義妹が子供にお下がりばかり着せる

  • なんでも
  • 実家から送られる大量の餅
  • 19/03/06 11:23:36

女男男で3人子供がいるのですが、ほとんど他人から貰ったお下がりばかりだって言ってます。いっつもみすぼらしい格好しててなんか可哀想だなーと…特に一番上の女の子はもう小2なのにアウターや靴を新品で買うときは、弟達にお下がり出来るように青いのを選んで着せられてます。スカートやキュロットなどの女の子らしい服を着ているのをほとんど見たことがありません。いっつもボロボロのスパッツみたいなズボンです。旦那さん公務員でお金がないわけではなく、むしろうちより絶対高収入なのにたまにうちのボロボロのお下がりも貰っていく…こういう人ってなんで新品のお洋服を買ってあげないのでしょうか?お出かけのときもみすぼらしい格好してて、一緒にいて恥ずかしいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/06 14:29:07

    >>67
    ですね…。
    なんか主さんのこと「そんな人たち放っとけばいいのに…」なんて思ってしまいましたが、今後のことを考えると気にかけてくれる身内がいるって良いなぁとおもいました。

    私の母も服装に関してはどちらかというと無頓着だったので、幼い頃のアルバムはダサいトレーナーとズボンばかりです。

    どうか姪っ子さんが傷つく日が来ませんように…

    • 0
    • 19/03/06 14:28:07

    洋服買ってあげたら?

    • 0
    • No.
    • 68
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 14:08:47

    >>66 同じような感じです。ネットやアウトレットで安くて可愛い服買えるし、福袋ならアウターが入っててお得なものもあるから是非~って言ったけど、全然変わらずです…

    • 0
    • No.
    • 67
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 14:07:20

    >>65 本人がどう思ってるのかいまいち分かりませんが、オシャレに興味が出てきたときにどうなるか…

    • 0
    • 19/03/06 13:56:43

    単純にセンスがないというか、服に興味がないんだと思う。
    義姉は私に女の子だから可愛い服着させてあげれて羨ましいと言ってくるけど甥っ子はいつもリサイクルショップでセールで買ったようなみすぼらしいクタクタの服着てる。
    男の子の服も可愛いのたくさんありますよってお手頃なネットショップのURL教えたけど変わらずクタクタの服着てる。
    あぁ、女の子じゃないから可愛いのがないってのを言い訳にしてるだけで興味がないんだなって思った。

    • 0
    • 19/03/06 13:43:00

    >>61
    そうなんですね…
    それじゃあ完璧に親のせいですね…

    • 0
    • No.
    • 64
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 13:37:38

    >>63 頻度はそんなに高くないですが、一応身内なので何かしら集まったり出かけたりがあります。それに義妹のことは好きではありませんが、長女は私に懐いてて好きなので、なんか手をやきたくなるんです。そうですね、余計なお世話ですね。

    • 0
    • 19/03/06 13:32:41

    一緒にお出かけしなかったらよくない?
    なにがそんなに主を困らせてるんだろう?

    • 2
    • No.
    • 62
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 13:31:37

    >>59 母親もいつも同じ格好で、何年前のもの?みたいな服を着ています。私もそんなにいい格好していませんが、子供のものはついつい買ってしまいます。今までは綺麗なブランド服などはメルカリで売っていたので、今後は少しお下がりに回すべきでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 61
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 13:29:26

    >>58 それはないと思います。プリキュアや、すみっこぐらしなど可愛らしいキャラクターが好きですし、マニキュアを塗ったりもしています。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 13:28:32

    >>56 自分の息子が選んだ相手だから仕方ないけど、結婚前にこういう性格を分かってたら結婚させたくなかったとこぼしていました。今更義母からの好感度が上がることはないと思うので…困ったものです…

    • 0
    • 19/03/06 13:27:32

    そういう人って多分服に興味がないんだとおもう。
    母親も服にお金かけてなくない?

    うちは、服買うの好きだから義姉にお下がり持ってく。今年はまだ服買ってないって言ってた。姪っ子達がお下がり喜んでくれるから、あげる方も嬉しいよ。
    お返しないけど、服好きとしては捨てるの悲しいし、全然着てないのもあるから、あげたほうが次買うとき罪悪感がない。笑

    • 1
    • 19/03/06 13:26:02

    >>55
    性同一性障害とか…
    だから女の子らしい格好をさせないのかな…なんて深読みしてしまいました。

    • 0
    • No.
    • 57
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 13:25:56

    >>54 大体、周りから可哀想って理由で服をプレゼントされること自体おかしいです。可哀想と思われる格好をしてるって、センスとかの問題ではないと思います。

    • 0
    • No.
    • 56
    • ソーセージ

    • 19/03/06 13:23:48

    >>45
    関係性自体が上手くいってないんですね・・。
    私の祖母は、姉と私を連れててデパートとかに買いに行ってくれて、母は「良かったねー」と言って祖母にお礼の電話をしてましたが。
    もう静観するしかなさそうですね。

    • 0
    • No.
    • 55
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 13:22:58

    >>51 性別が…なんでしょうか?

    • 0
    • 19/03/06 13:22:26

    お下がりのボロボロばかりってセンスで片付けられるの?性別無視した服とか清潔感ない子は可哀想だよね。
    まぁ自分で選んだ道だし、服買うお金ないなら仕方ないね。

    • 1
    • No.
    • 53
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 13:21:23

    >>49 そうですね、私のセンスだって周りからどう思われているか分からないので、そのことに関しては何とも言えません。でも清潔感だけは大事にしているので、みすぼらしいとは思われていないと思います。周りからそう思われたら誰だって嫌じゃないですか?ましてや自分の子供ですよ?、

    • 0
    • No.
    • 52
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 13:19:19

    なんか、コメントしてたらイライラしてきました…お下がりって普通あげたら回収しませんよね?うちはバンボをお下がりで貰ったのですが、3人目産まれたらいきなり返して欲しいと言われました。他にも義妹からお下がり貰ったけどボロボロだったから捨ててしまい、のちに返してって言われてもう一人の義妹が困っていました。おかしいですよね…

    • 0
    • 19/03/06 13:19:14

    もしかして性別が…ってことはない?

    • 0
    • 50

    ぴよぴよ

    • 19/03/06 13:16:19

    別に服ってセンスだし好みなんてそれぞれ。
    洋服に重きをおいてないだけ。
    主も誰かに「お金かけててもあのセンスは無いわ。だっせ」「まともなの着せてあげればいいのに。恥ずかしい」とか思われてるかもしれないよ。
    服好きな人ってとにかく見た目、どう見られるかを重視するよね。
    ボロボロがどの程度か知らないけど余計なお世話すぎるよ。
    親だけはブランド品で着飾ってたらひくけど。
    オシャレのセンスがちょっとずれてるだけだと思うよ。

    • 1
    • No.
    • 48
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 13:15:45

    >>44 まさにそのタイプかと…

    • 0
    • No.
    • 47
    • 紅鮭姿切身

    • 19/03/06 13:15:25

    >>45
    プレゼントした服、ほとんど着せずに売られてたら嫌だね…。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 13:15:19

    >>43 私もお金さえあればもっと子供が欲しいですが、生活水準を落としたくないので2人までと決めました。本人たちは否定していますが、3人目は出来ちゃったのだと思います。2人目の後に散々、これ以上は無理だから産めないし、うちの子のお下がりあげようか?と言われましたから。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 13:13:18

    >>41 義母もたまにプレゼントしています。正直うちの子たちよりもプレゼントしてもらってると思います。ただ、せっかくプレゼントしても陰で文句を言ってあまり着せてくれないので、義母も嫌になってきている感じです。一緒に買いに行ければいいのですが、義妹はご飯の時間や帰宅時間が遅れると不機嫌になるので、あまり一緒に出かけたくないです。

    • 0
    • 19/03/06 13:10:18

    普段お金がないお金がない!ってお古もらっておいてがっぽり貯めこんでた親戚なにはドン引きしたけどね。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 紅鮭姿切身

    • 19/03/06 13:09:22

    学費とか気にする位なら子供3人も産まなきゃいいのにね。
    他人のお下がりばっかりなんて子供達可哀想。

    • 1
    • No.
    • 42
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 13:08:30

    >>40 義妹は専業主婦です。自分が働きに出てもきっと貯蓄を増やすことが目的で子供服を買うことなんて頭にないんだろうなと思います。

    • 0
    • No.
    • 41
    • ソーセージ

    • 19/03/06 13:06:28

    >>36
    それなら、やはり、将来を考えすぎる感じなんですかね。
    気になるなら、義母さんがプレゼントしてあげたら良いと思います。
    私も唯一の新しい服は祖母からのプレゼントでしたよ。

    • 0
    • 19/03/06 13:05:12

    >>35
    わかる。服もきちんと、って人は学費や貯蓄もそれなりにしつつ服も買うよ。自分が働いてでも。そもそも服装にこだわりがないんだと思う。

    • 0
    • No.
    • 39
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 13:04:13

    >>37 これで貯まってなかったらおかしいと思います。お金があることは羨ましいですが、ちょっと私には無理です。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 13:03:10

    >>35 それだけではなく、夏でも素足を出さずにフルレングスのレギンスやズボンを履かせられているのでかなり暑そうです。上はもちろんパーカーなどを羽織らせてます。日焼け防止と虫刺され防止だそうです。気持ちは分かりますがやり過ぎ感があって…なのでワンピースやスカートはあまり着せたくないみたいです。

    • 0
    • 19/03/06 13:00:52

    お金貯めてるタイプだな

    • 0
    • No.
    • 36
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 12:59:18

    >>33 義母もそれをとても心配しています。甘いお菓子やテレビなどを極端に制限したりしているので、今後友達と壁が出来てしまいそうです。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 当選くじ

    • 19/03/06 12:57:06

    さすがに長女はかわいそうだね。
    余裕が無いというよりは、子供服なんか着れれば何でもいいって人なんだろうね。

    • 1
    • No.
    • 34
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 12:55:03

    >>32 素晴らしいご両親ですね。私は女女男の長女なのでお下がりばかりではありませんでしたが、妹は確かにお下がりばかりでした。でもさすがにボロボロなものはお下がりしませんでしたし、弟に私や妹のお下がりを着せることはしませんでしたよ。義妹のそういうところが理解出来ません。

    • 0
    • 19/03/06 12:53:34

    いじめにあいそう。
    いじめにあったら子供の人格や自信もなくなるし将来に悪影響。

    • 0
    • No.
    • 32
    • ソーセージ

    • 19/03/06 12:44:56

    うちは女女(私)男で、私はほぼ全部姉のお下がりだった。
    でも、一応大手だけどサラリーマン家庭なのに、全員中学から私立で、誰も大学も奨学金使わなかった母には感謝しかない。
    公務員で子ども3人を大学にやろうと思ったら、そういうふうになるのも仕方ないと思うけど。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 12:31:05

    >>30 別にたくさん買ってあげてと言ってるわけではなく、たまには新品を買って、お下がりでも綺麗なものを着せてあげてと思うだけです。

    • 0
    • 19/03/06 12:25:53

    子供3人大学まで行かせようとしたら、服代なんてかけられないんだと思う。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 12:19:57

    >>28 お出かけ着、大事ですよね。私の親もそこまでではないですが着るものに無頓着だったので、昔の写真とか見ると悲しくなります。すんごいダサい格好させられてました。

    • 0
    • 19/03/06 12:13:49

    >>27
    だよね、ただキャンプ、アウトドア以外のお出かけの日だけはお洒落な服を着させた方がいいね。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 12:11:12

    >>25 それは気になりません。私も息子に保育園では綺麗な格好はさせていないので。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 12:10:19

    >>24 ある程度、人からどう見られるかを考えて着せて欲しいです。義母が見かねて旦那の方に注意したこともありますが、あまり効果はなかったです。

    • 0
    • 19/03/06 12:07:20

    保育園ならボロボロでいいと思うが

    • 0
    • 19/03/06 12:05:21

    >>23
    お金のかけどころが違うとはいえ、、身なりはやっぱり大切だと思います。そう思わない人もいるんでしょうね。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 12:03:36

    >>22 それもそれで嫌ですね…ワンサイズくらいならまだしも。靴なんてピッタリじゃなきゃ歩きにくくて転んだりするのに。

    • 0
    • 19/03/06 12:02:02

    私の知り合いは、お下がりばかりではないけど新品でも常に2サイズくらい上のものを買うので首はだるだる、袖は折りまくり、靴なんてブカブカもいいところで動きづらそうだなと思います。ぴったりの買ってあげようよって思っちゃいますね。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/03/06 12:00:21

    追記ですが、義妹は私より8つ年上なので、あまり強く出られません。

    • 0
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ