- なんでも
- おせちの残り
- 19/03/07 21:19:28
一人遊びは上手になってきたけど家事をするのも何をするにも付いてくる。
そんな様子を義母と義姉に変だと言われた。
2歳を過ぎれば普通は人見知りも治まるし、他人に挨拶も出来るようになると。
うちの子は家ではペラペラ大人と対等に喋るのに人様の前だと顔をそむける。慣れれば家にいるように話せるんだけど。
支援センターでは相変わらずベッタリではあるけど普通に遊べる。でも集団育児相談みたいな人が多くひとつの狭い箇所に集まるところには絶対に近寄りたがらない。
偏食はなし、なんでもよく食べる。こだわりも特になし。言葉もそれなりに早く、人見知りとママじゃないとダメなところ以外気になるところはない。気分の切り替えはわりと早い。
発達障害というより場面寡黙の方が症状的に合ってるのかなと思うけど、そもそも2歳で人見知りやママベッタリって指摘されるほど異常なの?
似たようなお子さんをお持ちの方、成長するにつれ人見知りは治まりましたか?
- 0 いいね
No.-
35
-
調味料