家は買わない方がいい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/19 10:27:17

    そんなこと言ってたら家なんていつまでも買えないよ。
    土地の値段が高い場所なら変な人は少ないと思うよ。人気の土地なら手放すときもすぐ売れるし。

    • 0
    • 19/03/19 10:25:20

    人によるかな。
    自分の場合は騒音でマンション売ったけど、買わなければ良かったとかは思ってない。
    だって売れた分の金額は戻ってくるから。
    賃貸にいたら何も戻らなかったから、買っておいて良かったって感じだった。

    • 0
    • 19/03/08 18:48:02

    >>40
    でも実際、1人に月15万位かかるから、1年だと200万位。10年施設に入るとなると……。

    • 0
    • 19/03/08 18:47:19

    >>30
    売れなくてもローン完済しちゃって別の場所に住めば良くない?

    • 0
    • 19/03/08 18:43:48

    ちょっと高級な賃貸とかいいんじゃない?
    それか管理の行き届いたマンション。
    持ち家はホントに色んなリスクがありすぎて。

    • 0
    • 19/03/07 08:55:28

    >>44
    伯母が1人だけど自分で生活できなくなったら施設にいくっていってたけど、ボケてたら判断できないかもね。
    中途半端だとまわりも気づかないかもしれないし。
    知り合いでも親が半ボケで心配なんだけど正常なときもあるから施設嫌がってて、脳梗塞で倒れたのをきっかけにやっと入れたって人とかいる。

    • 0
    • 19/03/07 08:50:46

    一軒家だと老後が大変だよね。
    だったらコンシェルジュと管理人がいるマンションの方がいいのかな。

    • 5
    • 19/03/07 06:50:20

    >>35
    25年前じゃん。耐震等級3の家建てたらいい

    • 0
    • 19/03/07 06:43:47

    私は賃貸しか経験がなく
    これまで5回位転居していて、本当にマイホームに憧れてたけど、やっぱり持家も長く住んでると色々出てくるらしいね。

    だから間をとって
    持家っぽい賃貸を借りル方がいいかな。

    • 0
    • 19/03/07 06:29:49

    介護が必要になった身寄りのない人はどうしてるんだろう?

    • 0
    • 43
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/07 06:23:54

    歳取ってからだと賃貸借りれないよね。
    働けるのに施設に行くわけにもいかないし。

    • 3
    • 19/03/06 22:46:13

    >>40
    それぐらいしますよ。

    • 1
    • 19/03/06 22:43:18

    >>22
    一戸建てでも騒音問題はあるよ(高級住宅街然り)。
    マンションみたいに明確なルールがないから余計に被害を主張しにくいOrz

    • 3
    • 19/03/06 22:34:27

    >>37
    どこの金持ちだよ

    • 0
    • 39
    • ソーセージ
    • 19/03/06 22:29:58

    珍しいから話題になるだけで
    そんなに気負わなくて平気。

    引っ越せないのはみんな同じなんだから大人の対応する人がほとんどだよ。

    • 0
    • 19/03/06 22:28:21

    わたしは買えない人。老後は団地にすむよ。
    それか、実家が持ち家だからもらう。ローンは完済してるし。妹は家買ったし、妹も実家いらない言ってたから。

    • 2
    • 19/03/06 22:23:22

    >>29
    2000万、夫婦なら3000万するでしょう?

    • 0
    • 19/03/06 22:20:48

    お互い買わないようにしよ?

    • 0
    • 19/03/06 22:19:19

    南海トラフ地震がこわくて買えない。
    阪神大震災のとき、親が建てた新築が半年で半壊したし。

    • 1
    • 19/03/06 22:07:42

    >>29
    高齢者向けの賃貸マンションがうちの近くに建ったけど、家賃めちゃめちゃ高いよ。
    相当な金持ちじゃなきゃ住めない。

    • 3
    • 33
    • ソーセージ
    • 19/03/06 22:04:56

    学校に近い中古かってフルリフォームして子供達が在学中はすんでたけど、高校生になったら駅近の物件が良くなって、駅近にマンション借りて、家は賃貸にしてる。

    • 0
    • 32
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/06 22:02:53

    >>30
    凄い納得!

    • 0
    • 19/03/06 22:02:26

    >>12
    まあ、そうだよね
    騒音とかは?こればかりは当たり外れあるかな

    • 0
    • 19/03/06 22:01:21

    負の遺産にならないところに建てるんだったら建てた方がいい。確実に子供が相続してくれるか、売りたいと思った時に確実に売れる所であれば。街のコンパクト化が進められてるみたいだから、そこから外れてしまったら負の遺産になる可能性高くなる。これからの人口減少の事も考えて買わないと後悔する結果になる。売りたいと思った頃には不動産は飽和状態で更に売れにくくなる。今の時代は本当に先を見据えて買わないと怖いよ。

    • 9
    • 19/03/06 22:00:34

    >>27
    その年齢だったらグループホームとか、高齢者の共同生活があるんじゃない?
    高齢になるとかえって人が多い方が安心で、夫婦2人や1人暮らしよりいいって人が増えるよ。

    • 0
    • 28
    • 紅鮭姿切身
    • 19/03/06 21:55:31

    ポンツ

    • 0
    • 19/03/06 21:55:02

    >>25
    でもさ70過ぎても80歳になっても貸してくれるのかな?

    • 0
    • 19/03/06 21:44:33

    隣人トラブルより地震とかの災害が怖いなと思う

    • 7
    • 19/03/06 21:44:30

    この先大地震だってくるしずーっと永住するとは限らないからうちは身動きしやすい賃貸だよ。

    • 2
    • 19/03/06 21:41:00

    今のところは、大丈夫。

    駅近いし、このままトラブルなしで続いて欲しいって願う。

    • 0
    • 19/03/06 21:39:08

    賃貸が楽だしいい

    • 2
    • 19/03/06 21:37:03

    築浅マンションで騒音に悩まされたから、マンションはこりごり…
    騒音さえなければマンションがいいのに。

    • 2
    • 19/03/06 21:35:23

    >>3
    うちもまあ同じと言えば同じなんだけど、、
    でも、お金があることが前提の考え方だよね?
    賃貸でそこそこ満足いく物件は、やっぱりそれなりに家賃高いよね。

    • 3
    • 19/03/06 21:35:22

    土地を購入する前には
    何回も付近を徘徊したよ 笑
    昼も夜も、、、
    ゴミ屋敷無い?道路族いない?夜間、路駐でいっぱいになってない?
    ゲリラ豪雨で水はけ悪くない?

    知り合いは交番にも聞いてたよ、治安いい?不審者出る?て

    そこまでしても完璧じゃないけどねー

    • 4
    • 19
    • 特大のダルマ
    • 19/03/06 21:32:26

    駅近新築か築浅マンションにしたら大丈夫よ。
    駅から遠い戸建てはリスキー。

    • 2
    • 19/03/06 21:32:11

    >>17
    大丈夫よ!中◯人が買ってくれるから!

    • 0
    • 19/03/06 21:29:47

    これから日本人口減り続けるのに、不動産が負の資産になる日は近い。

    • 1
    • 19/03/06 21:27:47

    道路族もだけど前の住人が嫌がらせして来る

    • 3
    • 19/03/06 21:26:53

    賃貸か建て売りにしとけ

    • 0
    • 14

    ぴよぴよ

    • 19/03/06 21:21:27

    転勤族だから定年後に夫婦で住む駅近のマンション現金一括で買うよ。
    90歳100歳まで住むかもしれない事考えるとちょうど良いと思ってる。

    • 5
    • 19/03/06 21:20:51

    >>9
    駅近マンションなら歳とってからも便利
    階段もないし面倒な事は管理人がやってくれる

    • 4
    • 11
    • 洗剤セット
    • 19/03/06 21:20:32

    今のところは大丈夫。

    うちは高齢者になったときの住まいが心配だから建てた。旦那40歳になる年で。大規模修繕になる前に子供へ引き継げそう。立地はそこそこいい所にしたから子供には迷惑かけないで済むはず。

    • 0
    • 19/03/06 21:19:04

    >>7
    確かにそこだよねぇ

    • 1
    • 19/03/06 21:18:10

    新興住宅に住んでるけど
    マンションは、どうなんかな?

    • 0
    • 19/03/06 21:16:04

    道路族に悩んでる
    新興住宅地だけはやめときなさい
    車にボール当てられたりスケートボードされたり
    自転車轢きそうになった

    • 6
    • 7
    • ソーセージ
    • 19/03/06 21:15:23

    定年後にどうするか考えてみて。
    そこから20-30年間賃貸にする?
    保証人を子供に頼まないといけないし、高齢者おことわりもある。

    • 6
    • 19/03/06 21:15:00

    >>3私も同じ理由。

    • 2
    • 19/03/06 21:13:25

    買わない方がいいよー

    激しく後悔。

    • 10
    • 4
    • スイーツ
    • 19/03/06 21:13:01

    マンションいいよ

    • 1
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ