわすトカ…。その前に旦那サンはままサンの変化に気付いてナイのですか&#x{11:F9A8};

    • 0
    • 05/11/04 22:26:26

    ウチも最近は私の情緒不安定でケンカしてました&#x{11:F9AC};精神科に行くようになったり、精神的なモノ(?)で日曜日に急患で内科に行ったり、毎日②不調だったからか理解してくれました。一緒に病院へ行くと少しでも理解してくれるカモしれませんよ。症状や場合によっては、先生に旦那サンや身内を呼ぶコトもあるそうで…

    • 0
    • 05/11/05 09:04:27

    おはようございます&#x{11:F89F};
    私は旦那の家族(姑ナシ)と同居したコトない(滅多に会わない&#x{11:F9C7};)ので、わからなりませんが私も妊娠したトキ同居のハナシが出ました。断固拒否デス。旦那にとっては血の繋がった家族だから大切にしたいキモチもわかりますが、ソコに血の繋がりのない人が入るのツライですよね。仲良くやっていければイイのですが…&#x{11:F997};距離があるほうがうまくいくんですよね&#x{11:F9AB};私のトモダチは姑とスッゴイ不仲で激ヤセして、隣町にアパートに引越しました。今は離れて暮らすコトで昔がウソのように仲良しデス。病院へ行って、別居してみたら変わるカモしれませんネ&#x{11:F99F};根気強く旦那サンと話し合いましょう&#x{11:F9D0};

    • 0
    • 05/11/05 22:01:51

    こんばんは&#x{11:F957};
    2年以上も話してるのに進まないって…もう少し旦那サンに理解してほしいですよね&#x{11:F9D3};
    私は今日トモダチの家で調子悪くなりました。帰り道涙目で旦那とデンワしながら帰りました。無事帰れるかわからないくらい不調、不安、動悸でした。今はゴハン食べて薬飲んだからかだいぶ落ち着きました。食べたと言っても10ヵ月のウチのチビより少なかったデス…&#x{11:F9D3};
    なんで急に不調になったのかわからなくて…。

    • 0
    • 05/11/06 22:59:49

    今は大丈夫デス&#x{11:F995};今日もゴハンはほとんど食べられなかったけど…。もしかしたら、また違う症状が出てるのカモしれません。薬飲んでてもチョット遠くに(車で30分ほどの距離)行くだけで不安になったり、外食のトキは最高潮にダメで…。先週病院行ったばっかで薬はまだあるんですが、また調子悪くなったら病院に行こうと考え中デス。
    離れでもイイと思いますよ&#x{11:F99F};お風呂、トイレ、キッチンもあるなら。姑のいるトコロに行かなきゃイイコトで…。アパートはお金かかってウチはキビシイ生活デス。

    • 0
    • 05/11/07 22:33:41

    今日は午前中また病院行きました。土曜日にパニックになってカラなんかダメで…。今日朝カラ鬱状態でした。今までのレキソタンのほかに、パキシルという薬をもらいました。私は調子悪くなったり、発作的不安になると吐き気がするのとパキシルのたまにある副作用の防止?みたいなカンジで吐き気止めの薬ももらいました。

    • 0
    • 05/11/09 22:00:29

    こんばんは&#x{11:F995};&#x{11:F957};
    旦那サンにはわかってもらえなかったですか…。でも、実家に帰って、ひとりでも理解してくれる人がいればキモチがラクになると思いマス&#x{11:F99F};
    私はチョットづつですが、調子イイ時間が多くなってきました&#x{11:F9A4};薬のおかげなのかしら(?_?)

    • 0
    • 05/11/10 22:22:45

    こんばんは&#x{11:F99A};&#x{11:F99A};ままサン吐き気はおさまりましたか??薬を持ってきてくれるなんてお子サン大きいんですねッッ&#x{11:F995};私は吐くほどではナイのですが、毎日吐き気はありマス&#x{11:F9A5};薬の副作用カナ…。

    • 0
    • 05/11/11 16:08:30

    2歳になると薬を持ってきてくれたりするんですね&#x{11:F9A4};昨日は昨日デス&#x{11:F9A9};今日気分がイイなら昨日のコトは気にしないようにしましょう&#x{11:F995};気にしないって難しいカモしれませんが、気のもちようで良くも悪くもなると私は考えマス…(´Д`)
    私は今日たくさん笑えました&#x{11:F995};午前中はパパと出来もしないサッカーをやってみました。私は運動キライだし、そんなガラでもないのに楽しかったデス&#x{11:F99B};

    • 0
    • 05/11/11 22:21:20

    ウチはスッゴク優しくて理解があって子供の面倒も見てくれるイイ旦那してくれてマス&#x{11:F991};今の私の状況も理解してくれててスッゴク助かってマス&#x{11:F9D3};実家の理解もまあ②あって、こんな恵まれてる環境でもデメリットはありますよ。旦那は優し過ぎるカラつい甘えてしまって自分には良くナイのデス。初めて病院行ったトキ先生は適応障害と言いましたが、ただ私の甘えとワガママな性格だからこうなったのでは…と今でも思いマス。私はまだ②甘ったれの小娘ですから…&#x{11:F9C7};

    • 0
    • 05/11/12 12:19:28

    私も先生にもっと周りを頼って助けてもらって、逃げ場を作ったほうがイイと言われました。無意識につい頑張り過ぎてしまうんですよね&#x{11:F9A5};ままサンの居場所は旦那サンちだけじゃないですよ。ムリして周りに合わせるコトないデス。イヤだと思ったら避けてしまえば自分を守れると思いマス。これ以上自分を追い詰めないように…。限界を知った今、自分自身で守りに入らないともっと壊れてしまいますよ&#x{11:F9D3};

    • 0
    • 05/11/13 21:09:10

    こんばんは&#x{11:F995};
    気分転換出来てヨカッタですね&#x{11:F9CE};ウチはのんびり過ごしました。発作が出そうとありますが、ままサンは先生に病名言われました??私も発作っぽいのがあるんですが、特に何も言われてません&#x{11:F9AC};

    • 0
    • 05/11/13 23:04:31

    私も初診のトキに適応障害と漠然としたモノを言われただけデス。夏くらいカラ、車で1時間ほどのお出かけのトキ気分と体調が微妙だったコトもありました。大スキなお出かけが憂鬱になりました。先生にも一応話しましたが…&#x{11:F9AB};私の場合、まだはっきり言えない状況なんだと思いマス。通い始めたばっかりだし&#x{11:F9D0};私カラすれば、病名がはっきりわかればスッキリする気もするんだけどなッッ(´Д`)ただ精神的なモノで体調悪くなってたってわかっただけでもヨカッタ…。私は明日の午後病院デス&#x{11:F9D8};&#x{11:F9D8};&#x{11:F9D8};

    • 0
    • 05/11/14 15:24:19

    こんにちは&#x{11:F89F};
    少しずつ旦那サンも理解してくれてるのでは??そう言ってくれたなら甘えてもイイと思いマス。これ以上悪くならないように、少しずつでイイから良くなるような生活をすればラクになるはずデス&#x{11:F99F};私はさっき病院行ってきました。病気ってゆーか、元から不安が強いんだと思うと言われました。毎回②言われてるけど…。急に妻になり子を持ち家庭に入ったら弱い部分が出てきたと。

    • 0
    • 05/11/14 22:08:31

    ままサン、薬飲んでても調子悪いですか??

    • 0
    • 05/11/15 09:05:43

    ままサンの薬調べてみたら、頭が重いトカぼーっとするのは副作用でよくあるみたいですね&#x{11:F999};私も薬飲んでるカラ必ず調子イイってワケでもナイし…(^-^;まぁ、キモチのもちようも大事ですよねッッ&#x{11:F9A9};大丈夫②って言い聞かせて、悪いコトは考えナイ。でも、不安定なトキはそれすら難しいですよね。

    • 0
    • 05/11/15 23:15:54

    ショック受けないで下さい&#x{11:F9D2};旦那サンはきっと心配でそんな言い方になったんですよ&#x{11:F9AB};でも、なるべく先生や薬剤師サンの指示通り飲んだほうがイイですよッッ。私、昨日先生に薬やめちゃった??って聞かれてビックリ…。すべて言われた通りに飲んでマス&#x{11:F9C7};私のトモダチも精神科の薬を自己判断で飲まなくなってたり…。気分や体調にもよりますが、指示通りが無難だと思いマス&#x{11:F99F};ままサンが寝る前に飲もうと思ったなら飲んでもイイのでは??

    • 0
    • 05/11/16 10:57:40

    おはようございます&#x{11:F89F};
    子供は敏感ですよ…&#x{11:F998};私もよく実感します。子供にとってイチバンはママの笑顔デス。ママは心も体も健康イチバン&#x{11:F9A9};&#x{11:F9A9};しっかり薬を飲んで早く良くなりたいですねッッ&#x{11:F9C6};イロ②心配事や不安なトキは病院に行ってみて下さい。親切なトコロだとデンワでも対応してくれると思いますよ&#x{11:F99A};

    • 0
    • 05/11/17 17:07:38

    私はさっき一瞬不安になって吐き気がしました。一瞬で終わったからヨカッタけど…&#x{11:F998};&#x{11:F9AB};私もつい最近まで常にツワリみたいなカンジでした&#x{11:F9D3};今週は気分も調子も良さげデス。私の場合は薬飲み始めたばっかだから、効いてくるのは来週くらいだそうで&#x{11:F9AC};

    • 0
    • 05/11/17 22:58:08

    点滴して良くなるなら頑張って病院通いましょうネ&#x{11:F995};お互い安心して毎日過ごしたいですね…&#x{11:F9C6};
    余談ですが、ケータイの調子が悪いデス。壊れ気味。電源が落ちる…。

    • 0
    • 05/11/19 12:00:40

    こんにちは&#x{11:F8B1};&#x{11:F89F};ままサン、調子はどう??私はまあまあデス(゚∀゚)

    • 0
    • 05/11/19 16:04:52

    お出かけ出来てヨカッタ②&#x{11:F995};点滴ちゃんと通ってますか&#x{11:F9A8};こっちは風が強くて引きこもり…。

    • 0
    • 05/11/19 22:30:24

    こんばんは~&#x{11:F995};&#x{11:F957};
    ままサン、点滴行かないってコトは調子イイんですねッッ&#x{11:F99F};精神科はあれから行ってますか??私は薬なくなる前に行かなくては…(´Д`)

    • 0
    • 05/11/20 10:11:36

    おはようございます&#x{11:F89F};
    ヤケドで救急車ッッ&#x{11:F9A9};&#x{11:F9A8};大丈夫なんですか…(´Д`)?大ヤケド…??
    心配デス…&#x{11:F9D3};

    • 0
    • 05/11/21 08:25:47

    えぇ&#x{11:F9AE};毎日通院&#x{11:F9A9};&#x{11:F9A8};しっかり通って下さいネ&#x{11:F9D2};
    体調はどうですか?昨日レス読み直したら、チョットつづだけどままサン前に進んでますネ&#x{11:F9C6};

    • 0
    • 05/11/21 14:16:17

    ゆきサン、初めまして(^O^)
    私は精神科に通院して、精神安定剤(レキソタン)と抗うつ薬(パキシル)と吐き気止めもらってマス!まだ飲み始めたばっかりだけど、だいぶ良くなった気がします(^_^)
    ゆきサンは内科や精神科、心療内科に行ってるんですか?

    • 0
    • 05/11/21 15:37:49

    胃カメラしてません!恐いデス(´Д`)出産した病院で血液検査したくらいデス!ホルモンバランスは正常だから、やっぱり精神的なモノでは?って言われましたよ。
    精神科に通って、薬飲み始めてカラは良くなってきてると思いマスo(^-^)o

    • 0
    • 05/11/21 16:51:38

    精神科は私も最初抵抗ありましたよ(´Д`)でも、行ってみたら普通の病院とあんまり変わらないし…。1度行ったら別になんとも思わないデス!やっぱり専門の先生に診てもらったほうがイイだろうし…。ただ自分と合わない先生だったら病院変えるとイイって聞きますよ!

    • 0
    • 05/11/21 17:15:45

    私の住んでるトコロも精神科、心療内科はスゴク少ないデス。評判も何もわからないまま、イチバン近い病院に行きましたが、先生も病院の雰囲気も悪くナイし通い続けてマス!私は最近薬が増えて副作用で吐き気はありましたが、吐き気止めも飲んでるし体が慣れてきたのか食べる量は少し増えましたo(^-^)o私の場合、吐き気って言っても吐いたりはありません。なんかキモチ悪くて食欲もナイ、気分下がる…ってカンジでした。私はチョット前、急に動悸、吐き気、不安に襲われました。

    • 0
    • 05/11/21 21:25:42

    コユサン、初めまして(^_^)どん②レスしてかまいませんよ☆
    精神科と心療内科の違いは私もわかりません(-.-;)メンタルサイトに違いが書いてあったの見たけど、忘れちゃいました…。時間空いたトキにでも見てみますネ!
    精神科が恐い…??特に恐いトコロでもナイですよ!先生に話して、薬が必要なら薬を貰って…ってカンジです。

    • 0
    • 05/11/22 00:09:07

    ままサン、こんばんは☆吐き気がなか②良くならないですね&#x{11:F9A5};点滴行ってみては&#x{11:F9A8};ヤケドの通院で忙しいカナ…&#x{11:F9AC};でも、ママは健康イチバンだから点滴行けたら行って下さいネ&#x{11:F9D3};

    • 0
    • 05/11/22 16:12:46

    ままサン、毎日通院ご苦労サマ&#x{11:F9D2};&#x{11:F9AB};
    体調悪かったり、気分が下がってるトキの育児は大変ですよね…。子供に笑顔見せてあげられないトキ、私はスッゴク罪悪感ってゆーか自分が情けなく思ってしまいます(:_;)ホントにヒドかったトキは抱っこもままならなくて可哀相なコトしてるな…って思いましたよ。自分のタメ、子供のタメにも病院に行ったり、薬飲んだり…出来る限りのコトをして笑顔のママになりましょうo(^-^)o

    • 0
1件~50件 (全 275件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ