労務管理士

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • クロ☆ネコ
    • N900iS
    • 05/10/28 22:19:38

    やっぱりあやしいですよね(^_^!) 広告が入ってて、気になったんですがあやしそうだな~と思いトピ立てたんです。ありがとうございますm(_ _)m

    • 0
    • 3
    • KDDI-SA32
    • 05/10/28 22:14:56

    うちの旦那も仕事上もってるけど、講習受けて終わりって感じですよ(^_^;)この資格があるから就職に有利とかは、あんまないと思います!名前だけです。

    • 0
    • 2
    • あれは
    • N900i
    • 05/10/28 22:04:17

    一種の資格商法では?
    お金だして3時間程度の講習受ければ誰でもとれるんでしょ?
    とったところで、なんの役にも立たないんじゃないかなぁ。

    • 0
    • 1
    • おすすめできません
    • N506i
    • 05/10/28 21:09:21

    社会保健労務士と同等の仕事はできません。犯罪になるみたいです。新聞の折り込み広告みて、私も興味持ちましたが調べたところ、持っていても無駄になりそうなものなのでやめました。知識としてなら良いとは思いますが、仕事としては役に立たなさそうです。たしか、社会保健労務士関係のサイトに労務管理士のことも載っていた気がします。詳しく説明できなくて申し訳ありません

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ